
身近な食材で♡自宅で簡単にできる「本格韓国レシピ」
簡単に美味しく作れる韓国料理のレシピを知っておけば、毎日の献立に役立ちますよね。
そこで今回は、annaアンバサダーで韓国料理教室『Salon de Meika』・韓式料理『ピョリヤ』オーナーシェフの星野明香さんに、自宅で簡単にできる本格韓国レシピを教えていただきました。
■1:スーパーの食材で!本格サムゲタン

画像:星野明香
最初にご紹介するのは、『本格サムゲタン』。スーパーで簡単に手に入る鶏手羽と、高麗人参の代わりにゴボウを使用します。

画像:星野明香
<材料>(2人前)
鶏手羽・・・4本
ゴボウ・・・15cm程 ※皮をこすり洗いしておく
ニンニク・・・2片 ※軽くつぶす
ショウガ・・・1片 ※千切り or みじん切り
もち米・・・大さじ3 ※1時間以上浸水させておく
甘栗・・・4個
ぎんなん・・・2個
クコの実・・・適量
なつめ・・・2個 (あれば)
松の実・・・適量 (あれば)
刻みネギ・・・適量 ※仕上げ用
作り方は次の通りです。

画像:星野明香
まず、鶏手羽は骨に沿って切り込みを入れます。こうすることにより、出汁が出やすくなるんだそう。

画像:星野明香
次に、鶏手羽、ニンニク、ショウガ、ゴボウ、あればネギの青い部分を鍋に入れ、具材がかぶる程度の水を加え、火にかけます。

画像:星野明香
沸騰してきたらなつめを加え、20分煮込みます。そして、ネギを取り除き、もち米を加え、更に20分煮込みます。

画像:星野明香
続いて、残りの具材を加え、器に盛ります。器に盛った後に、手元で塩・胡椒を加えれば完成です!
■2:やわらか豚しゃぶと豆腐の冷菜(ネンチェ)

画像:星野明香
続いてご紹介するのは、『やわらか豚しゃぶと豆腐の冷菜(ネンチェ)』。おうちにあるような食材で簡単に作ることができます。

画像:星野明香
<ドレッシング材料>※混ぜ合わせておく
砂糖・・・小さじ1
中粗唐辛子・・・小さじ1
すりごま・・・小さじ2
おろしニンニク・・・小さじ1/2
コチュジャン・・・小さじ1/2
塩・・・少々
しょうゆ・・・大さじ1
酢・・・大さじ1
ごま油・・・大さじ1
(あればニラを刻んで入れる)
まずはドレッシングを作っておきます。ニラやネギなどがあれば、刻んで入れると風味と旨味が加わって美味しくなりますよ!
作り方は次の通りです。

画像:星野明香
まず豚肉(薄切り50g)を茹でて冷まします。水に薄口しょうゆ、ごま油を2~3滴加えるのがポイント! 臭みが取れツヤのある仕上がりになります。

画像:星野明香
また、沸騰する少し手前のお湯でさっと茹でると柔らかく仕上がります。

画像:星野明香
豚肉は空気に触れないようにラップをかけておくと、しっとりとした仕上がりになりますよ。

画像:星野明香
ベビーリーフ、豆腐、豚肉を盛り付けます。豆腐はスプーンで盛ると、タレが絡まりやすくなります。

画像:星野明香
最後に、合わせておいたドレッシングをかければ完成です!
自由度も高くて簡単にできる韓国料理のレシピ。ぜひおうちで実践してみてくださいね!
【関連記事】本格韓国料理がおうちで簡単に♡ プロが教える「ピリ辛レシピ」
■気になる人はannaTVをチェック!
今回ご紹介した内容をさらに詳しく知りたい人は、こちらの動画もチェックしてくださいね。
読売テレビによる、テレビとWEBサイトの連動番組『anna』では、関西の女性が行きたい・知りたいと感じることを、Instagramでも人気のannaアンバサダーたちが、体験を交えてトーク形式でお届けしています。次回の放送は2023年9月1日(金)24時59分~。お楽しみに!(文/Yuikomore)
【画像・参考】
※星野明香
必見!annaとっておき情報をご紹介♡【AD】
■【KITTE大阪】ただのアンテナショップじゃない!?「HOKURIKU+」で北陸旅気分
■4月~10月はベストシーズン!「Bali良いやん!よくバリ島6日間」で大満足のバリ旅行♡
■春休みやGWのおでかけは「四国水族館」で生きものや絶景に出合う感動体験を!