
大正駅周辺は居酒屋天国!女性ひとりでも楽しめるグルメ&お酒自慢の店【大阪】
テレビ番組『anna』の人気企画「女ひとりはしご酒」。今回は、大正エリアの後編をお届け。FM802DJ・板東さえかさんがはしご酒を楽しみます!
※この記事は2025年2月19日(水)、23日(日)放送のテレビ番組『anna』にて紹介した情報です。最新の情報は各店舗にお問い合わせください。
1:フルーツビール&石窯料理に大満足♡

まるで外国のようなおしゃれな外観に誘われて立ち寄ったのは「石窯バール デコレ」。JR大阪環状線「大正駅」から徒歩3分、大正エリアで18年愛され続けるバールです。

自慢は石窯でじっくり焼き上げるオリジナルの石窯料理。実はドリンク類もちょっと変わっていて……

海外のビールを豊富に取り揃えています。とくに、ベルギービールなど、ヨーロッパのお酒が多いそうですよ。

それならば、乾杯はやっぱりビールで! 「ベルギービール リーフマンス」は、ベリー系フルーツをブレンドしたフルーツビール。氷を入れてロックで飲むのがおすすめだそう。
店内の窯が大活躍! いい香りの石窯料理にお酒も進む

お店の名前が「石窯バール」と言うだけあって、料理も窯焼きの料理がたくさん。「枝豆のバルサミコ風味」は、枝豆をバルサミコで煮詰めた変わり種のアテです。枝豆の皮までバルサミコの酸味と香ばしさが染み込んでいて美味♡
-
「昆布の佃煮とトマトのピザ」1,860円(税込) -
名物は「昆布の佃煮とトマトのピザ」です。和風と洋風が絶妙にマッチした独特のトッピングは、「昆布の佃煮とトマトって合うんですよ」というお客さんのひと言から生まれたのだとか。食べきれず残したピザはテイクアウトもできちゃいます。

締めくくりは「窯焼きフレンチトースト」。ブリュレ、カラメル、プレーンの3つの味が一度に楽しめる贅沢フレンチトーストです。中はとろとろ、優しい甘さ。スイーツでシメられるって、本当に幸せですよね~♡

石窯バール デコレ
大阪府大阪市大正区三軒家西1-5-10
2:女将の料理と人柄にほっこりする「ナンチャッ亭のエリー」

JR大阪環状線「大正駅」のすぐ近くにある小道を真っすぐ進んで行くと、提灯とかわいいイラストの看板が見えてきます。おばんざい酒場「ナンチャッ亭のエリー」です。
女将の奥 絵里香さんが作る日替わりの手作りおばんざいがいただける、昭和レトロのあたたかい雰囲気のお店です。
優しい味のおばんざいをガツンとくる濃いめのハイボールで!
-
「おばんざい盛合せ 4種」1,200円(税込) -
-
取材した日のおばんざいは、「鮭の南蛮漬け」「豚こまキャベツのお好み焼き風」「和牛肉じゃが」「鮭と鶏のおこわ ころりん(おにぎり)」というラインナップ。どれもほどよい量の盛り付けで、女将のアイデアが詰まっています。

おばんざいをアテにいただくのは、「オールドクロウ ハイボール」。通常より1.5倍の濃さのため、ガツンとパンチの効いた味わい!

お酒がおいしいとついついお箸も進みます。続いては、常連さんにもファンが多い「ナンチャッテカプレーゼ」を。 トマトに挟まれているのは、モッツァレラチーズではなくスライスチーズ。「モッツァレラじゃないから“ナンチャッテ”なんです」と明るく話すチャーミングな女将です。

最後は、甘さ控えめでさっぱりとした飲み口の「キンミヤレモンサワー カットレモン」で締めくくり。女将の人柄に癒されながらおいしいお酒と料理をいただき、パワーチャージしてみてはいかがでしょうか?

ナンチャッ亭のエリー
大阪府大阪市大正区三軒家東1-17-33
annaTVでさらに詳しく!
読売テレビによる、テレビとウェブメディアの連動番組『anna』では、読売テレビアナウンサーやannaアンバサダーたちが、関西の女性が行きたい・知りたいと感じる場所を訪れ、気になるグルメやスイーツを紹介しています。
次回の放送は2025年2月23日(日)25時25分~です。お楽しみに♡
※この記事は2025年1月19日(水)・23日(日)放送のテレビ番組『anna』にて紹介した情報です。最新の情報は各店舗にお問い合わせください。
必見!annaとっておき情報をご紹介♡【AD】
■春休みやGWのおでかけは「四国水族館」で生きものや絶景に出合う感動体験を!
■家飲みにもお花見にもええやん! 果実スパークリング「キリン 華よい」でちょっといい気分♪
■イチゴを中心としたスイーツとリッチな味わいの料理にときめく♡ホテル阪急インターナショナルの春ビュッフェ