TOP パン 【和歌山】県外からもお客さんがやってくる!今年オープンした「話題のパン屋さん」

【和歌山】県外からもお客さんがやってくる!今年オープンした「話題のパン屋さん」

2021.11.13

2021年3月に和歌山市・園部にオープンした『ベーカリーチックタック』。自家製酵母メインのパンや四季を感じるオリジナルメニューが話題となり、老若男女に親しまれています。

今回はそんな同店の秋冬に食べたいパンを3つご紹介します。

■案内は1組ずつ!ゆっくりパンを選ぶことできる配慮が嬉しい

画像:MAYU

和歌山市園部の小さな住宅地の一角に店舗を構える『ベーカリーチックタック』。すでに地元の方のリピーターも多く、口コミは広がり県外から来店する方も増えたそうです。

画像:MAYU

店内に入ると思わず目移りしてしまうほど、色鮮やかなパンが並んでいます。小さなお店ですが、平日・土曜に限らず1組ずつ案内しています。こだわりのパンメニューをゆっくりと選ぶことができる、お店側の配慮が素敵です。

画像:MAYU

スタッフの和気あいあいとした雰囲気や、お客様へのお声掛けなど「また来たい」と思えるアットホームなお店なのも人気の理由のひとつ。どれを買おうか迷ってしまう!なんて時は、スタッフに声を掛けてみるのも◎。

■1:甘党好き必見!「焼き芋あんこのマリトッツォ」

画像:MAYU

現在販売されているメニューの中で、秋〜冬に楽しめるおすすめパンをご紹介。

旬のモンブランや焼き芋を使用したパンは、デザート感覚で食べられるとお子さまにも大人気です。ボリュームのあるパンは男性にもおすすめなので、来店前にチェックしてみてください。

画像:MAYU

最初にご紹介するのは『焼き芋あんこのマリトッツォ』(320円・税込)。『ベーカリーチックタック』では、焼き芋×粒あん×生クリームの甘党好きにはたまらないオリジナルメニューで販売しています。デザートにもぴったりです。

■2:秋を感じるおすすめドーナツ「モンブランブリオッシュドーナツ」

画像:MAYU

『モンブランブリオッシュドーナツ』(320円・税込)は、ふわふわのドーナツに、栗のカスタードクリームを詰め込み、和栗の渋皮煮をトッピングした見た目も可愛いドーナツです。

コーヒーや紅茶との相性バッチリなので、お茶のお供にもおすすめです。

■3:グラタン風味がクセになる「タルタルエビフライグラタンドッグ」

画像:MAYU

最後にご紹介するのは、ボリューム満点の『タルタルエビフライグラタンドッグ』(590円・税込)。大きなエビフライが1本入っており、自家製のタルタルソースやベシャメルソースがとにかく美味しい! がっつり味わいたい方やグラタン風味が好きな方におすすめです。

<詳細情報>
ベーカリーチックタック
住所:和歌山県和歌山市園部637-1 ロイヤルハイツ吉田 1F
最寄駅:JR『六十谷駅』/南海『紀ノ川駅』
駐車場:あり
電話番号:073-488-2954(8:00~15:00)
営業時間:10:00〜14:00(売り切れ次第終了)
定休日:木曜・日曜・祝日

【関連記事】1日1万個以上売れる!和歌山を中心に関西で大人気のパン工房とは

『ベーカリーチックタック』のパンは、売り切れ次第終了です。ゆとりを持って来店するのがおすすめです。新作メニューや店舗情報は公式インスタグラムで随時発信しているので、こちらもぜひチェックしてみてくださいね。(取材・文/MAYU)

【画像】
※ MAYU
最新の情報は各店舗・施設にお問い合わせください。





必見!annaとっておき情報をご紹介♡【AD】

■【KITTE大阪】ただのアンテナショップじゃない!?「HOKURIKU+」で北陸旅気分

■4月~10月はベストシーズン!「Bali良いやん!よくバリ島6日間」で大満足のバリ旅行♡

■春休みやGWのおでかけは「四国水族館」で生きものや絶景に出合う感動体験を!

■家飲みにもお花見にもええやん! 果実スパークリング「キリン 華よい」でちょっといい気分♪

■イチゴを中心としたスイーツとリッチな味わいの料理にときめく♡ホテル阪急インターナショナルの春ビュッフェ

Recommend あなたにおすすめ