
【KITTE大阪】ただのアンテナショップじゃない!?「HOKURIKU+」で北陸旅気分
日本海の新鮮な海の幸、歴史と文化が息づく美しい街並み、職人技が光る伝統工芸。グルメも観光も見どころ満載の北陸エリアには、実はまだまだ知られていない魅力がたっぷり!
そんな富山・石川・福井の3県と関西をグッと近づけてくれるのが、「KITTE大阪」にある「HOKURIKU+」。まるで大阪から北陸へと続く架け橋のような場所で、ご当地グルメや伝統工芸品に触れながら、旅のヒントも見つけられちゃうんです。
お買い物で旅気分を味わうのもよし、実際に旅の計画を立てるもよし。ぜひ気軽に足を運んでみてくださいね。
大阪にいながら、北陸を“プラス”!
富山・石川・福井の物販スペースのほか、各県の地酒とおつまみが味わえるスタンディングバーも併設された「HOKURIKU+」。
やっぱり気になるのは、現地の道の駅などでも人気を誇る調味料やおやつ、さらに北陸ならではの海の幸を気軽に楽しめる冷蔵商品などがずらりと並ぶ物販スペース。北陸出身のスタッフたちも「これは本当におすすめ!」「小さい頃から食べていました」と太鼓判を押す逸品も手に入るほどのバラエティ豊かな品揃えに驚きます。

また、旅のことはその土地に詳しい人に聞くのが一番ですよね。
実は観光情報発信エリアには専門の観光コンシェルジュが在籍しているので、相談に乗ってもらえるのはもちろん、「こんな旅はどうですか?」と提案してくれるのも魅力。こうした北陸のリアルな情報を発信しているところが、ただのアンテナショップではない大きな理由なんです。

さっそく気になる商品をチェック!
物販スペースから、anna編集部が思わず買って帰りたくなった北陸3県のアイテムをご紹介しましょう。
“富山といえば”のあの味を自宅でも!

富山の名物、醤油の濃い色が特徴の「ブラックラーメン」がなんと生ラーメンに! ちょっとジャンキーな気分のときに食べたくなるかも…!?

そして富山出身のスタッフが「よく売れています」とおすすめしてくれたのが、富山銘菓の「甘金丹(かんこんたん)」。きめ細やかなしっとりとした生地でなめらかに炊き上げたカスタードクリームを包んだ蒸し菓子。日本最北端のみかんの産地とも言われる氷見市灘浦地区の「灘浦みかん」など季節限定フレーバーも(2025年秋頃まで販売予定)。
石川伝統の味を気軽にトライ

石川県で広く親しまれている、茎の部分を焙煎したほうじ茶「加賀棒茶」。1863年創業の日本茶の老舗、丸八製茶場の献上加賀棒茶は軽やかな渋みと旨みが特徴です。
それに合わせたいのが、こちらも1946年創業の金沢の佃煮専門店の佃煮。米飴で炊いたくるみ煮には海老が入っていたりと、関西ではあまり馴染みのない組み合わせが楽しい!

手のひらサイズのかわいい羊羹、金澤文鳥も人気です。
福井名物の“進化系”を発見!

福井名物「羽二重餅」の進化系がこちら。パンに乗せる羽二重餅で、トースターで焼くだけでとろ〜りとろける食感が楽しめるんです。もはやこれは新感覚のスイーツ!

また、薄くスライスしたトンカツをソースに絡めてアツアツのごはんに乗せたソースカツ丼も、福井で外せないご当地グルメ。本格的な味わいを再現できる専用ソースだけでも数種のラインナップが。
冷蔵・冷凍コーナーも大充実
-
-
ずらりと商品がならんでいます! -
富山湾氷見漁港で獲れた天然ブリの醤油漬けや、レンジでチンするだけですぐ食べられる能登牛すき焼き風コロッケ、大正時代から続く福井の老舗「谷口屋」の「竹田の油揚げ」など、北陸の食の恵みを堪能できる食品がずらり。
仕事帰りには近所のスーパーではなく、ここに立ち寄りたくなるかも!?
「HOKURIKU+BAR」で北陸の銘酒を

日本屈指の酒どころでもある北陸。立ち飲みスタイルのバーカウンターでは、北陸のお酒とおつまみをいただくことができます。


ちなみに、立派な能登杉のカウンターを支えるブロックは福井の笏谷石(しゃくだにいし)、ランプシェードは高岡銅器でできていて、北陸三県のこだわりがこのバーにも凝縮されているんです。ぜひ訪れた際にはチェックしてみてくださいね。
北陸の旬を楽しむイベントもお楽しみに
イベントスペースでは、各県産の旬の食材に焦点を当てたイベントやワークショップも定期的に開催。春は三県のフラワーモニュメントが華やかにお迎えしてくれますよ!

定番から旬まで、いつ訪れても北陸の新鮮な魅力に出合える「HOKURIKU+」。
春の旅行先に北陸を選びたくなっちゃうはず。
\anna読者にうれしいニュース/
HOKURIKU+バーにてこの記事の画面をスタッフに提示&「 見たよ」で、北陸の春のお菓子プレゼント中(先着100名様、2025年4月30日まで。なくなり次第終了)。
ぜひこの機会に訪れてみては?
HOKURIKU+ホクリクプラス
大阪府大阪市北区梅田3-2-2
KITTE大阪2階
11:00-20:00
※スタンディングバーのラストオーダーは19:30
06-6690-8813
年中無休(元日、ビル施設点検日等除く)
https://hokuriku-plus.com/index.html
Sponsored by HOKURIKU+
必見!annaとっておき情報をご紹介♡【AD】
■【KITTE大阪】ただのアンテナショップじゃない!?「HOKURIKU+」で北陸旅気分
■4月~10月はベストシーズン!「Bali良いやん!よくバリ島6日間」で大満足のバリ旅行♡
■春休みやGWのおでかけは「四国水族館」で生きものや絶景に出合う感動体験を!