
【奈良】かき氷の名店から新店誕生!他では食べられないメニューに注目♡
夏になると、ひんやりと冷たい“かき氷”を食べたくなりませんか?
今回は2022年6月24日(金)に読売テレビ『ツキいちanna』で放送された、奈良のかき氷店『柿の葉茶専門店 SOUSUKE byほうせき箱』をご紹介します。
※この記事は2022年6月24日(金)放送時点の情報です。最新の情報は各店舗・各施設にお問い合わせください。
■柿の葉茶を使った個性派かき氷

画像:読売テレビ『ツキいちanna』
2022年4月、奈良市にオープンした『柿の葉茶専門店 SOUSUKE by ほうせき箱』。

画像:読売テレビ『ツキいちanna』
こちらのお店は、予約が取れないほど人気のかき氷店『ほうせき箱』の姉妹店で、“柿の葉茶”を知ってもらうためのお店として誕生したのだそう。

画像:読売テレビ『ツキいちanna』
合同会社ほうせき箱・代表社員の平井宗助さんは、「柿の葉っぱを自分たちで栽培し、お茶に加工したのちにお茶をシロップにしてかき氷にかけて提供している」と話してくれました。

画像:読売テレビ『ツキいちanna』
お店の看板メニューは、『SOUSUKE』(1,200円税込)。※画像は『十鹿さんあわこクッキー』(100円・税込)をトッピング

画像:読売テレビ『ツキいちanna』
ふわふわの氷の上に、柿の葉茶をラテ風に仕上げたシロップがたっぷりと使用され、

画像:読売テレビ『ツキいちanna』
塩気のあるクリームチーズ、食感のアクセントになるナッツ、仕上げに西吉野産のはちみつがかかっています。

画像:読売テレビ『ツキいちanna』
コク深いクリームチーズのあとにくる、柿の葉茶の爽やかな味わいがクセになるおいしさです♡

画像:読売テレビ『ツキいちanna』
奈良の風物詩・子鹿の公開に合わせた限定メニュー『子鹿こおり2022 ※2022年7月中旬まで販売』(1,300円・税込)は、

画像:読売テレビ『ツキいちanna』
かき氷には珍しい安納芋や奈良の伝統野菜である大鉄砲大豆が使われています。

画像:読売テレビ『ツキいちanna』
ほかでは味わえないまったりとした食感が楽しめます。
【関連記事】あの人気菓子とのコラボも…♡ 大阪・京都・奈良の「絶対食べたいかき氷」8選柿の葉茶を使用したなんとも珍しいかき氷、ぜひ味わってみては?(文/内藤こころ)
【画像・参考】
※ 読売テレビ『ツキいちanna』
この記事は2022年6月24日(金)放送時点の情報です。最新の情報は各店舗・各施設にお問い合わせください。
必見!annaとっておき情報をご紹介♡【AD】
■【KITTE大阪】ただのアンテナショップじゃない!?「HOKURIKU+」で北陸旅気分
■4月~10月はベストシーズン!「Bali良いやん!よくバリ島6日間」で大満足のバリ旅行♡
■春休みやGWのおでかけは「四国水族館」で生きものや絶景に出合う感動体験を!