#キーワードで探す
#HOT ! 編集部おすすめ
TOP ライフスタイル 作り置きにもめっちゃ便利!満足感たっぷりの「ヘルシーレタス包」レシピ

作り置きにもめっちゃ便利!満足感たっぷりの「ヘルシーレタス包」レシピ

2021.10.19

忙しい毎日に作り置きは欠かせない! 時間はないけど満足感のあるおかずを作ってみたいですよね。

そこで今回は、annaアンバサダーのShizukaさんに、作り置きにも便利な“ヘルシーレタス包”の作り方を教えていただきました! 簡単レシピなので、ぜひチャレンジしてみてください。

■お肉を食べているような満足感の「ヘルシーレタス包」

<材料>

エリンギ・・・2本ほど
しめじ・・・パックの半分
玉ねぎ・・・1/4~1/2
ミンチ(豚もしくは合挽)・・・250g〜300g

【調味料】
ニンニクチューブ・・・適量
すり下ろし生姜・・・適量
紹興酒・・・適量
味覇・・・適量 ※入れすぎ注意
豆板醤(辛いのが苦手な人は甜麺醤)・・・適量 ※味噌で代用可
オイスターソース・・・多め
五香粉・・・3~5ふり
白胡椒・・・適量
砂糖・・・適量

<作り方>

画像:Instagram(@shizucap)

(1)キノコ類は全部刻んで、ミンチや玉ねぎと共に鍋に入れる。

画像:Instagram(@shizucap)

(2)調味料を全て入れて(1)と共に炒める。味見しながら調整します。

画像:Instagram(@shizucap)

余ったレタスと余ったブロッコリーの茎は盛り付けにトッピングしてみて。

ご飯にかけたり、キャベツなどと炒めたりしても◎。

【関連記事】材料を入れてスイッチオン♡ 炊飯器で簡単に作れる「本格カオマンガイ」レシピ

“ヘルシーレタス包”は、作り置きもできて何かと便利です。今回レシピを教えてくれたのはannaアンバサダーのShizukaさん。ShizukaさんのInstagram(@shizucap)では、他にも参考にしたいレシピが紹介されているので是非チェックしてみてください。(文/anna編集部)

【画像・参考】
※ Instagram(@shizucap)

必見!annaとっておき情報をご紹介♡【AD】
■【雨の日も◎】大阪・ニフレルの期間限定イベントが話題!
■【大阪・吹田】ニフレルがまたも進化!?
■【京都】隠れ家的なグルメ店3選!

編集部おすすめ情報!
■\毒親 vs 仲人/【新連載マンガ】『本日はご成婚なり!』配信スタート★
■【2023年の重要日も!】あなたの運勢は何位? 人気占い師・水晶玉子先生による『星座』×『血液型』の総合運ランキング

Recommend あなたにおすすめ