#キーワードで探す
#HOT ! 編集部おすすめ
TOP ライフスタイル 【韓国料理レシピ】メインの麺料理から、ごはんのお供まで。「豆乳のコングクス」&「海苔の和え物」のレシピ【anna 関西まとめ】

【韓国料理レシピ】メインの麺料理から、ごはんのお供まで。「豆乳のコングクス」&「海苔の和え物」のレシピ【anna 関西まとめ】

2023.05.31

夏になるとスパイシーでおいしい韓国料理を食べたくなりますよね。過去の人気記事から厳選した、絶品韓国料理レシピ2つを紹介します。初めての方でも簡単にトライできる、手軽で美味しいレシピを選びました!

【anna・関西まとめ】とは?
旬のキーワードやテーマに沿って、人気の記事から関西の気になるコト・モノ・場所をピックアップし、まとめ記事としてお届け。詳細の情報は、元記事でチェックを。面白かった、役に立つと思ったらシェアを!

韓国の夏の定番レシピ「豆乳のコングクス」

韓国ではポピュラーな夏の定番料理。

画像:星野明香

<材料>1人前
そうめん・・・100g
好みの野菜・・・適量
いりごま・・・適量

【スープ】
無調整豆乳・・・1カップ(200ml)
白だし・・・大さじ1.5

【作り方】
まず、無調製豆乳と白だしを合わせスープを作ります。
麺を茹で、水気をしっかり切ります。
盛り付ける際は先に麺を入れて具材をのせ、最後にスープを注ぐとキレイに見せることができますよ。
具材は、5色を意識すると見た目が華やかになります。
こちらは辛さがないので、辛味が欲しい方はキムチを加えるのがおすすめです。
また、小さじ1ほど練りごまを加えればよりコクのあるスープに仕上がりますよ。

↓写真付きの作り方はこちら

【おうちで韓国】夏にぴったり!プロ直伝のヘルシー麺料理レシピ

ごはんのお友に◎「海苔の和え物」

ご紹介するのは、ごはんのお友に欠かせない「海苔の和え物」。ピリ辛でとっても美味しいですよ。

画像:星野明香

<材料>
乾燥海苔・・・30g(板海苔・・・10枚)

【タレ】※合わせておく
刻みねぎ・・・大さじ2
唐辛子・・・小さじ1
醤油・・・大さじ1
みりん・・・大さじ1
おろしニンニク・・・小さじ1
いりごま・・・小さじ2
ごま油・・・大さじ1/2

【作り方】
板海苔は湿気てしまっていてもOK! フライパンで乾煎りするとパリッと感が復活します。
まず、海苔を袋に入れ、手で揉んで細かくします。
タレを袋に加え、手で揉んで和えれば完成です!
1週間程度は冷蔵庫で保存が可能です。
こちらもごはんのお友はもちろん、ちりめんじゃこと和えるのもおすすめです。
他にもほうれん草や小松菜を塩茹でして一緒に和え、ごま油を加えると美味しい一品に仕上がります!

↓写真付きの作り方はこちら

ごはんがとまらない…!韓国料理のプロが教える「簡単やみつきおかず」レシピ

必見!annaとっておき情報をご紹介♡【AD】
■【ニフレル】開館前に見学できるスペシャルイベント「モーニングにふれる」が追加開催されます!
■【散歩して食べて、写真も“映え”る】ウラリエさんと行く! 岡山県・津山でまち歩き、まち休み
■仕事もスキンケアも好きだから続く。センスのいい彼女が大事にするパーフェクトシンプル
■食べるって楽しい! 気にしないって“素直”にうれしい! 「ビストロ SUNAO」でキャッチした、おいしい&ヘルシーな「適正糖質(※)」生活
■【AQUARIUM×ART átoa】 五感を刺激する 新感覚 アクアリウムで 好奇心の スイッチをON!

編集部おすすめ情報!
■\毒親 vs 仲人/【新連載マンガ】『本日はご成婚なり!』配信スタート★
■【2023年の重要日も!】あなたの運勢は何位? 人気占い師・水晶玉子先生による『星座』×『血液型』の総合運ランキング

Recommend あなたにおすすめ