
お菓子も化粧品もテレビ周りが楽!テレビボードに収納すると便利なもの6選
多くのご家庭のリビングに置かれているテレビボード。テレビボードは家族が集って長い時間を過ごすリビングの貴重な収納スペースです。テレビボードは、DVDや、ゲーム類、ケーブル類やリモコンを収納する場所……と思い込まれている方も多いのでは?
今回は、整理収納アドバイザーの筆者が、“テレビボードに収納すると便利だと思うもの”をご紹介します。
■1:パソコン周辺機器

画像:non
リモートワークが増えて、リビングで仕事をする人も増えているのでは? 筆者もそのうちの1人です。
そこで、リモートワークに必要なイヤホンやパソコンスタンドなどはテレビボードに収納することに。収納ボックスにまとめて収納しておけば、まるごと取り出して持ち運べますし、散らかりにくくなるのでおすすめです。
■2:文房具・ノート
仕事以外でもプライベートでもよく使う文房具。筆者は、ペンだけでなく、はさみやのり、修正テーブや消しゴムなどもペン立てにまとめて、ペン立てごと収納しています。
ペン立てにまとめておけば、パソコン周辺機器と同じように、ペン立てごと取り出して、テーブルで使うことができるので便利です。一緒に使うことが多いノートや手帳なども一緒に収納するのも◎
■3:お世話グッズ

画像:non
筆者は、リビングでうさぎを飼っています。ケージから一番近いテレビボードの引き出しには、毎日使うペットシーツやウエットティッシュなどのお世話グッズを収納。少し取り出しにくい引き出しの奥には、フードやおやつのストックを収納するのが◎
赤ちゃんがいらっしゃるご家庭なら、おむつやおしり拭きなど1日に何度も使うものを収納しておくと便利だと思います。
■4:カメラ
最近はスマホで写真を撮ることも多いですが、可愛い瞬間を「カメラで撮影したい」と思うことも。
筆者の場合は、ペットを撮りたいと思った時にすぐに撮れるように、お世話グッズと同様にケージに近いテレビボードの引き出しに収納しています。
■5:お菓子

画像:non
家族が集った時、リラックスしている時……リビングでおやつを食べる方が多いと思います。もしテレビボードの収納にゆとりがあればテレビボードに収納するのもおすすめです◎
ただし、すぐに手が届くのでついつい食べすぎには注意しないといけませんね。
■6:スキンケア・メイク用品

画像:non
リビングでスキンケアやメイクをされる方は、テレビボードに収納しておくのもおすすめ。洗面所やドレッサーに収納している方は、わざわざ取りに行かずにすみますよ。
紹介したもの以外にも、メガネ、耳かき、爪切り、ハンドクリームなどもテレビボードに収納しておくと便利かもしれません。
【関連記事】なくしてよかった!掃除の手間がグッと減った「リビングにいらないモノ」4選
いかがでしたか? 使いやすい収納のポイントのひとつは「使う場所の近くに収納すること」です。
テレビボードの近くでよく使うものはなんですか? 遠くに収納していて「面倒くさいな……」と感じているものはありませんか? もしも、テレビボードの中にリビングで使わないものを収納していたら、リビングで使うものと入れ替えてみてくださいね。(文/non)
【画像】
※ non
必見!annaとっておき情報をご紹介♡【AD】
■世界遺産・高野山でannaアンバサダーが映え名所めぐり&ラグジュアリーな宿坊で修行体験♡■イヴルルド遙華さん監修 下呂温泉と飛騨高山を巡る、春の開運旅
■白浜で海沿いサイクリング!絶景スポットや豪華グランピングにannaアンバサダーも夢中♡
■熊野古道を歩いて聖地・那智山へ!annaアンバサダーが旅する癒しのネイチャートレッキング
■【無料スポット】施設全体が遊具みたい♡子どもも大人も楽しい「こべっこランド」が移転オープン!
編集部おすすめ情報!
■【2023年の重要日も!】あなたの運勢は何位? 人気占い師・水晶玉子先生による『星座』×『血液型』の総合運ランキング