TOP グルメ 和歌山にきたら絶対行って!SNSで話題の「大人喫茶」

和歌山にきたら絶対行って!SNSで話題の「大人喫茶」

2022.07.17

いよいよ夏到来。和歌山の観光地・南紀白浜が盛り上がる季節で、和歌山県在住の筆者もそんな賑やかな街が大好きです。

今回は、SNSでも話題となっている大人喫茶『MUYA』を筆者の推しどころも併せてご紹介。オーナーのセンスが光るデザインやおすすめメニューなど、こだわりのお店は必見です。

■様々な過ごし方が楽しめる複合施設「MUYA」

画像:MAYU

元白浜農協ビルをリノベーションした『MUYA』。

画像:MAYU

街の賑やかな雰囲気とは一変し、静かでどこか懐かしい雰囲気に包まれた路地裏にお店があります。

画像:MAYU

1階は喫茶。2階にある洋服などの物販ルームでは、オーナーの撫養さんが手がける洋服を試着・購入することができます。ユニセックスなので、男女兼用も可能。

画像:MAYU

3階は、1日1組限定の客室になっており、こだわりが光る家具や空間に囲まれてのんびりと過ごすことができますよ。白浜観光の際におすすめしたい客室です。

■レコードが流れる店内、オーナーのセンスが光るデザイン

画像:MAYU

SNSで『MUYA』の写真を見た時、「絶対に自分の目で見て体感してみたい」と感じた店内。一歩足を踏み入れるとシンプルを基調にした世界観にぐっと引き込まれます。

■暑い日にスカッと喉を潤す「クリームソーダ」

画像:MAYU

喫茶といえば外せないドリンク『クリームソーダ』(600円・税込)。夏の暑い日にスカッと飲みたい人気のドリンクメニューです。昔ながらのアイスクリームも添えられていて、デザート感覚でも楽しめます。

■MUYA定番のデザート「コーヒーゼリー」でひと休み

画像:MAYU

筆者のおすすめは『コーヒーゼリー』(570円・税込)。コーヒーゼリーとキャラメルムースの2層になっており、仕上げに甘さ控えめのホイップクリームが添えられています。コーヒーのさっぱり感とキャラメル・ホイップクリームの甘さが絶妙です。

■店内で焼き上げるスイーツも絶品!

画像:MAYU

スイーツメニューの中でも人気の『ベイクドチーズケーキ』(570円・税込)。筆者が訪れた日は日中30度超えと暑く、『紅茶(アイス)』(570円・税込)といただきました。スイーツは店内で丁寧に焼き上げられており、「また食べたい」と思うほど美味しかったです。

■数量限定!一度食べたら忘れられない「スープランチ」もおすすめ

画像:MUYA

ゴルゴンゾーラの季節の野菜スープ、グリルソーセージ、人参のラペ、マッシュポテト、2種類のパンからひとつチョイスする『スープランチ』(1,350円・税込)は、和歌山県出身のオーナーが営む『中村食糧』のパンを使用しており、美味しいと人気なんだそう。

ぜひ、喫茶だけではなくランチにも訪れてみてくださいね。

※スープランチは数量限定

<店舗詳細>
MUYA
住所:和歌山県西牟婁郡白浜町1946
営業時間:12:00〜17:00(ランチメニューは12:00〜13:30)
定休日:火曜・水曜・木曜

【関連記事】9玉500円も!? わざわざ買いに行く価値アリ!地元の人がおすすめする「和歌山の桃」

今回ご紹介したこだわりのランチやスイーツはもちろん、オーナーご夫婦や店員さんとの会話に癒されるのも推しどころ。オシャレな空間で、落ち着いた喫茶タイムを楽しんでみては?(取材・文/MAYU)

【画像】
※ MUYA/MAYU

最新の情報は各店舗・施設にお問い合わせください。





必見!annaとっておき情報をご紹介♡【AD】

■【KITTE大阪】ただのアンテナショップじゃない!?「HOKURIKU+」で北陸旅気分

■4月~10月はベストシーズン!「Bali良いやん!よくバリ島6日間」で大満足のバリ旅行♡

■春休みやGWのおでかけは「四国水族館」で生きものや絶景に出合う感動体験を!

■家飲みにもお花見にもええやん! 果実スパークリング「キリン 華よい」でちょっといい気分♪

■イチゴを中心としたスイーツとリッチな味わいの料理にときめく♡ホテル阪急インターナショナルの春ビュッフェ

Recommend あなたにおすすめ