
周りと差をつける!おしゃれさんのモノトーンコーデ術
意外と難しいモノトーンのコーディネート。
今回は、annaアンバサダーでアクセサリーブランド『Newely』のデザイナー、オーナーを務めるnoricoさんに、注目のアイテムを使ったコーディネートを教えてもらいました♡
(1)「モノトーン」コーデは肌見せで調節して
(2)「透け素材」はブラックで大人っぽく
(3)「モノトーンスニーカー」には柔らかさをプラスして
(4)「レザーの白スニーカー」はショートパンツと合わせて
■1:「モノトーン」コーデは肌見せで調節して

画像:norico
モノトーンコーデは重たくなりがちなので、肌見せの量で軽さを調節しましょう。

画像:norico
小物は、印象的なメガネをプラスして遊び心を。足元はビーチサンダルで抜け感を出すのがおすすめです。
■2:「透け素材」はブラックで大人っぽく

画像:norico
今季は、メッシュやシフォンなどの透け素材がトレンド。大人っぽく着こなすには、ブラックがおすすめなんだとか! 同系色で揃えるとまとまったコーディネートになりますよ。

画像:norico
合わせる小物はレザーを取り入れてみて! 重めのアイテムであるレザーを取り入れることで、子どもっぽい印象にならず、バランスの取れた着こなしに仕上がります。
■3:「モノトーンスニーカー」には柔らかさをプラスして

画像:norico
白黒のスニーカーはモノトーンコーデに合わせたい! ただ、色味だけ白黒に合わせるときつい印象になりやすいので、女性らしい素材を一緒に取り入れるのがおすすめです。
ほかにも、優しい色味のグレーデニムを合わせると、柔らかい印象に仕上がります。足元がメンズっぽい仕上がりなので、統一感が出るように、小物でメンズのようなサングラスをプラスすると、ばっちりキマりますよ。
■4:「レザーの白スニーカー」はショートパンツと合わせて

画像:norico
レザーの白スニーカーは、少し丈の短いショートパンツと合わせてみましょう。スニーカーだからこそ脚見せすることで、こなれた雰囲気に仕上がります。その分靴下で肌見せする分量を調整すれば、バランスの良いスタイルになりますよ。
トレンドのコーディネートで周りと差をつけるチャンス♡ ぜひチャレンジして!
【関連記事】noricoさんのコーディネート術をチェック
いつもカジュアル…から卒業!「大人のスニーカーコーデ」
おしゃれのプロにこっそり聞いた「旬コーデ」
同じコーデにはもう飽きた「定番アイテムの着回しコーデ」
■気になる人はannaTVをチェック!
今回ご紹介した内容をさらに詳しく知りたい人は、こちらの動画もチェックしてくださいね。
読売テレビによる、テレビとWEBサイトの連動番組『anna』では、関西の女性が行きたい・知りたいと感じることを、Instagramでも人気のannaアンバサダーたちが、体験を交えてトーク形式でお届けしています。次回の放送は2021年9月12日(日)25時32分~。お楽しみに!(文/anna編集部)
【画像・参考】
※ norico
必見!annaとっておき情報をご紹介♡【AD】
■9月まで楽しめる!秋旅はおとくに白浜旅!往復JR+宿泊がついて19,400円~36,700円!?
■夏~秋旅は雲海や緑が広がるファームで北の大自然を味わいませんか?
■【海のそばでひんやり過ごす休日】夏の「átoa(アトア)」で、癒やしのふたり時間
■【神戸・アトア】大人1名につき幼児1名(3歳以上小学生未満)の入場料が無料に!
■京都にプチトリップ!一保堂茶舖のお茶を楽しむステイはいかが?
■夏旅は「ビナリオホテルズ&リゾーツ」に行こう!無料会員入会で2,000ポイントプレゼント実施中♡
■ただのホテルじゃない。OMO7高知に惹かれる7つの理由byウラリエ