
10種類の岩塩で味変♡ 専門店が作る“究極のせいろ蒸し”
せいろ蒸しはヘルシーで人気ですが、味変が楽しめると話題のお店があるんだとか……♡
今回は、2022年6月14日(火)に放送された読売テレビ『かんさい情報ネットten.』の『おでかけコンシェルジュ』から、大阪市北区にある『岩塩とせいろ蒸し たけぞー。』をご紹介します。
※この記事は2022年6月14日(火)放送時点の情報です。最新の情報は各店舗・各施設にお問い合わせください。
■10種類の岩塩で味変!「岩塩とせいろ蒸し たけぞー。」

画像:読売テレビ『かんさい情報ネットten.』
JR・天満駅から徒歩5分の場所にある『岩塩とせいろ蒸し たけぞー。』。

画像:読売テレビ『かんさい情報ネットten.』
こちらのお店は、素材本来の美味しさを引き出すために、“岩塩”と“せいろ蒸し”に着目しています。
ヘルシーにいただけるだけでなく、その食べ方もかなり個性的だと話題になっているんです!

画像:読売テレビ『かんさい情報ネットten.』
こちらでは、せいろ蒸しをさまざまな岩塩10種類でいただけるんだとか……! スタンダードな岩塩から、珍しい赤ワインの岩塩などオリジナルに調合したもの、取り寄せたものまで個性豊かです。
■名物メニューは「たけぞー常世蒸し(うどん付)」

画像:読売テレビ『かんさい情報ネットten.』
岩塩でいただくこちらの名物メニューが『たけぞー常世蒸し(うどん付)』(1,408円・税込)。

画像:読売テレビ『かんさい情報ネットten.』
人気の蒸し料理は、ほうれん草や水菜などの野菜に、脂ののったブリ・豚ロースとヘルシーな食材ばかり。ブリにおすすめなのは、“柚子山椒(ゆずさんしょう)岩塩”や“レモン岩塩”なんだそう。

画像:読売テレビ『かんさい情報ネットten.』
“柚子山椒岩塩”は、南イタリアのシチリア岩塩に柚子ハーブやぶどう山椒が入ったさわやかな香りが特徴です。ブリの身は柔らかくて甘く、岩塩が魚の旨みを引き出してくれますよ。

画像:読売テレビ『かんさい情報ネットten.』
“レモン岩塩”は、さわやかな風味でブリがより食べやすくなるんだとか……!

画像:読売テレビ『かんさい情報ネットten.』
続いて豚ロースは、どんな岩塩にも合うんだそう。その中でも“えびの岩塩”は豚ととっても相性がよいのでおすすめです。

画像:読売テレビ『かんさい情報ネットten.』
そしてこちらのせいろには、なんとシメの蒸しうどんが付いてきます!

画像:読売テレビ『かんさい情報ネットten.』
店長のおすすめは、ニンニクと鷹の爪が入ったとても珍しい“ペペロンチーノ岩塩”なんだそう。新しい味を、ぜひお店で味わってみてください♡
■「ポテサラ」も人気!

画像:読売テレビ『かんさい情報ネットten.』
他にも、ちょっと変わったせいろ蒸しでいただく『ポテサラ』(420円・税込)がおすすめですよ!
<店舗詳細>
岩塩とせいろ蒸し たけぞー。
住所:大阪府大阪市北区天神橋5-3-10
電話番号:06-6940-4088
営業時間:16:00~24:00(L.O.23:30)
定休日:なし
【関連記事】表面はブリュレ!?「新感覚のクロワッサン専門店」が大阪に誕生
家族でいろんな岩塩を試しながら食べるのも楽しそうですね。ぜひ一度訪れてみてくださいね!(文/Yuikomore)
【画像・参考】
※ 読売テレビ『かんさい情報ネットten.』(月曜~金曜 夕方4時47分~)
この記事は2022年6月14日(火)放送時点の情報です。最新の情報は各店舗・各施設にお問い合わせください。
必見!annaとっておき情報をご紹介♡【AD】
■【15組30名ご招待】ディズニー映画最新作『シャッフル・フライデー』特別試写会を8月27日(水)に開催!
■夏は白浜!往復JR+宿泊がついて19,400円~36,700円!?
■夏~秋旅は雲海や緑が広がるファームで北の大自然を味わいませんか?
■【海のそばでひんやり過ごす休日】夏の「átoa(アトア)」で、癒やしのふたり時間
■【神戸・アトア】大人1名につき幼児1名(3歳以上小学生未満)の入場料が無料に!
■京都にプチトリップ!一保堂茶舖のお茶を楽しむステイはいかが?宿泊券が当たるプレゼントキャンペーンも!
■夏旅は「ビナリオホテルズ&リゾーツ」に行こう!無料会員入会で2,000ポイントプレゼント実施中♡
■ただのホテルじゃない。OMO7高知に惹かれる7つの理由byウラリエ