TOP ローカル 和歌山 春夏秋冬食べられる!和歌山の旬なフルーツをパフェで楽しめるお店
観音山フルーツパーラー

春夏秋冬食べられる!和歌山の旬なフルーツをパフェで楽しめるお店

2021.12.11

和歌山の果物農家が作るパフェが楽しめるお店『観音山フルーツパーラー』。和歌山産の旬なフルーツをはじめ、季節限定のメニューなどを取り揃えています。

今回は、和歌山に来たら1度は食べてほしいおすすめのパフェメニューや、季節限定のフルーツをご紹介します。

■「観音山フルーツパーラー 総本店」は自然豊かな地

観音山フルーツパーラー

画像:観音山フルーツパーラー

2018年、果樹園内にオープンした『観音山フルーツパーラー』。和歌山の果物農家が丹生込めて果物を育てており、園内で新鮮なフルーツをパフェで堪能できる贅沢なお店です。

観音山フルーツパーラー

画像:観音山フルーツパーラー

『観音山フルーツパーラー 総本舗』は、山に囲まれた自然豊かな地・紀の川市に店舗を構えています。ゆったりと過ごせる店内のほか、テラス席ではペット同伴も可能!

綺麗な景色を眺めながらドライブを楽しんだ後、パフェを食べる和歌山旅なんていかがでしょうか?

■【春】まりひめのイチゴを使ったパフェ

観音山フルーツパーラー

画像:観音山フルーツパーラー

冬〜春にかけて『和歌山県産旬のまりひめパフェ』(2,690円・税込)がいただけます。見た目も可愛くて、食べるのがもったいない……!

通常のパフェとは違い、器が和風になっている雰囲気もポイントです。

■【夏】和歌山の桃やいちじくは絶品!

画像:観音山フルーツパーラー

7月頃〜8月中旬の夏限定なら『和歌山県産旬のももパフェ』(1,980円・税込)がおすすめです。桃の果汁がたっぷりで、甘いパフェで楽しめるのも『観音山フルーツパーラー』ならでは!

画像:観音山フルーツパーラー

こちらは『和歌山県産旬のいちじくパフェ』(1,890円・税込)。いちじくは8月頃〜10月頃と夏から秋過ぎまで販売されています。桃と違ったさっぱりとした甘さが特徴のいちじくを、ご賞味あれ!

■【秋】甘くてとろける和歌山産の柿パフェ

画像:観音山フルーツパーラー

『和歌山県産旬の柿パフェ』(1,890円・税込)は、柿が1番美味しい時期の10月頃〜12月頃まで食べられます。子どもから年配の方まで楽しめる、おすすめのパフェですよ。

■【冬】和歌山といえばみかん!バレンタインパフェもおすすめ

画像:観音山フルーツパーラー

和歌山に初めて来る方や、和歌山といえば!なパフェを楽しみたいなら『観音山旬のみかんパフェ』(1,790円・税込)がおすすめです。

筆者は和歌山在住ですが、毎年みかんの時期になると色々な場所でみかんを頂きます。和歌山のみかんは本当に美味しいので、ぜひ味わってみてください。こちらは11月頃〜翌2月頃まで食べられます。

画像:観音山フルーツパーラー

もう1つ冬におすすめしたい『バレンタインパフェ』(1,980円・税込)。バレンタイン前になると店頭に並び、イチゴやチョコレートの組み合わせが楽しめます。シーズンごとに楽しめるパフェが勢揃いしているので、ぜひシーズン限定パフェを楽しんでみてください。

<店舗詳細>
観音山フルーツパーラー
住所:和歌山県紀の川市粉河3186-126
電話番号:0120-593-262(フリーダイヤル)
営業時間:10:00〜17:00(L.O.16:30)
定休日:12月31日〜1月2日

【関連記事】もう行った?2021年・和歌山にオープンしたパン・スイーツ店3選

今回ご紹介したフルーツパフェは、和歌山産の中でも特におすすめしたいメニューを厳選しました。他にもぶどう、梅、マンゴーなど多種類のフルーツパフェが楽しめます。ぜひ和歌山に来る際は、ドライブがてら新鮮で美味しいパフェを食べにきてくださいね♡(取材・文/MAYU)

【画像】
※ 観音山フルーツパーラー

この記事は2021年12月11日(土)に配信し、17日(金)に再編集しています。最新の情報は各店舗・施設にお問い合わせください。





必見!annaとっておき情報をご紹介♡【AD】

■夏は白浜!往復JR+宿泊がついて19,400円~36,700円!?

■夏~秋旅は雲海や緑が広がるファームで北の大自然を味わいませんか?

■「まろさん」が語るひとり旅の魅力って?

■【海のそばでひんやり過ごす休日】夏の「átoa(アトア)」で、癒やしのふたり時間

■【神戸・アトア】大人1名につき幼児1名(3歳以上小学生未満)の入場料が無料に!

■京都にプチトリップ!一保堂茶舖のお茶を楽しむステイはいかが?宿泊券が当たるプレゼントキャンペーンも!

■夏旅は「ビナリオホテルズ&リゾーツ」に行こう!無料会員入会で2,000ポイントプレゼント実施中♡

■ただのホテルじゃない。OMO7高知に惹かれる7つの理由byウラリエ

■annaアンバサダーのウラリエさんと行く、自然と共に楽しむ新しいシンガポール

■好き・楽しい・心地いい…!「わたしらしく過ごす電車旅」

Recommend あなたにおすすめ