TOP ライフスタイル 【調理時間10分】鯖缶だけで2品も作れる!簡単×時短レシピ
鯖缶レシピ

【調理時間10分】鯖缶だけで2品も作れる!簡単×時短レシピ

2022.11.23

人気の缶詰のひとつ、鯖缶。でもどうやって食べたらいいのか迷いますよね。

今回は、超時短でメインおかずになるレシピをご紹介します。

■鯖缶の竜田揚げ

<材料>

鯖缶(味噌煮)・・・2缶
片栗粉・・・適量
揚げ用油・・・適量

鯖缶レシピ材料

画像:ikura

<作り方>

(1)鯖缶から鯖の身と煮汁を分け、鯖の身は大きいものは二つに分けて片栗粉を表面にまぶす。

鯖缶レシピ工程

画像:ikura

(2)フライパンに多めの油を熱し、表面をカリッと揚げて完成。

鯖缶レシピ工程

画像:ikura

鯖は、中はしっかり味がついて火が通っているので表面がカリッとしたら出来上がりです。

鯖缶レシピ完成

画像:ikura

■残った汁で簡単味噌汁

余った鯖缶の汁や小さな鯖の身も栄養がいっぱいです。

お味噌汁にして使い切りましょう。

鯖缶レシピ完成

画像:ikura

<材料>(2人前)

★余った鯖缶(味噌煮)の煮汁や小さな鯖の身
★生姜汁・・・大さじ1
★水・・・400cc
★和風顆粒だし・・・小さじ1/2
★味噌汁の具・・・お好みの野菜や豆腐など(煮えやすいように薄めにカットする)

【トッピング用】
青ネギの小口切り・・・適量
すりおろし生姜・・・適量

<作り方>

(1)鍋に★の材料をすべて入れ火にかけ、具材に火を通す。

(2)お椀に注ぎ入れ、青ネギ、すりおろし生姜をのせて完成。

※味が薄ければ味噌を足してください。

鯖缶は、水煮、醤油煮、味噌煮どれでも作れます。水煮の竜田揚げはお好みでポン酢などをかけて味わってみてください。

【関連記事】10分で完成!副菜やおつまみにも♡ 超簡単「茄子ピザ」レシピ

時短でおいしい鯖缶レシピ、ぜひ作ってみて下さいね。(文/ikura)

【画像】
※ ikura





必見!annaとっておき情報をご紹介♡【AD】

■9月まで楽しめる!秋旅はおとくに白浜旅!往復JR+宿泊がついて19,400円~36,700円!?

■夏~秋旅は雲海や緑が広がるファームで北の大自然を味わいませんか?

■「まろさん」が語るひとり旅の魅力って?

■【海のそばでひんやり過ごす休日】夏の「átoa(アトア)」で、癒やしのふたり時間

■【神戸・アトア】大人1名につき幼児1名(3歳以上小学生未満)の入場料が無料に!

■京都にプチトリップ!一保堂茶舖のお茶を楽しむステイはいかが?

■夏旅は「ビナリオホテルズ&リゾーツ」に行こう!無料会員入会で2,000ポイントプレゼント実施中♡

■ただのホテルじゃない。OMO7高知に惹かれる7つの理由byウラリエ

■annaアンバサダーのウラリエさんと行く、自然と共に楽しむ新しいシンガポール

■好き・楽しい・心地いい…!「わたしらしく過ごす電車旅」

Recommend あなたにおすすめ