TOP ローカル 和歌山 和歌山県民が絶賛♡ 高野山の道中で立ち寄りたい「レトロなおむすび屋さん」
おにぎりセット

和歌山県民が絶賛♡ 高野山の道中で立ち寄りたい「レトロなおむすび屋さん」

2021.12.03

和歌山ではおにぎり屋さんが大人気! 手軽にサクッと食べられますしお持ち帰りもできて、なんといっても手作り感がどこか懐かしいですよね。

県内にもいくつかお店がありますが、今回は南海・九度山駅の構内にある『おむすびスタンド くど』をご紹介します。ぜひ和歌山旅の参考にしてください。

■真田ゆかりの地・九度山

九度山駅

画像:おむすびスタンドくど

『おむすびスタンド くど』は、南海電気鉄道・九度山駅構内にあります。九度山は歴史のある街で、NHK大河ドラマ『真田丸』の由来にちなんで塗装されました。

駅構内

画像:おむすびスタンドくど

真田の勲章である『六文銭』をあしらわれた幕があったり、ベンチのデザインもとっても素敵でした。世界遺産である『高野山』の1つ手前の駅ということもあり、老若男女が訪れる古きよき街でもあるのです。

■電車を待ちながらおむすびが購入できる!

くど

画像:おむすびスタンドくど

2019年にオープンした『おむすびスタンド くど』。九度山駅構内にあるおむすび屋という、珍しいスタイルが話題を集めています。

釜戸

画像:おむすびスタンドくど

『九度山町コシヒカリ』を駅内にある釜戸で炊いているので、炊き立てのふわっとしたご飯が特徴です。いつ訪れても、駅周辺はとってもいい香り!

■おすすめの具は和歌山の特産物!

おにぎりセット

画像:MAYU

おすすめの具は、和歌山名物の『美里金山寺味噌』 や『めはりずし』。和歌山育ちの筆者にとって、どちらも幼い頃から食べ親しんでいる名物です。

懐かしいお茶

画像:MAYU

おむすびのお供には、ぜひ懐かしいお茶も飲んでみてください。こちらの入れ物、筆者は初めて見ましたがすごく懐かしさを感じるものなのだとか……!

■イートイン席はノスタルジックな空間!

イートイン席

画像:おむすびスタンドくど

時間がある方はぜひイートイン席へ立ち寄ってみてください。駅内にあるカウンターで注文し、少し歩くとイートイン席が見えてきます。

イートイン席内

画像:おむすびスタンドくど

駅にちなんで廃車になった車両などを利用しており、マニアにはたまらない雰囲気……♡ カウンター席の窓からは、電車が見えるので子どもも大興奮すること間違いなしです!

<店舗詳細>
おむすびスタンド くど
住所:和歌山県伊都郡九度山町大字九度山123-2
電話番号:0736-20-7553
営業時間:9:00〜16:00 (完売次第終了)
定休日:月曜・火曜・不定休(Instagramでお知らせ)※2022年1月より月曜のみ定休日

【関連記事】和歌山県民を虜にする「生搾りモンブラン専門店」がオープン

車で訪れる方は、駅から徒歩6分の場所にある九度山町役場が駐車場になっています。ぜひ懐かしい雰囲気を味わいに和歌山へ来てみてくださいね。(取材・文/MAYU)

【画像】
※おむすびスタンド くど/MAYU

最新の情報は各店舗・施設にお問い合わせください。

必見!annaとっておき情報をご紹介♡【AD】
■世界遺産・高野山でannaアンバサダーが映え名所めぐり&ラグジュアリーな宿坊で修行体験♡

■イヴルルド遙華さん監修 下呂温泉と飛騨高山を巡る、春の開運旅

■白浜で海沿いサイクリング!絶景スポットや豪華グランピングにannaアンバサダーも夢中♡

■熊野古道を歩いて聖地・那智山へ!annaアンバサダーが旅する癒しのネイチャートレッキング

■【無料スポット】施設全体が遊具みたい♡子どもも大人も楽しい「こべっこランド」が移転オープン!

編集部おすすめ情報!
■【2023年の重要日も!】あなたの運勢は何位? 人気占い師・水晶玉子先生による『星座』×『血液型』の総合運ランキング

Recommend あなたにおすすめ