Image Gallery
01 / Image
02 / Image
プロムナードから眺める夜景は、香港を感じられる場所のひとつ。毎日20時から開催される音楽と光のショー「シンフォニー・オブ・ライツ」もここが特等席。
03 / Image
2019年1月のリニューアルを期にプロムナードに戻ってきた、おなじみブルース・リーの銅像。
04 / Image
写真は、トニー・レオンの手形。スターフェリー乗り場から続くプロムナードの一部となっているアベニュー・オブ・スターズ
05 / Image
尖沙咀から中環に到着するスターフェリー。尖沙咀と湾仔を結ぶ航路もあります。
06 / Image
セーラー服を着た名物の船員が出迎えてくれます。
07 / Image
夕陽に照らされて黄金色に輝くビル群もまた違う美しさが!
08 / Image
無料展望台の太平山獅子亭から見下ろす香港の絶景。夜景も素晴らしいのでぜひ!
09 / Image
公共展望台「太平山獅子亭」の入り口。
10 / Image
ピークに到着目前のトラムの姿も、太平山獅子亭に向かう途中で眺められます。
11 / Image
急勾配のピークをトラムで登るにつれ、周りの景色も次第に変化。進行方向の右側には、壮大なハーバーとその周囲の高層ビルの絶景が広がります!
12 / Image
13 / Image
14 / Image
15 / Image
一日中客足が途絶えないので、常に焼きたてのパンが食べられるのもうれしい。人気店なので、行列覚悟で。
16 / Image
17 / Image
18 / Image
新商品の、マンゴーがたっぷり載ったデニッシュ(42香港ドル)
19 / Image
天井のデコレーションは、バブルティーをイメージしたとか。
20 / Image
人気のドリンクトリオは、左から抹茶タピオカ、小豆のマッチャチャ(40香港ドル)、マンゴーと燕の巣のクラッシュ オン ゴールド(56香港ドル)、ローズティーと炭のバブルのポ ミルク ティー(38香港ドル)。
21 / Image
ミルクのみが入ったボトル、アーモンドミルクを使ったコーヒードリンクが新発売。
22 / Image
“映え”る、撮影スポットもあります!
23 / Image
写真左:抹茶チョコレートにフルーツシリアル7種をまぶしたクランチー マッチャ(40香港ドル)写真右:アイスクリームとのコンボを楽しめるメニューも。M&M、ポップコーン、レインボースプリンクル、ダークチョコレートソースをあしらったムービーナイト2.0(68香港ドル)
24 / Image
テイクアウトもOKなので、気になるフレーバーをまとめ買いしてみては。左から、ヘーゼルナッツ、オレオ、ピスタチオ、カラメル、マシュマロ(各40香港ドル)と、オリジナルタイプ(30香港ドル)。添えるソースもチョコ、ナッテラ、ソルトキャラメル、カラメルがあり、選べます。
25 / Image
スタッフが素早くチュロスを作る様子につい目がいってしまいました。
記事の本文に戻る
必見!annaとっておき情報をご紹介♡【AD】
■大阪から往復7,800円で城崎日帰り旅♡湯めぐり&街歩きで特別な休日を
■今大注目!大阪・関西万博でライブを披露したタイのボーイズグループ「BUS」に初インタビュー!
■【2025年おでかけ】神戸・ベイサイドで「アトア」と最新スポットをハシゴめぐり♡
■【京都】京都の酒蔵とコラボした注目の日本酒酒場って?
■万博で韓国カルチャーを楽しみつくす4日間! 「韓国ナショナルウィーク」の全貌をご紹介!