
めんつゆ以外もおいしい♡ 暑い日に嬉しい「そうめんの簡単アレンジレシピ」
今年も暑い夏がやってきました。食事の支度もやる気が起きない……。そんな時、簡単に作れるレシピがあれば嬉しいですよね。
そこで今回は、冷蔵庫にある食材とつゆをアレンジするだけで、いつものそうめんを見た目もおしゃれなカフェ風そうめんに変身させちゃうレシピを2つご紹介します。
家族も満足してくれること間違いなし! ぜひ作ってみてくださいね。
■1:リコピンたっぷり♡ トマトジュースでサラダ感覚のトマトつゆそうめん

画像:ikura
<材料>(2人分)

画像:ikura
そうめん・・・2束
ツナ缶・・・1缶(140g)
キュウリ・・・1本
大葉・・・10枚
トマト・・・1個
【トマトつゆ】
トマトジュース(無塩)・・・200ml
めんつゆ(2倍濃縮)・・・大さじ4
トマト・・・1個
塩、粗挽き黒コショウ、タバスコ・・・適量
にんにくチューブ・・・2cm
<作り方>
(1)トマトつゆ用のトマトはおろし金で擦り下ろす。

画像:ikura
(2)(1)のボウルにトマトつゆのすべての材料を入れて混ぜ、冷蔵庫でよく冷やしておく。

画像:ikura
(3)キュウリはピーラーで縦長に薄く切り、大葉は千切り、トマトはくし形に、ツナ缶はオイルを切っておく。
そうめんを指定のゆで時間より30秒ほど短くゆで冷水でよく冷やし、水分をキッチンペーパーで押さえる。
(4)器に(2)のトマトつゆを入れ、そうめんを乗せ、次にキュウリ、トマト、ツナ缶、大葉を盛り付け、仕上げにオリーブオイル(分量外)を回しかけて完成。

画像:ikura
擦り下ろしたトマトがそうめんと絡み、サラダ感覚のそうめんに♡ ゆでた海老やイカをトッピングすればさらに豪華になりますよ!
■2:甘辛牛肉がタレと合う♡ 胡麻ドレ豆乳つゆの肉玉そうめん

画像:ikura
<材料>(2人分)

画像:ikura
そうめん・・・2束
牛こま切れ肉・・・250g
卵・・・2個
レタス・・・1/6個
【調味料】
◎砂糖・・・大さじ2
◎酒・・・大さじ2
◎みりん・・・大さじ1
◎醤油・・・大さじ3
◎炒め用油・・・大さじ1/2
【胡麻ドレ豆乳つゆ】
調整豆乳・・・150cc
市販の胡麻ドレッシング・・・50cc
めんつゆ(2倍濃縮)・・・大さじ2
<作り方>
(1)胡麻ドレ豆乳つゆの材料はすべてボウルに入れて混ぜ、冷蔵庫で冷やしておく。レタスは太めの千切りにする。

画像:ikura
(2)フライパンに炒め用油を入れて熱し、牛こま切れ肉と◎の調味料を入れて汁気がなくなるまでよく炒め、甘辛牛肉を作っておく。

画像:ikura
(3)小さめの容器に水を大さじ1と卵1個を割り入れ、卵黄につまようじで3か所刺し、ふわっとラップをしてレンジで600W40秒加熱し半熟卵を作る。盛り付けるときは余分な水は捨てる。
(4)そうめんを指定のゆで時間より30秒ほど短くゆで冷水でよく冷やし、水分をキッチンペーパーで押さえる。
器に(1)の胡麻ドレ豆乳つゆを入れそうめんを乗せる。周りに刻んだレタスを盛り付け、甘辛牛肉、半熟卵の順に盛り付けたら完成。

画像:ikura
お好みで上から白胡麻を振っても◎!
【関連記事】おうちで韓国♡ 夏にぴったり「プロ直伝のヘルシー麺料理レシピ」
おしゃれで簡単な“そうめんレシピ”をご紹介しました。ぜひ試してみて下さいね。(文/ikura)
【画像】
※ ikura
必見!annaとっておき情報をご紹介♡【AD】
■9月まで楽しめる!秋旅はおとくに白浜旅!往復JR+宿泊がついて19,400円~36,700円!?
■夏~秋旅は雲海や緑が広がるファームで北の大自然を味わいませんか?
■【海のそばでひんやり過ごす休日】夏の「átoa(アトア)」で、癒やしのふたり時間
■【神戸・アトア】大人1名につき幼児1名(3歳以上小学生未満)の入場料が無料に!
■京都にプチトリップ!一保堂茶舖のお茶を楽しむステイはいかが?
■夏旅は「ビナリオホテルズ&リゾーツ」に行こう!無料会員入会で2,000ポイントプレゼント実施中♡
■ただのホテルじゃない。OMO7高知に惹かれる7つの理由byウラリエ