【まもなく見頃】紅葉狩りと一緒に楽しみたい♡ 京都の「くつろぎカフェ」3選
季節がどんどん進んでいき、まもなく京都は秋の紅葉が見頃となります。
そこで紅葉狩りの後に楽しめるカフェを、京町屋ティーサロン『ITO salon de the』主宰で京都に精通するannaアンバサダーの各務カオリさんにご紹介いただきました!
(1)おうちのようにリラックスした空間「Kurasu Ebisugawa」
(2)京都らしさを楽しみたいなら「二軒茶屋」
(3)中庭を見ながらのんびりできる「好文舎」
■1:おうちのようにリラックスした空間「Kurasu Ebisugawa」
京都市にある『Kurasu Ebisugawa』。リラックスしてカフェを楽しめる空間です。
ふらっと立ち寄れる気軽さが魅力! 散策の後に『ラテ』(600円・税込)などをゆっくり楽しむことができます。
コーヒーの道具もいろいろ揃っていて、器具や豆も販売しています。
店員さんに話を聞きながら、実際に見て、使って、味わって、購入することができますよ。
<店舗詳細>
Kurasu Ebisugawa
住所:京都府京都市中京区夷川通東洞院東入山中町551
■2:京都らしさを楽しみたいなら「二軒茶屋」
祇園の『八坂神社』の南楼門横にある『二軒茶屋』。
室町時代からある『中村楼』という老舗料亭が営んでいる茶屋です。京都らしい雰囲気の中で過ごすことができますよ。
『抹茶パフェ』(1,350円・税込)や、これからの季節に最適な『ぜんざい』(850円・税込 ※冬季のみ)などをいただくことができます。1つずつ手作りされていて、どのメニューもとても美味しいんだとか。
他にも『鯛茶漬け+おばんざい』(1,350円・税込)はシンプルですが、沁みるような美味しさで小腹が空いたときにおすすめとのことです。
<店舗詳細>
二軒茶屋
住所:京都府京都市東山区祇園八坂神社鳥居内
■3:中庭を見ながらのんびりできる「好文舎」
カフェでもありながら、ギャラリーなど多目的なスペースとして利用できる『好文舎』。京町屋を改装した趣のあるお店です。
中庭を見ながらのんびりと『薄茶』(600円・税込)などを楽しむことができます。
ヨガの教室や生け花教室も開催されています。
<店舗詳細>
好文舎
住所:京都府京都市上京区甲斐守町118
どのカフェも、京都の四季をゆったりと楽しめるカフェなのでぜひチェックしてみてください♡
【関連記事】トレンドは“メルボルン式”!? 一度は行ってみたい「京都のコーヒー店」3選
読売テレビによる、テレビとWEBサイトの連動番組『anna』では、関西の女性が行きたい・知りたいと感じることを、Instagramでも人気のannaアンバサダーたちが、体験を交えてトーク形式でお届けしています。次回の放送は2022年11月4日(金)25時19分~。お楽しみに!(文/Yuikomore)
【画像・参考】
※ Kurasu Ebisugawa/二軒茶屋/好文舎
最新の情報は各店舗・施設にお問い合わせください。
必見!annaとっておき情報をご紹介♡【AD】
■よさこい踊りや宴会文化を堪能♡「OMO7高知」を中心に、高知の街ナカを遊ぶ2泊3日旅
■【神戸ポートピアホテル】五感を満たすライブ感が心地いい、カウンターで愉しむフレンチが誕生!
■【星野リゾートの沖縄旅:後編】明日も心を満たしてくれる「リゾナーレ小浜島」で過ごす島時間
■【星野リゾートの沖縄旅:前編】輝く朝日で今日が変わる、「リゾナーレ小浜島」だけの特別体験を
■【大阪・堺】クラフトバーガーショップ「トリコバーガー北野田店」から「アサイーボウル」が新登場♡anna編集部が試食体験!