2025年の冬は、光に包まれた和歌山市へ! 街中が輝くライトアップや大規模ドローンショーが開催
各地でイルミネーションやライトアップが始まるなか、この冬、特に注目したいのが和歌山市。本記事では、「けやきライトパレード」にドローンショーと、冬ならではのお楽しみが満載の和歌山市のイベントをご紹介します。
パワーアップしてさらにきらめく「けやきライトパレード」
-

けやき大通りのイルミネーション -

「けやきライトパレード 2025」
「けやきライトパレード」は、JR和歌山駅から「和歌山城」、南海和歌山市駅までを光の並木道に変える、日本一のイルミネーションストリート。
2025年は点灯エリアを拡大するだけでなく、昨年は約100万球だった光を約130万球にスケールアップし、街全体が幻想的な光のパレードに包まれます。
けやきライトパレード 2025
開催期間:2025年11月23日(日)~2026年2月28日(土)
点灯時間:17:00~23:00
会場:JR和歌山駅~和歌山城~南海和歌山市駅(約3km/435本の街路樹)
公式サイト:https://keyaki-light-parade.jp/
和歌山最大級のドローンショー「WAKAYAMA LIGHTS 2025」
「和歌山城」を舞台に、500機のドローンが夜空を彩る15分間のショー「WAKAYAMA LIGHTS 2025」も実施。
2025年のテーマは“天空の祝祭”で、築城440年の歴史を光で紡ぎ、過去・現在・未来を映し出します。日ごとにそれぞれ独自の物語が展開されるショーから、「和歌山城」の歩みを体感してみてはいかがでしょうか。
WAKAYAMA LIGHTS 2025
開催日時:
「歴史を彩る光のプリズム」/2025年11月24日(月・祝)19:00~
「未来へつなぐ力の軌跡」/2026年2月21日(土)19:00~
※各回約15分間、雨天の場合は翌日開催予定
会場:和歌山城公園(主観覧エリア:西の丸広場)
入場料:無料(和歌山城天守閣入場料:大人 410円、子ども 200円 ※土曜は小・中学生無料)
公式サイト:https://www.city.wakayama.wakayama.jp/kankou/1010182/1065599.html
天守閣から極上の夜景が見られる「和歌山城~光の回廊~」
「和歌山城」の大手門や桜回廊、一中門跡、石垣城壁散策路など、城内の特徴あるスポットを中心に8カ所で光の演出が施される「和歌山城~光の回廊~」も必見。通年開催されていますが、ドローンショー「WAKAYAMA LIGHTS 2025」の開催日のみ天守閣の開放時間を延長をするほか、城内にキッチンカーが登場します。
「けやきライトパレード」やドローンショーを満喫したあとは、その余韻をつなぐ「和歌山城~光の回廊~」に訪れるのがおすすめ。今年の冬は、光と体験、食、夜景がそろった特別な和歌山の夜を楽しみましょう♡
和歌山城~光の回廊~
開催期間:通年
開催時間:日没~23:00
会場:和歌山城公園内
入場料:無料(和歌山城天守閣入場料:大人 410円、子ども 200円 ※土曜は小・中学生無料)
公式サイト:https://www.city.wakayama.wakayama.jp/kankou/1010182/1065762.html
\from Writer/
一つの街でさまざまな輝きが楽しめるだけでなく、お城で観光もできるなんて……! 1泊すれば、昼夜異なる表情の和歌山市内を堪能できそうです。イベント前の夕食は和歌山ラーメンで決まりですね♡
【関連記事】【大阪城】光の戦国武将が出現!? 「大阪城イルミナージュ」開幕!
必見!annaとっておき情報をご紹介♡【AD】
■伝統文化やアートに触れ、美食を味わう、五感をくすぐる富山&金沢旅。JTBならオトクが満載
■冬のごちそう、城崎のかにを心ゆくまで♡いつもがんばっている自分に贈るごほうび旅
■こどものケガや病気はもちろん、家計も守りたい! コスパで選ぶ「大阪府民共済」の秘密を徹底調査!
■今年の冬は山口へ!本場のふぐと絶景に癒やされる、心がととのうごほうびトリップ
■トク盛りすぎっ♡関西からの往復JR+お宿+山陰満喫クーポン付き!JTBのよくばりプランで行く鳥取・島根たび
■笑って、驚いて、家族みんなが夢中!休日には、時間を忘れる「ポップサーカス」へ行こう
■1月12日まで! 映画でも舞台でもない、生の驚き。大人のエンタメ「ポップサーカス」がかなり推せる!




















