
【大阪】あべのハルカスで見つけた「台湾の家庭料理」が楽しめるお店
まだまだ海外旅行を気軽に楽しむことが難しいなか、大阪にある台湾料理店が注目を集めていますよ♡
今回は、2022年11月1日(火)に放送された読売テレビ『かんさい情報ネットten.』の『おでかけコンシェルジュ』から、『食習』をご紹介します。
※この記事は2022年11月1日(火)放送時点の情報です。最新の情報は各店舗・各施設にお問い合わせください。
■あべのハルカス「神農生活」内にある「食習」

画像:読売テレビ『かんさい情報ネットten.』
大阪の『あべのハルカス』でいま注目のお店が、2021年にオープンした『神農生活』。女性の心をくすぐる台湾雑貨が堪能できるライフスタイルショップです。

画像:読売テレビ『かんさい情報ネットten.』
レトロな色合いのバッグや、台湾で人気な調理家電なども販売しています。

画像:読売テレビ『かんさい情報ネットten.』
こちらには、台湾の家庭の味が楽しめる『食習』というレストランが併設されているんです!
■女性人気No.1メニュー「牛肉と揚げパンの辛味炒め」

画像:読売テレビ『かんさい情報ネットten.』
こちらのおすすめグルメが『牛肉と揚げパンの辛味炒め』(1,650円・税込)。女性に一番人気なんだとか!

画像:読売テレビ『かんさい情報ネットten.』
タマネギやキクラゲを炒めたところに、甘辛い台湾産の黒酢と醤油で味付けします。

画像:読売テレビ『かんさい情報ネットten.』
そこに牛肉を絡め、台湾では定番の揚げパンを添えれば、

画像:読売テレビ『かんさい情報ネットten.』
甘辛くボリュームのある台湾の家庭料理の完成です!

画像:読売テレビ『かんさい情報ネットten.』
優しい甘さで、辛さが後から追いかけてくるような感じがちょうど良く絶品!
■台湾スイーツがふんだんに楽しめる「シャインマスカットパフェ」

画像:読売テレビ『かんさい情報ネットten.』
デザートは、台湾スイーツをふんだんに使った『シャインマスカットパフェ』(2,200円・税込)がおすすめ。

画像:読売テレビ『かんさい情報ネットten.』
台湾スイーツの杏仁豆腐や、ヨーグルト、さらにはマスカットジュレで層を作り、

画像:読売テレビ『かんさい情報ネットten.』
仕上げに杏仁風味のアイスと大粒のシャインマスカットをたっぷりとのせた、贅沢スイーツです。

画像:読売テレビ『かんさい情報ネットten.』
シャリっとしていて、生クリームの甘みと杏仁豆腐アイスの酸味がいい感じにマッチ♡
■「ウーロンマーケット茶市場」では台湾茶を堪能!

画像:読売テレビ『かんさい情報ネットten.』
『神農生活』の隣には、台湾茶を堪能できる『ウーロンマーケット茶市場』も併設されていますよ!
<詳細情報>
食習
住所:大阪府大阪市阿倍野区阿倍野筋1-1-43 あべのハルカス近鉄本店10F
電話番号:06-6624-1111(代表)
営業時間:11:00~20:00(L.O.19:00)※隣接の神農生活(物販)は10:00~20:00
定休日:あべのハルカス近鉄本店に準ずる
【関連記事】ふわサク食感がたまらん!「米粉専門店」の鉄板グルメ【大阪】
ここに訪れるだけで台湾旅行気分が楽しめそうですね。ぜひ皆さんも美味しい台湾の家庭料理を味わってみてください!(文/Yuikomore)
【画像・参考】
※ 読売テレビ『かんさい情報ネットten.』(月曜~金曜 夕方4時47分~)
この記事は2022年11月1日(火)放送時点の情報です。最新の情報は各店舗・各施設にお問い合わせください。
必見!annaとっておき情報をご紹介♡【AD】
■【KITTE大阪】ただのアンテナショップじゃない!?「HOKURIKU+」で北陸旅気分
■4月~10月はベストシーズン!「Bali良いやん!よくバリ島6日間」で大満足のバリ旅行♡
■春休みやGWのおでかけは「四国水族館」で生きものや絶景に出合う感動体験を!