TOP グルメ オーストリア王室御用達店が作る、ミニチュアクッキー。東京から京都に拠点を移しさらに躍進!【京都・岡崎】

オーストリア王室御用達店が作る、ミニチュアクッキー。東京から京都に拠点を移しさらに躍進!【京都・岡崎】

2024.01.31

本日の一品 > ホーフベッカライ エーデッガー・タックスの「ミニゲベック」(京都・岡崎)

東京に住んでいたころから、野澤孝彦シェフが作るドイツ・オーストリア菓子が大好きだったというフードライターの齋藤優子さん。自身が京都に拠点を設けた後、野澤シェフが京都で店を構えていると知って、喜び勇んで飛んでいったといいます。しかも、パンからお菓子、カフェまであって、東京にいたころよりもっと進化を感じるというのは、うれしい限りです。

【水曜15時のあまいもん】とは?
関西の食に精通するライター、エディター、フォトグラファーなど“取材のプロ”たちが、ほんとは教えたくない関西の「推しおやつ」を、和洋問わずレコメンド。確かな目利きで選んだあまいもんは、どれもわざわざ足を運んで大正解の、ハズレなしのおいしさです。

「小さな中に文化と技とおいしさが詰まっています」(齋藤さん)

ホーフベッカライ エーデッガー・タックス「ミニゲベック」

「ミニゲベック」(7個入り)1,620円。コーヒーカップと比べれば、その小ささがわかるはず!

「カイザーゼンメルにキプフェル、プレッツェル……。オーストリアの代表的なパンを模したミニチュアクッキーは、食べるのが惜しくなるほどの可愛さ。でも、ぜひ、食べてみてください。生地は同じなのに、形によって食感が変わり、生地自体の味の感じ方も変わってくるから不思議。野澤シェフをはじめ、スタッフがひとつひとつ手で成形しているというのも、愛おしさ倍増です」(齋藤さん)

オーストリアのグラーツで1569年から続く王家御用達ベーカリー「ホーフベッカライ エーデッガー・タックス」の日本店。長年、オーストリア、ドイツ菓子を作ってきた野澤孝彦シェフは、本店の8代目から全幅の信頼を受け、本店のレシピを元に、端正で確かな菓子やパンを作っています。この「ミニゲベック」も、実は本店から依頼されて誕生したものだそうで、本国ではヴィーガンで作っているといいます。

オーストリアの代表的なパンを象ったミニチュアクッキーは、黒ゴマ、ケシの実、キャラウェイシードなど、トッピングもいろいろ。シナモン味、塩味と味も違うので、大切に、大切に食べたくなります。

編集部の「これも食べたい!」

モンブラン

季節限定の「モンブラン」702円(イートイン715円)

生ケーキの冷蔵ケースで、ひと際目を引くのが、三角形のモンブラン。チョコレートのスポンジ生地を土台に、栗のクリームを丸く積み上げ、生クリームで雪山を表現したユニークなスタイルは、もちろん、本店と同じ。ただ、ここでは国産とフランス産の栗をブレンドしてラム酒で煮てクリームにしていて、ねっとり感とほっくり感が絶妙なバランスです。

手前にハンドカイザー、つまり職人が手で成形するカイザーゼンメルやプレッツェルなどのパンが、奥の冷蔵ケースにはカーディナルシュニッテンなどの生ケーキが並び、ケースの上には看板ケーキのザッハトルテが! どれも食べたくなり、選ぶのに迷ってしまいます。

お店は、コロナ禍の2020年に京都で再オープン。そのとき、スタッフも皆、京都に移ってきてくれたそうで、野澤シェフは腰を据えてお菓子やパンと向き合えている様子。ザッハトルテなど、長年作ってきたお菓子も、見えないところで着実に進化しているそうです。

教えてくれた人齋藤優子/Yuko Saito

『BRUTUS』『&Premium』など、雑誌を中心に執筆しているライター。食に関する取材が多く、しばしば関西を訪れているうちに、関東とは違う食文化をもっと知りたくなり、2018年に京都にも拠点を設ける。現在は京都と東京を行ったり来たりの日々。

DATA

ホーフベッカライ エーデッカー・タックス
京都府京都市左京区岡崎成勝寺町3-2
TEL.075-746-6875
営業時間:10:00~18:00
定休日:水木
https://edegger-tax.jp/

\from Editor/
平安神宮に程近い、雰囲気のいいレストランやカフェが立ち並ぶ岡崎エリアにベッカライはありました。キリッと端正な姿形をしたお菓子やパンが並ぶ様子は、それだけで技術の高さが伝わってくるよう。大阪など近県から車で購入に訪れる人や、外国人客も多く、オーストリア王家御用達の老舗ベーカリーが、古都にすっかり根付いているのが見てとれました。

※最新の情報は各店舗・施設にお問い合わせください。


「水曜15時のあまいもん」連載一覧

必見!annaとっておき情報をご紹介♡【AD】

■【15組30名ご招待】ディズニー映画最新作『シャッフル・フライデー』特別試写会を8月27日(水)に開催!

■夏は白浜!往復JR+宿泊がついて19,400円~36,700円!?

■夏~秋旅は雲海や緑が広がるファームで北の大自然を味わいませんか?

■「まろさん」が語るひとり旅の魅力って?

■【海のそばでひんやり過ごす休日】夏の「átoa(アトア)」で、癒やしのふたり時間

■【神戸・アトア】大人1名につき幼児1名(3歳以上小学生未満)の入場料が無料に!

■京都にプチトリップ!一保堂茶舖のお茶を楽しむステイはいかが?宿泊券が当たるプレゼントキャンペーンも!

■夏旅は「ビナリオホテルズ&リゾーツ」に行こう!無料会員入会で2,000ポイントプレゼント実施中♡

■ただのホテルじゃない。OMO7高知に惹かれる7つの理由byウラリエ

■annaアンバサダーのウラリエさんと行く、自然と共に楽しむ新しいシンガポール

■好き・楽しい・心地いい…!「わたしらしく過ごす電車旅」

Recommend あなたにおすすめ