
兵庫・京都で発見!「実際に行ってよかった」絶品グルメ店3選
次々と新しいお店が登場していますが、どこに行けば良いか迷う方も多いのでは?
今回は、annaアンバサダーでパーソナルサロン『SALON602』主宰のAya Taoさんに“食べて楽しい!関西のグルメ店”をご紹介いただきました!
(1)他とは違う雰囲気が楽しめる!立ち食いそば「すば」
(2)野菜の美味しさに感動!フレンチ「Le Tréfle」
(3)3種類のマグロが絶品!寿司「凛打」
■1:他とは違う雰囲気が楽しめる!立ち食いそば「すば」

画像:すば
2021年末に京都市にオープンした、立ち食いそば屋の『すば』。

画像:すば
一般的な立ち食いそばのイメージとは少し違ったレトロな雰囲気が楽しめます。テーブルは陶芸作家の工芸作品なんだそう!

画像:すば
おすすめメニューは『名物!肉そば温泉玉子』(1,200円・税込)。国産牛肉が限界まで薄くスライスされていて、ふわふわ食感を楽しめます。関西風のお出汁であっさりいただくことができますよ。

画像:すば
大きななめこを使った『飛騨ジャンボなめこ』(900円・税込)もおすすめです。

画像:すば
ちょっぴり辛い一味とハリッサ(チュニジアの調味料)が良いアクセントになっているんだそう……!
<店舗詳細>
すば
住所:京都府京都市下京区木屋町通松原上ル美濃屋町182 10東
■2:野菜の美味しさに感動!フレンチ「Le Tréfle」

画像:Le Tréfle
続いてご紹介するのは、神戸市にある『Le Tréfle』。

画像:Le Tréfle
本格フレンチから創作フレンチまで楽しめ、メニューが豊富なお店です。

画像:Le Tréfle
こちらでは、農家から直接届く自然栽培の野菜を使用した『スペシャリテのサラダ』などがいただけます。

画像:Le Tréfle
Aya Taoさんは、『倉敷石原農園さんの人参 ヴィッシー風』を食べて、「こんなに人参が美味しいのか!」と感動したんだそう。

画像:Le Tréfle
『夜のおまかせコース』(6,500円・税込)は、仕入れによって異なる7品から9品の料理を楽しむことができます。スープにフルーツやチョコレートが使用されていたりと、意外な組み合わせが楽しめるのも魅力♡ こちらのコースは要予約です。
<店舗詳細>
Le Tréfle
住所:兵庫県神戸市灘区備後町5-3-1 ウェルブ六甲道一番街 118
■3:3種類のマグロが絶品!寿司「凛打」

画像:凛打
最後にご紹介するのは、京都市にあるお寿司屋『凛打』。

画像:凛打
こちらでは、最初から『漬け』、『中トロ重ね』、『トロタク』など食べ方の異なる3種類のマグロを楽しめます。

画像:凛打
『平貝と梅肉の茶碗蒸し』は、一見普通の茶碗蒸しのように見えますが、なんと中にはお寿司が入っていて、シャリと卵が混ざりあい、卵雑炊のような味わいです。

画像:凛打
デザートでは、色々なみかんジュースの飲み比べができるんだそう……! お寿司の後に、ジュースでお口をさっぱりさせることができますよ。
仕入れによって料理は異なりますが、『おまかせコース』(16,500円・税込)がおすすめです。
<店舗詳細>
凛打
住所:京都府京都市東山区林下町434 EXIT祇園 1F
どれも気になるお店ばかり♡ ぜひランチやディナー選びの参考にしてみてくださいね。
【関連記事】地元の人だから知っている♡ グルメ街“大阪・福島”の「通いたくなるグルメ」3選
■気になる人はannaTVをチェック!
今回ご紹介した内容をさらに詳しく知りたい人は、こちらの動画もチェックしてくださいね。
【画像・参考】
※ すば/Le Tréfle/凛打
最新の情報は各店舗・施設にお問い合わせください。
必見!annaとっておき情報をご紹介♡【AD】
■【KITTE大阪】ただのアンテナショップじゃない!?「HOKURIKU+」で北陸旅気分
■4月~10月はベストシーズン!「Bali良いやん!よくバリ島6日間」で大満足のバリ旅行♡
■春休みやGWのおでかけは「四国水族館」で生きものや絶景に出合う感動体験を!