TOP アンナのおうち時間 緑茶をかけるだけでフワフワ!? 市販品がお店の味になる裏技

緑茶をかけるだけでフワフワ!? 市販品がお店の味になる裏技

2021.03.10

お店で食べるような『うなぎのかば焼き』がおうちでできたら、幸せですよね。実は、スーパーの『うなぎのかば焼き』でもびっくりするくらい美味しくなる方法があるんです!

今回は、2021年1月12日(火)に読売テレビ『朝生ワイドす・またん!』の人気コーナー『まるトクZIP!』 で放送されたレシピをご紹介します。

■1:市販の「うなぎのかば焼き」が美味しくなる裏技

画像:読売テレビ『朝生ワイドす・またん!』

外国産の『うなぎのかば焼き』はスーパーでも簡単に手に入るお手頃食材です。でも本来の美味しさを表現できないことも……。そこで人気料理研究家の?田麻子さんに『うなぎのかば焼き』を激ウマにする裏技を教えてもらいました!

画像:読売テレビ『朝生ワイドす・またん!』

スーパーで買った『うなぎのかば焼き』はレンジでチンして食べるだけの簡単メニュー。しかし、食べてみると、皮がパリッとせずグニグニして、身もパサパサに感じることがあります。

画像:読売テレビ『朝生ワイドす・またん!』

これは、うなぎに含まれているコラーゲンが原因です。時間が経つと、コラーゲンが固まってしまうため、身や皮がかたくなり味が格段に落ちてしまうんだそう。

■2:緑茶をかけて煮るだけで美味しさUP!

画像:読売テレビ『朝生ワイドす・またん!』

残念な市販のかば焼きを劇的に美味しくするために利用するのが、緑茶です。

画像:読売テレビ『朝生ワイドす・またん!』

なんと、緑茶をそのままかけるだけ! 緑茶をかけて、20分ほど中火でコトコト煮ていくだけで、美味しくなるんだそう。

■3:気になるお味は?フワフワでお店で食べる高級うなぎに!

画像:読売テレビ『朝生ワイドす・またん!』

出来上がった『うなぎのかば焼き』の見た目は同じです。ですが、お味は全然異なるものに! そして、食感がフワフワ。お店で食べるようなうなぎの食感に変化します。

■4:緑茶のタンニンが、うなぎをふっくらとした仕上がりに

画像:読売テレビ『朝生ワイドす・またん!』

なぜフワフワ食感に変身するのかというと、緑茶に含まれているタンニンがうなぎのコラーゲンを溶かすからなんです。身がやわらかくなりふっくらします。

画像:読売テレビ『朝生ワイドす・またん!』

緑茶で煮たかば焼きとレンジでチンしたかば焼きの断面を見れば、一目瞭然です。厚みが倍近く膨らんでいます。緑茶で煮たのにもかかわらず、渋みもなく、お茶の味は全くしません。

【関連記事】「余りがち」食材が大活躍♡いつものカレーがグレードUPする「プロの裏技」

市販のお手心価格なうなぎもお店で食べるようなフワフワ食感にできるなら、ぜひ試したい裏技ですよね。今夜の晩ご飯に一味違う『うなぎのかば焼き』を楽しんでみてはいかがですか? 簡単かつ絶品ですよ!(文/Yuikomore)

【画像・参考】
※ 読売テレビ『朝生ワイド す・またん!』(月曜~金曜 5時20分~)





必見!annaとっておき情報をご紹介♡【AD】

■【神戸】9月26日~28日開催!人気のパン屋さん約50店舗が集結。「第13回 てくてくパンまつり」開催!

■【試写会レポート】トークイベント付きのディズニー映画『シャッフル・フライデー』特別試写会に潜入!

■9月まで楽しめる!秋旅はおとくに白浜旅!往復JR+宿泊がついて19,400円~36,700円!?

■夏~秋旅は雲海や緑が広がるファームで北の大自然を味わいませんか?

■「まろさん」が語るひとり旅の魅力って?

■【海のそばでひんやり過ごす休日】夏の「átoa(アトア)」で、癒やしのふたり時間

■【神戸・アトア】大人1名につき幼児1名(3歳以上小学生未満)の入場料が無料に!

■京都にプチトリップ!一保堂茶舖のお茶を楽しむステイはいかが?

■夏旅は「ビナリオホテルズ&リゾーツ」に行こう!無料会員入会で2,000ポイントプレゼント実施中♡

■好き・楽しい・心地いい…!「わたしらしく過ごす電車旅」

Recommend あなたにおすすめ