TOP グルメ 【京都】カカオで健康に♡ 自然食品を手掛ける会社から「ビーントゥバー専門店」が登場

【京都】カカオで健康に♡ 自然食品を手掛ける会社から「ビーントゥバー専門店」が登場

2023.02.10

2023年2月4日(土)に京都市中京区にビーントゥバー専門である『プレマルシェ・カカオレート(R)・ラボ』が誕生しました!

■「プレマルシェ・カカオレート(R)・ラボ」とは

画像:プレマ株式会社

京都で自然食品の流通事業を手がける『プレマ株式会社』がオープンしたビーントゥバー専門店『プレマルシェ・カカオレート(R)・ラボ』。

画像:プレマ株式会社

こちらの店舗で扱われているのが、手作りならではの丁寧な作り方によって生まれた『カカオレート(R)』。ベトナムのカカオ豆農家との信頼関係により得られる厳選された素材、本格的な製造機器、そして目に見えない大切な要素を整えた小さな工房で、この『カカオレート(R)』はできています。

画像:プレマ株式会社

店内ではイートインメニューとして、『オルタナティブコーヒー』や『カカオレート(R)』をぜいたくに使ったスイーツをいただくことができます。

■自分へのご褒美や大切な方への贈り物に♡ タブレット5種

画像:プレマ株式会社

シンプルに、カカオに国産てんさい糖だけを加えてできた『素のままシグニチャー』(1,000円・税込)。ベリーの香りと、発酵と天日干しによる複雑な濃厚さを楽しめます。

画像:プレマ株式会社

『伝統の純米 玉乃光酒粕』(1,100円・税込)はカカオに京都の誇る純米酒、玉乃光の酒粕を無水加工して加えたものです。ドンナイ産カカオによる苦みと、純米酒粕特有のうまみが絶妙です。

画像:プレマ株式会社

カカオにエチオピア産のアンドロメダコーヒーを加えた『野生のアンドロメダコーヒー』(1,100円・税込)。ローストを二重に施すことで生まれた、ほのかで複雑な苦みを堪能できます。

画像:プレマ株式会社

カカオに丁寧に天日だけで濃縮されたテジャクラソルトを加えた『天日のテジャクラソルト』(1,100円・税込)。カカオの味の深みをさらに際立たせる塩味とロースト感を味わえます。

画像:プレマ株式会社

『甘味とうまみの宇治抹茶』(1,100円・税込)は、宇治抹茶をカカオと合わせた逸品。カカオのベリー感に加え、絶妙なブレンドによる宇治抹茶のうまみが口の中いっぱいに広がります。

<店舗詳細>
プレマルシェ・カカオレート(R)・ラボ
住所:京都府京都市中京区三条堀川西入橋西町672 1F
営業時間:10:00~18:00 ※イートインは土日のみ
定休日:火曜日・水曜日

【関連記事】老舗米菓店「京都鳴海屋」がブランド刷新!工場直営店もリニューアル

手作りならではの丁寧な作り方によって生まれた『カカオレート(R)』。珍しいビーントゥバー専門店にぜひ行ってみたいですね♡(文/anna編集部)

【画像・参考】
京都に、自然食屋が手がけるビーントゥバー専門店 「プレマルシェ・カカオレート(R)・ラボ」が2/4に開店 - @Press

最新の情報は各店舗・各施設にお問い合わせください。





必見!annaとっておき情報をご紹介♡【AD】

■【KITTE大阪】ただのアンテナショップじゃない!?「HOKURIKU+」で北陸旅気分

■4月~10月はベストシーズン!「Bali良いやん!よくバリ島6日間」で大満足のバリ旅行♡

■春休みやGWのおでかけは「四国水族館」で生きものや絶景に出合う感動体験を!

■家飲みにもお花見にもええやん! 果実スパークリング「キリン 華よい」でちょっといい気分♪

■イチゴを中心としたスイーツとリッチな味わいの料理にときめく♡ホテル阪急インターナショナルの春ビュッフェ

Recommend あなたにおすすめ