
指名買い! 編集部が選ぶ、【大阪・神戸】のハズレなしのあまいもん
人気連載「水曜15時のあまいもん」担当の編集チームが「これも食べたい!」と追加オーダーしたお菓子を紹介するおまけコーナーで紹介された、お菓子をピックアップしてお届けします。
みんな大好き苺のショートから、名手によるチョコ菓子、お取り寄せできる銘品まで、あまいもん欲を刺激するセレクトですよ!
わっ!と驚く、美しくもユニークなショートケーキ
フジフランス「苺のショート」(大阪)

いちごのシーズン到来!ということで、おすすめしたいのが大阪のパティスリー「フジフランス」の、イチゴのショートケーキ。
ここのショートは、三角形でも長方形でもない、正方なフォルム。イチゴは、トップにはあえて飾らず、スポンジ生地で四角く形作ったケーキの真ん中にまるごと入るというデザイン! 大きなイチゴとスポンジ生地に打ったイチゴのシロップで、イチゴの風味がとっても鮮やかです。(記事より)
スタイリッシュな佇まい&ほどよいサイズ感は、おもたせにもぴったり。ホームパーティに持ち込めば、その場も盛り上がりそうですね。
買えるのはここだけ! チョコの名手が作る、チョコレート菓子
L’AVENUE bis「パレ ショコラ」(神戸)

チョコレートの名手・平井茂雄シェフが手がけるアイスとクレープの専門店「L’AVENUE bis(ラヴニュー ビス)」。2022年12月にオープンするやいなやスイーツ好きの間で話題になった、注目のお店です。
アイスやクレープを購入するカウンターの左手にあるショーケースには、平井シェフがもっとも得意とするチョコレートやチョコレート菓子が並びます。そこで目にとまったのが、本店にはないこの「パレ ショコラ」。アーモンド風味のサブレをたっぷりのミルクチョコレートでコーティングしてあって、チョコ好きにはたまらないバランス。(記事より)
写真では伝わりにくいのですが、直径7cmほどで食べ応えもたっぷり! 聞けば、当初は小ぶりなサイズで作っていたそうですが、試行錯誤のすえに今のサイズになったそう。端正で奥行きのあるチョコレートとサクサクサブレのコンビは、大ぶりながら食べ飽きることなく、食べる手がとまらなくなる逸品です。
大阪サミットのお菓子にも選ばれた、大人気の銘菓
粟玄「和洋」(大阪)

G20大阪サミットのお菓子にも選ばれた、おこしの専門店として名高い「粟玄」の看板商品が、こちら。
硬すぎず、ねっとりしすぎない、この口ほどけのよさは、まさに職人芸です。アーモンドの心地いい歯応えとともに、生クリームのまろやかさと甘み、コーヒーのほろ苦さが広がって、後を引くおいしさ。コーヒーにも日本茶にもワインにもよく合います。(記事より)
ライターの団田芳子さんも「名人が握る寿司のように、口の中でホロッとほどける」と、絶賛。まだのかたは、ぜひ試して欲しい、大阪が誇る絶品お菓子です。オンラインショップでも買うことができるのもうれしいですね!
必見!annaとっておき情報をご紹介♡【AD】
■【15組30名ご招待】ディズニー映画最新作『シャッフル・フライデー』特別試写会を8月27日(水)に開催!
■夏は白浜!往復JR+宿泊がついて19,400円~36,700円!?
■夏~秋旅は雲海や緑が広がるファームで北の大自然を味わいませんか?
■【海のそばでひんやり過ごす休日】夏の「átoa(アトア)」で、癒やしのふたり時間
■【神戸・アトア】大人1名につき幼児1名(3歳以上小学生未満)の入場料が無料に!
■京都にプチトリップ!一保堂茶舖のお茶を楽しむステイはいかが?宿泊券が当たるプレゼントキャンペーンも!
■夏旅は「ビナリオホテルズ&リゾーツ」に行こう!無料会員入会で2,000ポイントプレゼント実施中♡
■ただのホテルじゃない。OMO7高知に惹かれる7つの理由byウラリエ