TOP おでかけ 【名探偵コナン】大阪城に暗号出現!? コナン&平次と挑むリアル謎解き

【名探偵コナン】大阪城に暗号出現!? コナン&平次と挑むリアル謎解き

2025年7月1日(火)から大阪府内4エリアで開催されている「OSAKA Satellite EXPO 2025」。その一環としてスタートしたのが、「名探偵コナン ミステリー・ウォーク -天守を臨む奇妙な暗号-」です。7月14日(月)から10月31日(金)までの期間限定で、大阪城を舞台にコナン&平次と一緒に暗号解読に挑戦できます。

大阪城を舞台にした“歩いて楽しむ謎解き”

「名探偵コナン」とコラボレーションした今回のイベントは、ウォークラリー型の謎解き。物語は、大阪を訪れたコナンと「西の高校生探偵」こと服部平次が、奇妙な暗号に隠された謎に挑むストーリー。参加することで、大阪の歴史や文化などに気軽に触れることができるのもポイント。

参加者は大阪城公園を巡りつつ、専用のゲームサイトや暗号の書かれた「CODE BOOK」などを使って謎を解き、ストーリーを進めて行きます。持参するのはスマートフォンのみ。チケット購入後、スタート地点でミステリーキットを受け取るとゲームがスタートします。

ミステリーキットにはファイルバッグや案内状、謎の紙などが入っており、手にした瞬間からワクワク感が高まるはずです。ファイルバッグは肩にかけられるようになっているのもうれしいポイントです。

さらに、大阪城を背景に撮影できるクリアカードや、トートバッグなどがセットになった特典版も用意。「東の探偵セット」「西の探偵セット」の2種類があり、コナンと平次の描き下ろしイラストがデザインされています。

スマホとコードブックを駆使して謎解き!

まずはキットに入っている「INFORMATION」のチラシを確認します。裏面には大阪城周辺の地図が描かれていて、名所を巡りながら謎を解けるようになっています。

そしてスマートフォンで「INFORMATION」に記載されたQRコードを読み込んでゲームサイトへ。まずは言語選択(英語や中国語対応もあり)からスタートです。

ちなみに中国では平次の人気も高いとのこと。世界中のファンが楽しめる仕掛けも魅力です。

言語を選ぶとイベントについて、そしてストーリーのあらすじが表示されるので、確認したら、いよいよ謎解きがスタート。キット内の「CODE BOOK」とサイトを駆使して、順に回答していきます。

謎解きの冒頭は、キットを受け取った読売テレビ屋内とその周辺で進めていくことになります。

大阪城の観光と謎解きが同時に楽しめる!

ストーリーが進むと舞台は大阪城公園へ。天守閣やミライザ大阪城、大阪城ホールといった名所を巡りながら謎を解き進めることができます。推奨年齢は中学生以上、所要時間は約3時間。夏場は熱中症対策を忘れず、水分補給をしながら挑戦するのがおすすめです。最後までクリアすれば、暗号の全貌にたどり着けますよ。

「名探偵コナン ミステリー・ウォーク -天守を臨む奇妙な暗号-」は2025年10月31日(金)まで開催中。コナン像が立つ読売テレビ周辺から大阪城までを舞台に、街歩きとともに楽しめる謎解きです。大阪の歴史や文化を体感しながら、コナンと平次と一緒に暗号解読に挑戦してみませんか?

【関連記事】オールナイトUSJ!? 一夜限りの「ハロウィーン・ホラー・ナイト」再び開催決定

「名探偵コナン ミステリー・ウォーク -天守を臨む奇妙な暗号-」

開催期間:2025年7月14日(月)~10月31日(金)
開催場所:大阪城周辺
チケット情報:
チケットのみ 3,500円(税込)
・ミステリーキット

チケット+特典セット
(東の探偵セット) 6,000円(税込)
・ミステリーキット
・クリアカード(コナンver)
・トートバッグ(コナンver)
・プラスチック扇子(コナンver)
・ボールペン(コナンver)

チケット+特典セット
(西の探偵セット) 6,000円(税込)
・ミステリーキット
・クリアカード(平次ver)
・トートバッグ(平次ver)
・プラスチック扇子(平次ver)
・ボールペン(平次ver)

チケット+特典ダブルセット 8,000円(税込)
・ミステリーキット
・クリアカード(コナンver/平次ver)
・トートバッグ(コナンver/平次ver)
・プラスチック扇子(コナンver/平次ver)
・ボールペン(コナンver/平次ver)

※最新の情報は各店舗・施設にお問い合わせください。

必見!annaとっておき情報をご紹介♡【AD】

■【神戸】9月26日~28日開催!人気のパン屋さん約50店舗が集結。「第13回 てくてくパンまつり」開催!

■【試写会レポート】トークイベント付きのディズニー映画『シャッフル・フライデー』特別試写会に潜入!

■9月まで楽しめる!秋旅はおとくに白浜旅!往復JR+宿泊がついて19,400円~36,700円!?

■夏~秋旅は雲海や緑が広がるファームで北の大自然を味わいませんか?

■「まろさん」が語るひとり旅の魅力って?

■【海のそばでひんやり過ごす休日】夏の「átoa(アトア)」で、癒やしのふたり時間

■【神戸・アトア】大人1名につき幼児1名(3歳以上小学生未満)の入場料が無料に!

■京都にプチトリップ!一保堂茶舖のお茶を楽しむステイはいかが?

■夏旅は「ビナリオホテルズ&リゾーツ」に行こう!無料会員入会で2,000ポイントプレゼント実施中♡

■好き・楽しい・心地いい…!「わたしらしく過ごす電車旅」

Recommend あなたにおすすめ