
ベストオブレーズンバターサンドは必食♡おうちで楽しむ「グルメ×ペアリングドリンク」
おうち時間で注目されるテイクアウトグルメ。ドリンクとのペアリングを考えると、また違った楽しみ方ができますよ!
今回は、annaアンバサダーでティーコーディネーターの平井宏美さんに、おうちグルメとドリンクのペアリングを教えていただきました!
(1)ローマ郷土料理×炭酸水水出しダージリン「Cenetta Barba」
(2)レーズンバターサンド×ミルクティー「Sweets&Books キノシタ」
(3)フレンチ×ルイボスティー「Bistro Toréador」
■1:ローマ郷土料理×炭酸水出しダージリン「Cenetta Barba」

画像:Cenetta Barba
京都市にある『Cenetta Barba』は、ローマの郷土料理店。

画像:Cenetta Barba
ザクザクと食べ応えがある『ロメインレタスのローストたっぷりチーズがけ』(900円・税込)や、

画像:Cenetta Barba
ボリューミーでジューシーな味わいの『もち豚の自家製サルシッチャ』(1,500円・税込)、

画像:Cenetta Barba
『ブカティーニカチョエペペ』(1,300円・税込)など、パスタもテイクアウトできます。

画像:平井宏美
おすすめのペアリングドリンクは、『炭酸水出しダージリン』。ダージリンのティーバッグを炭酸水のペットボトルの中に入れておくだけで出来上がります。シャンパンのように香りが高く、相性抜群です。
<店舗詳細>
Cenetta Barba(チェネッタ バルバ )
住所:京都府京都市下京区高辻通東入ル匂天神町642
■2:レーズンバターサンド×ミルクティー「Sweets&Books キノシタ」

画像:Sweets&Books キノシタ
兵庫県豊岡市にある『Sweets&Books キノシタ』。

画像:Sweets&Books キノシタ
こちらのお店では、お取り寄せもできます。

画像:Sweets&Books キノシタ
宏美さんが“ベストオブレーズンバターサンド”と絶賛するのは、『レーズンバターサンドボックス』(10個入り 2,200円・税込、送料別)。硬すぎず、柔らかすぎないサクサクのクッキーに甘さ控えめのバタークリームが相性抜群!

画像:平井宏美
おすすめのペアリングドリンクは、『ミルクティー』がおすすめです。温かい紅茶とミルクが、バタークリームをゆっくり溶かし、とっても美味しい組み合わせなんだそう。
<店舗詳細>
Sweets&Books キノシタ
住所:兵庫県豊岡市日高町国分寺24-1
■3:フレンチ×ルイボスティー「Bistro Toréador」

画像:Bistro Toréador
京田辺にある『Bistro Toréador』では、おうちでシェフが作った本格的なフレンチが味わえます。

画像:Bistro Toréador
こちらは、『トレアドール牛フィレ肉BOX』(※自家製パン付き 3,850円・税込)。※要事前予約

画像:Bistro Toréador
『キッズBOX自家製パン付き』(※夏場は自家製パン 860円・税込)も。エビフライを追加することもできるそうなので、要チェックです。

画像:平井宏美
おすすめのペアリングドリンクは、『ルイボスティー』がおすすめ。ノンカフェインなので、家族で飲めるのも嬉しいポイントです。ティースプーン一杯くらいの茶葉で、1リットルくらい作れるので、普段の麦茶がわりにもおすすめです。
<店舗詳細>
Bistro Toréador(ビストロ トレアドール)
住所:京都府京田辺市山手東1-2-7
今日ご紹介したおうちグルメとドリンクのペアリングをぜひ楽しんでみてくださいね!
【関連記事】ペットボトルに入れて振るだけ…?プロが教える「手軽に作れるティーレシピ」
■気になる人はannaTVをチェック!
今回ご紹介した内容をさらに詳しく知りたい人は、こちらの動画もチェックしてくださいね。
読売テレビによる、テレビとWEBサイトの連動番組『anna』では、関西の女性が行きたい・知りたいと感じることを、Instagramでも人気のannaアンバサダーたちが、体験を交えてトーク形式でお届けしています。次回の放送は2021年9月8日(水)25時29分~。お楽しみに!(文/Yuikomore)
【画像・参考】
※ 平井宏美/Cenetta Barba/Sweets&Books キノシタ/Bistro Toréador
※最新の営業情報は各店舗にお問合せください。

必見!annaとっておき情報をご紹介♡【AD】
■関西初上陸の話題のインスタント配達アプリ「Lalamove」、一体何がすごい!?
■生きものに出合い、自然やアートにふれる「四国水族館」で心を満たすプチトリップを♡
■【KITTE大阪】ただのアンテナショップじゃない!?「HOKURIKU+」で北陸旅気分