TOP グルメ 地元民が続々やってくる!20種類以上のクレープが楽しめるカフェ【和歌山県日高川町】

地元民が続々やってくる!20種類以上のクレープが楽しめるカフェ【和歌山県日高川町】

2023.03.21

今回ご紹介する『relier(ルリエ)』は、和歌山県日高川町にあるカフェ&クレープ専門店。

こだわりのクレープメニューは、スイーツ系から総菜系まで20種類以上楽しめます。クレープ・カフェ好きは要チェックですよ♡

■2023年2月にオープン!カフェ「relier」

画像:MAYU

店名はフランス語で“結ぶ”という意味の “relier”から名付けたもの。お店を通じて人と人が結ばれてほしい……という願いが込められています。

画像:MAYU

特徴的なロゴマークは釣り鐘になっており、結ぶを意味するリボンがあしらわれています♡

画像:MAYU

店内は、木の温もりをベースにしていて、ゆったりと腰を下ろしてくつろげるようにと、4人がけのテーブル席を完備。

画像:MAYU

ソファ席もあり、つい長居してしまうほど居心地がよく、老若男女が思い思いの時間を過ごすことができる空間になっています。

■生地にこだわってます!「relier」自慢のクレープ

画像:MAYU

生地・バター・生クリームは国産素材を使用しており、思わず写真に収めたくなる見た目にもこだわった『relier(ルリエ)』自慢のクレープ。

ひと口食べた瞬間「おいしい」と笑顔になること間違いなし! おすすめのクレープとドリンクをご紹介します。

(1)まりひめいちごを使った絶品クレープ「いちごブーケ」

画像:MAYU

いちごをブーケに見立てた、心躍る可愛さのクレープ『いちごブーケ』(1,200円・税込)。

画像:MAYU

和歌山県産のオリジナルいちご品種『まりひめ』を贅沢に使用。いちごがおいしい時期だけの期間限定メニューなので、ぜひ味わってみてください♡

※いちごの入荷状況により数量限定の日あり
※いちごのクレープメニューは2023年5月頃まで販売予定

(2)和スイーツ好き必見!「和風スペシャル」

画像:MAYU

きなこ・抹茶の2種類からテイストが選べる『和風スペシャル』(700円・税込)。クレープ生地の中に生クリーム・つぶあん・白玉が入っており、仕上げに黒みつをトッピング♡ 和スイーツ好きにはたまらない逸品です。

■各ドリンクメニューはクレープとの相性抜群

画像:MAYU

クレープと一緒に、コーヒーやフルーツを使った各ドリンクメニューもおすすめです。

筆者はザラメ・ホイップがトッピングされた『カフェオレwithホイップ』(580円・税込)をチョイスし、甘いスイーツ系のクレープと合わせていただきました。

ぜひ、店頭で自分好みのクレープとドリンクをチョイスしてみてください!

<店舗詳細>
relier(ルリエ)
住所:和歌山県日高郡日高川町大字鐘巻1745-3
電話番号:0738-24-1500
営業時間:11:00~17:00(L.O.16:45)※生地がなくなり次第終了
定休日:週2日※不定休
※2023年3月のみ営業時間が異なる場合があります。また、不定休のため、来店の際は事前に店舗へお問い合わせください。

【関連記事】期間限定!いちご“1パック丸ごと”使用♡ 全長21cmのビッグパフェが登場!

地元民がこぞって通う『relier(ルリエ)』は、居心地のよさが魅力的♡ こだわりのクレープとドリンクを楽しみながら、思い思いの時間を過ごしてみてください。(取材・文/MAYU)

【画像】
※MAYU

最新の情報は各店舗・各施設にお問い合わせください。





必見!annaとっておき情報をご紹介♡【AD】

■9月まで楽しめる!秋旅はおとくに白浜旅!往復JR+宿泊がついて19,400円~36,700円!?

■夏~秋旅は雲海や緑が広がるファームで北の大自然を味わいませんか?

■「まろさん」が語るひとり旅の魅力って?

■【海のそばでひんやり過ごす休日】夏の「átoa(アトア)」で、癒やしのふたり時間

■【神戸・アトア】大人1名につき幼児1名(3歳以上小学生未満)の入場料が無料に!

■京都にプチトリップ!一保堂茶舖のお茶を楽しむステイはいかが?

■夏旅は「ビナリオホテルズ&リゾーツ」に行こう!無料会員入会で2,000ポイントプレゼント実施中♡

■ただのホテルじゃない。OMO7高知に惹かれる7つの理由byウラリエ

■annaアンバサダーのウラリエさんと行く、自然と共に楽しむ新しいシンガポール

■好き・楽しい・心地いい…!「わたしらしく過ごす電車旅」

Recommend あなたにおすすめ