TOP おでかけ 限定ポケモンをゲットするチャンス!「Pokémon GO Fest 2025: 大阪」で街歩きを楽しもう♡

限定ポケモンをゲットするチャンス!「Pokémon GO Fest 2025: 大阪」で街歩きを楽しもう♡

2025年5月、大阪・万博記念公園と吹田市・大阪市エリアを舞台に、「Pokémon GO Fest 2025: 大阪」が開催されます。国内では5回目となる本イベント。今回は“世界で唯一”の4日間開催という特別仕様で、多くのポケモンファンにとって見逃せない内容となりそうです。

イベントに向けて行われた会見には後藤圭二 吹田市長、村井説人 Niantic, Inc. VP 兼 株式会社ナイアンティック代表取締役社長、伊藤憲二郎 株式会社ポケモン 最高ビジネス責任者、長野剛 株式会社ナイアンティック ライブイベント マーケティングマネージャーが登壇。イベントの詳細とともに、街とゲームが交差するリアルな体験について語られました。

「Pokémon GO」初登場のポケモンをゲット!?

「Pokémon GO Fest 2025」は、2025年5月29日(木)から6月1日(日)までの4日間、大阪で開催されます。同時期にアメリカ(ニュージャージー)やフランス(パリ)でもイベントが行われますが、4日間という日数で開催されるのは世界中で大阪のみ。

イベントは、午前・午後で会場を移動しながら楽しむ構成となっており、会場は、万博記念公園と、吹田市・大阪市エリア。参加者は1日を通して、さまざまな景色とポケモンとの出会いを体験できます。

今回のイベントでは、「Pokémon GO」内で初めて登場する“スチームポケモン”こと「ボルケニオン」と出会えるスペシャルリサーチが用意されています。

また、「ザシアン(けんのおう)」と「ザマゼンタ(たてのおう)」の フォルムも「Pokémon GO」初登場予定。イベントで初めてゲットできるレアなポケモンなので、ファンの間でも大きな話題となりそうです。

街歩きが冒険に!商店街との連携に期待!

「Pokémon GO」の楽しみのひとつは、現実の街を歩くこと。その魅力をさらに引き出してくれるのが、自治体が監修した15〜30分で巡れる「公式ルート」の存在です。今回、吹田市では全5ルートが用意。既存の3ルートに「千里北公園にようこそ」「いにしえの吹田を巡る道」という2つが加わりました。

例えば「いにしえの吹田を巡る道」は、市内にある高浜神社から吹田の渡し跡までのルート。まちの歴史を感じながら歩くことができ、普段の街歩きとは一味違う体験ができます。

村井説人 Niantic, Inc. VP 兼 株式会社ナイアンティック代表取締役社長

村井氏によれば、今回は地元の商店街とも連携した取り組みを検討中とのこと。詳細は今後の発表を待つ形ですが、地域と協力した“お祭り気分”が楽しめる演出が期待されています。

「吹田市公式ルート」を体験!

会見のあとは「吹田市公式ルート」を体験。今回の体験ツアーは高浜神社からスタートし、約600m、15分ほどのコースです。ルートに沿って進むと、見落としていたものや新たな体験に出会える可能性も。

完了するとリワードがもらえるほか、スタート、または終点のカスタム写真を特徴とした、そのルートに関連したバッジを獲得することができるのもポイント。途中、吹田の街の歴史を感じる浜屋敷などのスポットを巡りつつ、吹田の渡し跡でゴールとなりました。

ポケモン好きはもちろん、「最近ちょっと歩くのが好き」「地元の良さを再発見したい」という人にもぴったりの内容です。お気に入りのスニーカーを履いて、ポケモンを探しに訪れてみてはいかがでしょうか。

【関連記事】【大阪】のビジネス街で見つけた、とっておきのフィナンシェ。イタリアンでフランス伝統菓子!?

3都市でのライブイベント終了後の2025年6月28日(土)、29日(日)には、オンラインで参加可能な「Pokémon GO Fest 2025:グローバル」も開催されるそうですよ!

Pokémon GO Fest 2025: 大阪

開催日程:2025年5月29日(木)〜6月1日(日)
開催時間:9:00〜18:00まで(日本時間)
【午前の部】9:00〜13:00、【午後の部】14:00〜18:00
会場:万博記念公園+吹田市・大阪市エリア
参加方法:事前チケット制。
チケット価格:3,600円(またはお住まいの地域の通貨で同等額)
https://pokemongolive.com/post/go-fest-2025-events-announcement/?hl=ja

※最新の情報は各店舗・施設にお問い合わせください。

必見!annaとっておき情報をご紹介♡【AD】

■今大注目!大阪・関西万博でライブを披露したタイのボーイズグループ「BUS」に初インタビュー!

■【2025年おでかけ】神戸・ベイサイドで「アトア」と最新スポットをハシゴめぐり♡

■【京都】京都の酒蔵とコラボした注目の日本酒酒場って?

■万博で韓国カルチャーを楽しみつくす4日間! 「韓国ナショナルウィーク」の全貌をご紹介!

■【四国水族館】GWの3日間はナイト営業!幻想的な演出やイルカたちとのサンセットプログラムで遊びつくそう!

Recommend あなたにおすすめ