TOP ライフスタイル 飲みやすいのがうれしい!子どもと楽しめる「アレンジティー」3選

飲みやすいのがうれしい!子どもと楽しめる「アレンジティー」3選

2023.07.13

夏休みにおうちでお子さんと過ごす時間が増える方も多いはず。

そこで今回は、annaアンバサダーでティーブレンダー・メディカルハーバリストの平井宏美さんに、子どもと楽しめるアレンジティーを教えていただきました。

(1)家族で飲める!オリジナルブレンド
(2)麦茶を使った!コーヒー牛乳風
(3)甘酸っぱい!セパレートティー

■1:家族で飲める!オリジナルブレンド

画像:平井宏美

最初にご紹介するのは『家族で飲める!オリジナルブレンド』。ルイボスティーは身体によいですが、少しクセがありますよね。そこで、飲みやすくアレンジしたのが“麦茶×ルイボスティー”。

画像:フリー素材photoAC

麦茶9:ルイボスティー1の分量で始めます。徐々にルイボスティーの割合を増やしていくのがおすすめです!

画像:平井宏美

他にも、ハトムギ茶、ローズヒップティー、ほうじ茶、黒豆茶などさまざまなお茶のブレンドを楽しめます。

クセのあるお茶の割合を徐々に増やすことで飲みやすくなっていきますよ。

■2:麦茶を使った!コーヒー牛乳風

画像:平井宏美

<材料>
麦茶(六条大麦ティーバッグ)・・・1包
ココアパウダー・・・ティースプーン1杯
牛乳・・・100cc〜
砂糖・・・10~15g

続いてご紹介するのは、『麦茶を使った!コーヒー牛乳風』。ミルクで大麦を煮出して飲みます。作り方はとっても簡単!

画像:anna

麦茶ティーバッグを破り、ポットに入れます。

画像:anna

ココアを加え、お湯を100cc注ぎ抽出します。

画像:anna

次に、砂糖を加え、溶かします。

画像:anna

冷やしておいた牛乳を加え、よくかき混ぜ、氷の入ったグラスに茶こしで濾しながら注げば完成です!

画像:平井宏美

生クリームなどをのせ、デザートティーにするのもおすすめです。

■3:甘酸っぱい!セパレートティー

画像:平井宏美

<材料>
ローズヒップ(ハイビスカスでもOK)ティー
桃ジュース
砂糖

最後にご紹介するのは、『甘酸っぱい!セパレートティー』です。

画像:フリー素材photoAC

酸味が強いので同じバラ科の植物である、桃、リンゴ、イチゴなどはローズヒップティーと相性抜群です。

画像:平井宏美

まず、ティーバッグに少量のお湯を注ぎ、濃いめのローズヒップティーを淹れます。次に、氷を入れ、冷たいローズヒップティーを作ります。

画像:平井宏美

グラスの1/3に桃ジュースを入れ、砂糖10gを溶かします。氷を加えローズヒップティーを注いだら2層になるので完成です!

子どもも飲みやすい喜んでくれそうなアレンジティーでしたね。ぜひ一緒に作ってみてくださいね。

【関連記事】炊飯器だけでできる!一気に作れる「ワンプレート料理」 2選

■気になる人はannaTVをチェック!

今回ご紹介した内容をさらに詳しく知りたい人は、こちらの動画もチェックしてくださいね。

読売テレビによる、テレビとWEBサイトの連動番組『anna』では、関西の女性が行きたい・知りたいと感じることを、Instagramでも人気のannaアンバサダーたちが、体験を交えてトーク形式でお届けしています。次回の放送は2023年7月14日(金)24時59分~。お楽しみに!(文/anna編集部)

【画像・参考】
※ 平井宏美/フリー素材photoAC/anna

最新の情報は各店舗・施設にお問い合わせください。





必見!annaとっておき情報をご紹介♡【AD】

■今年の冬は山口へ!本場のふぐと絶景に癒やされる、心がととのうごほうびトリップ

■【滋賀・近江八幡市】11月16日まで!国際芸術祭「BIWAKOビエンナーレ2025」でアートに浸る秋の休日を♡

■トク盛りすぎっ♡関西からの往復JR+お宿+山陰満喫クーポン付き!JTBのよくばりプランで行く鳥取・島根たび

■笑って、驚いて、家族みんなが夢中!休日には、時間を忘れる「ポップサーカス」へ行こう

■1月12日まで! 映画でも舞台でもない、生の驚き。大人のエンタメ「ポップサーカス」がかなり推せる!

■大阪から往復7,800円 !? おとくすぎる…!秋冬は日帰り城崎でプチトリップ!

■期間限定!京都競馬場に女性専用「UMAJO SPOT」がオープン!ケイバやスイーツなど欲張りに楽しもう♡

Recommend あなたにおすすめ