TOP 子ども 教科書が捨てられない…行き場に悩む「子どもの教科書収納術」
教科書収納

教科書が捨てられない…行き場に悩む「子どもの教科書収納術」

2022.02.25

春休みになると、“旧学年の教科書をどうするか問題”は、学生のお子さんがいる家庭ではあるあるのお悩みではないでしょうか? 潔く捨てるか、まだ使うかもと残しておくか、迷ってしまいますよね。

そこで今回は、⁡整理収納アドバイザー・整理収納教育士の筆者が、おすすめの“教科書収納術”をお教えします。

■旧学年の教科書ってどうする?

筆者は、2人の娘がいますが、収納については全く違うタイプなんです。

長女は、「まだ使うかもしれない……」と“捨てられないタイプ”で、一方次女は、「もう使わない!万が一使うことがあっても何とかなる」と“捨てるタイプ”。

教科書収納

画像:ladybug-simplelife

このように姉妹で全く違うタイプなのですが、整理収納の指導の基本としては、置いているだけで安心することはあるので、心配なら無理に捨てる必要はないと伝えています。

ただ、ポイントはどれもこれも残すのではなく、必要なものだけを期間を決めて、場所もちゃんと確保して保管すること。長女は捨てられないタイプなので、高校受験の時は塾の先生に確認して必要かもというものだけ残すことにしました。安心のお守り代わりです。

教科書収納

画像:ladybug-simplelife

置いておきたいものが決まれば、ゴムバンドでまとめましょう。箱に入れたり、ブックスタンドを買い足したりしなくてもゴムバンドでまとめるだけでしっかり見やすくまとめて収納できます。ゴムバンドは他にも衣類をまとめたりと使いまわせて、持っていると便利な収納グッズですよ。

■教科書収納の基本は?

教科書収納

画像:ladybug-simplelife

旧学年の荷物が片付いたら、次は新学年の教科書の収納です。

教科書やノートは、“縦置き”が基本。縦置きの収納グッズでおすすめなのが、立ち上がりがないタイプのブックスタンドです。

立ち上がりがないタイプだと出し入れがしやすくなるので、毎日使う教科書やノートは立ち上がりがないタイプが断然使いやすいですよ。

教科が混ざらないようにラベリングをすればばっちりです。いくつか仕切りが付いているタイプと違って、一教科ごとに持ち運べるのも◎。

いかがでしたか? 春休み中に子どもと机周りを整理して、気持ちよく新年度を迎えたいですね。(文/ladybug-simplelife)

【画像】
※ ladybug-simplelife





必見!annaとっておき情報をご紹介♡【AD】

■ 梅乃宿ワクワクほろよいFes2024~飲む人も飲まない人も一緒に乾杯!~
■大人も子どもも、きっと夢中になる。100年以上前から奏でられる“生きた音”の世界へ
■【京都競馬場】はケイバだけじゃない!女性専用スペース「UMAJO SPOT」って!?
■ ふわり、春風に誘われて旅する鳥取・大山エリア旅
■ 【大阪・吹田】ニフレルの大型企画展「あなたも愉快な生きものだ!展」がスタート!
■ 午後ティー史上初! “甘くない”が新しい「おいしい無糖 ミルクティー」の魅力を大調査!
■生理による心身の不調を感じていませんか?婦人科を、女性の身近なパートナーに。

Recommend あなたにおすすめ