TOP ファッション いつもカジュアル…から卒業!ママ必見「大人のスニーカーコーデ」4選

いつもカジュアル…から卒業!ママ必見「大人のスニーカーコーデ」4選

2021.08.28

子どもに合わせてスニーカーを履きがちに。でも、それだとカジュアルすぎて、上手にコーディネートがキマらないことも……。

そこで今回は、annaアンバサダーでアクセサリーブランド『Newely』のデザイナー、オーナーを務めるnoricoさんがおすすめする「大人のスニーカーコーデ」をご紹介します。タウン仕様なので、すぐ取り入れやすいはず!

(1)「レザーの白スニーカー」はショートパンツと合わせて
(2)「くすみ色のスニーカー」はカラーワンピースと合わせて
(3)「レトロ風スニーカー」はプリーツスカートと合わせて
(4)「モノトーンスニーカー」には柔らかさをプラスして

■1:「レザーの白スニーカー」はショートパンツと合わせて

画像:norico

レザーの白スニーカーは、少し丈の短いショートパンツと合わせてみましょう。スニーカーだからこそ脚見せすることで、こなれた雰囲気に仕上がります。

その分ソックスで肌見せする分量を調整すれば、バランスの良いスタイルになりますよ。

■2:「くすみ色のスニーカー」はカラーワンピースと合わせて

画像:norico

今季らしいくすみ色のスニーカーは、カラーファッションと相性が良いです。夏は色物が多いので、ワンピースと合わせるとバランス良くまとまりますよ。

イエローだけでなく、グリーンやスカイブルーなどのトレンドカラーとも合わせられる馴染みがいい色です。

■3:「レトロ風スニーカー」はプリーツスカートと合わせて

画像:norico

レトロ風スニーカーには、女性らしいクラシックなプリーツスカートを合わせるのがおすすめです。キャップで遊び心をプラスしてもOK!

バッグは、軽さがあるエコバッグを合わせましょう。あまりカチッとしていないタイプがスニーカーにマッチしますよ。

■4:「モノトーンスニーカー」には柔らかさをプラスして

画像:norico

白黒のスニーカーはモノトーンコーデに合わせたい! ただ、色味だけ白黒に合わせるときつい印象になりやすいので、女性らしい素材を一緒に取り入れるのがおすすめです。

ほかにも、優しい色味のグレーデニムを合わせると、柔らかい印象に仕上がります。足元がメンズっぽい仕上がりなので、統一感が出るように、小物でメンズのようなサングラスをプラスすると、ばっちりキマりますよ。

【関連記事】コーディネート術がもっと知りたい方はこちら!

手持ちでもマネできる「バッグとアクセサリーの組み合わせ術
脱・ダサ見え!骨格別にみる「Tシャツ」の選び方
低身長でもスタイル良く着こなすコーデ術6選

スニーカーを履くとジーパンばかり……という方は、ぜひ参考にしてみてくださいね。

■気になる人はannaTVをチェック!

今回ご紹介した内容をさらに詳しく知りたい人は、こちらの動画もチェックしてくださいね。

読売テレビによる、テレビとWEBサイトの連動番組『anna』では、関西の女性が行きたい・知りたいと感じることを、Instagramでも人気のannaアンバサダーたちが、体験を交えてトーク形式でお届けしています。次回の放送は2021年8月29日(日)25時37分~。お楽しみに!(文/Yuikomore)

【画像・参考】
※ norico





必見!annaとっておき情報をご紹介♡【AD】

■夏は白浜!往復JR+宿泊がついて19,400円~36,700円!?

■夏~秋旅は雲海や緑が広がるファームで北の大自然を味わいませんか?

■「まろさん」が語るひとり旅の魅力って?

■【海のそばでひんやり過ごす休日】夏の「átoa(アトア)」で、癒やしのふたり時間

■【神戸・アトア】大人1名につき幼児1名(3歳以上小学生未満)の入場料が無料に!

■京都にプチトリップ!一保堂茶舖のお茶を楽しむステイはいかが?宿泊券が当たるプレゼントキャンペーンも!

■夏旅は「ビナリオホテルズ&リゾーツ」に行こう!無料会員入会で2,000ポイントプレゼント実施中♡

■ただのホテルじゃない。OMO7高知に惹かれる7つの理由byウラリエ

■annaアンバサダーのウラリエさんと行く、自然と共に楽しむ新しいシンガポール

■好き・楽しい・心地いい…!「わたしらしく過ごす電車旅」

Recommend あなたにおすすめ