#キーワードで探す
#HOT ! 編集部おすすめ
TOP ライフスタイル レンジ・炊飯器だけで作れる!夏に食べたいレシピ3選

レンジ・炊飯器だけで作れる!夏に食べたいレシピ3選

2023.07.06

子どもの夏休みが近づいてくると昼ごはんをどうするか頭を抱えたくなることもありますよね。

今回は、annaアンバサダーで〇〇だけで作る“だけメシ”レシピがSNSで話題のちはるさんに、レンジ・炊飯器だけで簡単に作れる夏レシピを教えていただきました。

(1)レンジだけで作る「じゅわとろピリ辛ナス」
(2)炊飯器だけで作る「絶品!アラビアータ」
(3)炊飯器だけで作る「ブロック肉でネギ塩豚丼」

■1:レンジだけで作る「じゅわとろピリ辛ナス」

画像:ちはる

最初にご紹介するレシピは、レンジだけで作る『じゅわとろピリ辛ナス』。

<材料>

ナス・・・1本(150~200g)
<漬けダレ>
食べるラー油・・・小さじ1~大さじ1 ※お好みで調節
鶏ガラ顆粒・・・小さじ1 ※薄め好みなら1/2
焼肉のタレ・・・大さじ2

<作り方>

画像:anna

洗ったナスの皮をピーラーを使って3~4か所むき、味をしみやすくします。

画像:anna

ナスをラップで包み電子レンジで600Wで2分温めます。

画像:anna

その後、温めたナスを氷水につけ粗熱をとります。氷水につけると皮の色が綺麗に保てます!

画像:anna

そして、ハサミでヘタを切り落とします。包丁を使わないのも嬉しいポイントですよね♡

画像:ちはる

漬けダレの材料を全てボウルに入れ、合わせて、ナスを手で裂いて加えます。

画像:ちはる

タレと絡めると……、

完成です!

■2:炊飯器だけで作る「絶品!アラビアータ」

画像:ちはる

続いてご紹介するレシピは、炊飯器だけで作る『絶品!アラビアータ』。

<材料>

ペンネ(茹で時間12~15分)・・・150~200g
玉ねぎ・・・1/2個(120g)
ベーコン・・・4枚(35~40g)
カットトマト缶・・・250g
水・・・250g
<調味料>
にんにくチューブ・・・小さじ1
コンソメ顆粒・・・大さじ1
ケチャップ・・・大さじ1

<作り方>

画像:ちはる

まず、玉ねぎとベーコンを切っておきます。

画像:ちはる

炊飯器にペンネ、水、トマト缶、調味料の順に入れます。

画像:ちはる

最後に切った材料を入れスイッチをONすると……、

画像:ちはる

完成です!早炊きで炊くと柔らかめに仕上がるので、子どもでも食べやすくなります。

※圧力鍋、土鍋の他 炊飯器の種類によっては炊飯以外の調理に適さない場合があります。ご使用の炊飯器の取り扱い説明書をご確認下さい。

■3:炊飯器だけで作る「ブロック肉でネギ塩豚丼」

画像:ちはる

最後にご紹介するレシピは、炊飯器だけで作る『ブロック肉でネギ塩豚丼』。

<材料>

豚バラブロック・・・300~350g
塩コショウ・・・適量
酒・・・大さじ1
長ネギ・・・1本
お米・・・1.5合
<調味料>
お酒・・・大さじ1
鶏ガラスープの素・・・大さじ1
醤油・・・小さじ1
しょうが・・・小さじ2

<作り方>

画像:ちはる

まず、味がしみやすいように豚バラブロックにフォークで数か所穴をあけます。そして、酒、塩コショウで下味をつけます。

画像:ちはる

洗ったお米に調味料、水を入れ……、

画像:ちはる

切ったネギ、豚バラブロックを入れてスイッチON! 長ネギを入れることで臭み消しになります。

画像:ちはる

炊きあがったら豚バラブロックを切り、ご飯はよく混ぜ盛り付けると完成です!

※圧力鍋、土鍋の他 炊飯器の種類によっては炊飯以外の調理に適さない場合があります。ご使用の炊飯器の取り扱い説明書をご確認下さい。

調理時間をギュっと短縮できそうなレシピばかりでしたね。ぜひ皆さんも試してみてくださいね。

【関連記事】初心者でも簡単!プロが教える「スパイスを使ったレシピ」3選

■気になる人はannaTVをチェック!

今回ご紹介した内容をさらに詳しく知りたい人は、こちらの動画もチェックしてくださいね。

読売テレビによる、テレビとWEBサイトの連動番組『anna』では、関西の女性が行きたい・知りたいと感じることを、Instagramでも人気のannaアンバサダーたちが、体験を交えてトーク形式でお届けしています。次回の放送は2023年7月7日(金)25時29分~。お楽しみに!(文/anna編集部)

【画像・参考】
※ anna/ちはる

最新の情報は各店舗・施設にお問い合わせください。

必見!annaとっておき情報をご紹介♡【AD】
■【大阪・吹田】ニフレルで3頭目となるミニカバの赤ちゃんが誕生!
■【散歩して食べて、写真も“映え”る】ウラリエさんと行く! 岡山県・津山でまち歩き、まち休み
■仕事もスキンケアも好きだから続く。センスのいい彼女が大事にするパーフェクトシンプル
■食べるって楽しい! 気にしないって“素直”にうれしい! 「ビストロ SUNAO」でキャッチした、おいしい&ヘルシーな「適正糖質(※)」生活
■【AQUARIUM×ART átoa】 五感を刺激する 新感覚 アクアリウムで 好奇心の スイッチをON!

編集部おすすめ情報!
■\毒親 vs 仲人/【新連載マンガ】『本日はご成婚なり!』配信スタート★
■【2023年の重要日も!】あなたの運勢は何位? 人気占い師・水晶玉子先生による『星座』×『血液型』の総合運ランキング

Recommend あなたにおすすめ