【京都】ミシュラン・ラーメン部門で最年少掲載!超こだわりの山椒を使った「絶品ラーメン」
京都に『ミシュランガイド』のラーメン部門に最年少の29歳で掲載された店主が作る絶品“中華そば”が味わえるお店がありますよ♡
今回は、2022年11月29日(火)に放送された読売テレビ『かんさい情報ネットten.』の『おでかけコンシェルジュ』から、『麦の夜明け』をご紹介します。
※この記事は2022年11月29日(火)放送時点の情報です。最新の情報は各店舗・各施設にお問い合わせください。
■京都・西京極駅にある「麦の夜明け」
阪急京都線・西京極駅から徒歩16分の場所にある『麦の夜明け』。
2022年2月のオープンながら、8か月で『ミシュランガイド』の“ビブグルマン”に掲載された注目のラーメン店です!
■ラーメン部門最年少掲載の店主が作る!「帆立と山椒の中華そば」(850円・税込)
こちらがミシュランガイドに掲載された『帆立と山椒の中華そば』(850円・税込)!
山椒好きが高じて生まれたこのラーメンに使われているのは、なんと10g600円の“朝倉山椒”。
これを高温の油と合わせ、芳醇(ほうじゅん)な香り漂う山椒オイルを作ります。
さらにスープにホタテのうま味を染み込ませた醤(しょう)油だれと帆立のほぐし身を加えると、飲めば飲むほど奥行きのある、味わい深いラーメンに仕上がるんです!
最初に山椒がガツンときて、そのあとにホタテの風味が広がるような、コク深い味わいのスープに♡
そして、麺にはスープ以上に店主のこだわりが!
実は、店主の伊藤さんはこのお店を始めるにあたって製粉会社に5年間勤務していたんだそう。
そこで数多くの小麦粉を吟味してできあがったのが、山口県産の『せときらら』をメインにブレンドしたこちらの自家製麺なんです!
■「山椒麺と昆布水のつけ麺」(1,050円・税込)もおすすめ!
山椒を麺に練り込んだ自家製麺の『山椒麺と昆布水のつけ麺』(1,050円・税込)もおいしいですよ!
<詳細情報>
麦の夜明け
住所:京都府京都市下京区西七条掛越町12-5
営業時間:11:30~14:00(L.O.14:00)/18:00~20:30(L.O.20:30)
定休日:日曜日の夜、月曜日
山椒の香る中華そばはとても上品! ぜひ皆さんも味わってみてくださいね♡(文/Yuikomore)
【画像・参考】
※ 読売テレビ『かんさい情報ネットten.』(月曜~金曜 夕方4時47分~)
この記事は2022年11月29日(火)放送時点の情報です。最新の情報は各店舗・各施設にお問い合わせください。
必見!annaとっておき情報をご紹介♡【AD】
■【のぞみ限定列車で行く博多・広島・岡山】JTBのオトクなプランで早春の女子旅へ♡