#キーワードで探す
#HOT ! 編集部おすすめ
TOP グルメ 【絶景グルメ】県外からも訪れる価値あり♡ 奈良の「町外れレストラン」

【絶景グルメ】県外からも訪れる価値あり♡ 奈良の「町外れレストラン」

2022.06.30

山登り然り、自然の中で食べるご飯は格別ですよね。

今回は、2022年5月24日(火)に放送された読売テレビ『朝生ワイドす・またん!』の『イマコレMITENA』から、関西町外れレストラン『瀞(どろ)ホテル』をご紹介します。

※この記事は2022年5月24日(火)放送時点の情報です。最新の情報は各店舗・各施設にお問い合わせください。

■奈良・十津川村の自然の中にある町外れレストラン「瀞ホテル」

画像:読売テレビ『朝生ワイドす・またん!』

大阪からは車で2時間以上、奈良県最南端の村・十津川村に、木々に囲まれた川の岸に建つ“町外れレストラン”があります。

画像:読売テレビ『朝生ワイドす・またん!』

こちらに向かう途中、地元の方に聞き込みをしていると“地元の朝市”を発見!

十津川村の名物、『めはり寿司』(150円・税込)をおすすめしてくれました。「目を張るように食べる」ことからその名前が付いたそうです。

画像:読売テレビ『朝生ワイドす・またん!』

塩漬けした高菜でくるんだおにぎりで、中のお米の甘さと漬物や昆布のしょっぱさが絶妙なバランスがなんだとか。

画像:読売テレビ『朝生ワイドす・またん!』

地元の方から情報を得て、“町外れレストラン”に向かってみると……

画像:読売テレビ『朝生ワイドす・またん!』

遂に発見したのは、1917年に創業した『瀞(どろ)ホテル』。

画像:読売テレビ『朝生ワイドす・またん!』

こちらは、十津川村のへき地にあるホテルで、一度の閉館を経て、2013年に空き家だった場所を改装しランチ・カフェ営業を始めた、まさに“町外れレストラン”です。

画像:読売テレビ『朝生ワイドす・またん!』

お店の目の前には、なんと国特別名勝『瀞八丁(瀞峡)』と呼ばれる大峡谷が見えます!

画像:読売テレビ『朝生ワイドす・またん!』

太古の自然を間近で見ることができるため、郊外から来るお客さんもいるんだそう。

■自然の中でいただく看板メニューが絶品♡

画像:読売テレビ『朝生ワイドす・またん!』

そんな“町外れレストラン”の看板メニューは、店主の奥さんの実家の味を再現した特製『ハヤシライスセット(付け合わせ・スープ付)』(1,500円・税込)。

画像:読売テレビ『朝生ワイドす・またん!』

三県の県境にあることから、奈良・和歌山・三重のお肉や野菜を使用し、自家製のソースを長時間煮込んだ自慢の一品です。

画像:読売テレビ『朝生ワイドす・またん!』

その他にも、シロップから2日間かけて作る『自家製ジンジャエール』(600円・税込)も人気なんだそう!

<施設詳細>
瀞(どろ)ホテル
住所:奈良県吉野郡十津川村神下405
電話番号:0746-69-0003
営業時間:11:30~
※喫茶は売り切れ次第閉店です。
※予約の方を優先。
定休日:不定休

【関連記事】県外からもたくさんの人がやってくる!奈良の「一度は行くべき道の駅」

町外れだからこその、自然を感じられるレストランは格別ですね……! 気になった方はぜひ訪れてみてください。(文/anna編集部)

【画像・参考】
※ 読売テレビ『朝生ワイドす・またん!』(月曜~金曜 5時10分~)

この記事は2022年5月24日(火)放送時点の情報です。最新の情報は各店舗・各施設にお問い合わせください。

必見!annaとっておき情報をご紹介♡【AD】
■【大阪・吹田】ニフレルで3頭目となるミニカバの赤ちゃんが誕生!
■【散歩して食べて、写真も“映え”る】ウラリエさんと行く! 岡山県・津山でまち歩き、まち休み
■仕事もスキンケアも好きだから続く。センスのいい彼女が大事にするパーフェクトシンプル
■食べるって楽しい! 気にしないって“素直”にうれしい! 「ビストロ SUNAO」でキャッチした、おいしい&ヘルシーな「適正糖質(※)」生活
■【AQUARIUM×ART átoa】 五感を刺激する 新感覚 アクアリウムで 好奇心の スイッチをON!

編集部おすすめ情報!
■\毒親 vs 仲人/【新連載マンガ】『本日はご成婚なり!』配信スタート★
■【2023年の重要日も!】あなたの運勢は何位? 人気占い師・水晶玉子先生による『星座』×『血液型』の総合運ランキング

Recommend あなたにおすすめ