
オンラインでも買える♡ 和歌山からお届けする「あんバタースコーンサンド専門店」
和歌山県和歌山市にあるスナック『Quattro(クワトロ)』から誕生した、あんバタースコーンサンド専門店『an and an(アンアンドアン)』。
今回は、和歌山在住ライターの筆者がおすすめする地元産の素材を使った“絶品スコーン”をご紹介します。
■和歌山から届ける「an and an」のあんバタースコーンサンド

画像:MAYU
“和歌山県産の素材を使って、地元を盛り上げる商品を作りたい”という思いから、誕生した菓子ブランド『an and an』。

画像:MAYU
あんバタースコーンサンドには和歌山県産の天然塩を使用しています。主役であるあんこやスコーン生地に入っているだけでなく、あんこの上にも振りかけられています。
地元民だけじゃなく、全国の方に届けたい!という思いで、和歌山で生まれ、和歌山の素材を使うことにこだわったあんバタースコーンサンドなんです。
※ 2023年2月現在、オンラインショップ・イベント出店のみで購入可能。
■3種類のあんバタースコーンサンドを食べ比べ♡

画像:MAYU
『an and an』が提供するあんバタースコーンサンドは、あんことバターが混ざった『出会い』(写真右)、あんこの上にバターがのった『別れ』(写真真ん中)、あんこのみの『独り』(写真左)の3個セット販売となっています。

画像:MAYU
セット販売なので、サンドされている3種類の異なるあんこの味わいを、食べ比べながら堪能できちゃいます♡

画像:an and an
筆者のおすすめは『あんバタースコーンサンド6個セット』(3種類×2個入り 2,620円・税込)。BOX入りなので、お土産や贈りものにもぴったりです。

画像:MAYU
こちらのBOXセットは、オンラインでも購入可能! 自宅に届くお取り寄せスイーツとしても、ぜひチェックしてみてくださいね。
※ 3個入りは袋、6個セット・9個セットのみBOXでのご提供です。
■宇治抹茶×あんバタースコーンサンドのコラボ♡

画像:MAYU
イベント出店のみで購入できる『宇治抹茶のあんバタースコーンサンド』(3種類×1個入り 1,230円・税込)もおすすめ!

画像:MAYU
先ほど紹介したあんバタースコーンサンドに、京都府宇治市にある『堀井七茗園』の抹茶が使われています。
抹茶の風味と濃厚な味わいが楽しめる筆者おすすめの商品♡ ぜひ味わってみてください。
<店舗詳細>
an and an(アン アンド アン)
※ オンラインショップ、イベント出店のみで購入可能。詳細はInstagramでご確認ください。
一つひとつ、工房で愛情を込めて製造しているあんバタースコーンサンド。手にとった方が、和歌山から誕生した菓子ブランド『an and an』を知るきっかけになれば嬉しいです。(取材・文/MAYU)
【画像】
※ MAYU/an and an
最新の情報は各店舗・各施設にお問い合わせください。
必見!annaとっておき情報をご紹介♡【AD】
■【KITTE大阪】ただのアンテナショップじゃない!?「HOKURIKU+」で北陸旅気分
■4月~10月はベストシーズン!「Bali良いやん!よくバリ島6日間」で大満足のバリ旅行♡
■春休みやGWのおでかけは「四国水族館」で生きものや絶景に出合う感動体験を!