#キーワードで探す
#HOT ! 編集部おすすめ
TOP パン パン好きが行ってよかった!と大絶賛する「京都で話題のベーカリー」

パン好きが行ってよかった!と大絶賛する「京都で話題のベーカリー」

2020.11.02

和食のイメージが強い京都ですが、京都の人たちはパンが大好き!

「パンとコーヒー派の人はすごく多いと思う」と話すannaアンバサダーで京町家ティーサロン『ITO salon de the』主宰・各務カオリさんもパン好きのひとり。

今回は、そんなカオリさんがおすすめする京都で話題のベーカリーをご紹介していきます。

■1:kurs

画像:kurs

二条城の近くにある『kurs』は、ハード系のパンが揃うお店です。

画像:kurs

カオリさんのおすすめは、こだわりのソーセージ、紫キャベツのマリネ、マスタードが入った総菜パン『ソーセージ』(561円)。

画像:kurs

他にも自家製酵母使用で、小麦本来の味を楽しめる食パン『パンドミ』(734円)も絶品! 予約をしておくのがおすすめです。

<店舗情報>
kurs
住所:京都府京都市中京区二条小川通り東入る西大黒町334 コーポラス二条1F

■2:まるき製パン所

画像:anna

下京区にある『まるき製パン所』。昔懐かしい対面式で、朝早くからオープンしているということもあり、近所の方に愛されているお店です。

画像:anna

中でも、さまざまな具材が挟んであるコッペパンが大人気。

画像:anna

たっぷりのポテトサラダが魅力の『サラダロール』(220円)や、

画像:anna

自家製あんこがずっしり入った『あんぱん』(150円)がカオリさんのおすすめなのだそう。

画像:anna

その名の通りプリプリのエビが魅力の『エビプリカツロール』(260円)など、たくさんの種類を買ってみんなでシェアするのも◎。

<店舗情報>
まるき製パン所
住所:京都府京都市下京区松原通堀川西入北門前町740

■3:しろはとベーカリー

画像:anna

『しろはとベーカリー』は、惣菜パンからハード系のパンまで豊富なラインアップが魅力のお店です。

画像:各務カオリ

玄米、ライ麦、全粒粉100%のパンは、小ぶりなものが多く、ついいろいろと食べてしまうのだそう。

画像:anna

一番人気は自家製カスタードを使った『クリームパン』(140円)。ふんわりとした柔らかいパン生地にたっぷりのカスタードクリームがポイントです。

<店舗情報>
しろはとベーカリー
住所:京都府京都市中京区西押小路町102-2

【関連記事】<数量限定>売り切れる前にゲットして!京都祇園茶寮の蔵だし食パンをチェック

■気になる人はannaTVをチェック!

今回ご紹介した内容をさらに詳しく知りたい人は、こちらの動画もチェックしてくださいね。

いかがでしたか? ぜひカオリさんおすすめの京都ベーカリー、訪れてみてくださいね♡

読売テレビによる、テレビとWEBサイトの連動番組『anna』では、関西の女性が行きたい・知りたいと感じることを、インスタグラムでも人気のannaアンバサダーたちが、体験を交えてトーク形式でお届けしています。次回の放送は2020年11月4日(水)25時47分~。お楽しみに!(文/anna編集部)

【画像】
※ kurs/anna

最新の情報は各店舗・施設にお問い合わせください。

必見!annaとっておき情報をご紹介♡【AD】
■【大阪・吹田】ニフレルで3頭目となるミニカバの赤ちゃんが誕生!
■【散歩して食べて、写真も“映え”る】ウラリエさんと行く! 岡山県・津山でまち歩き、まち休み
■仕事もスキンケアも好きだから続く。センスのいい彼女が大事にするパーフェクトシンプル
■食べるって楽しい! 気にしないって“素直”にうれしい! 「ビストロ SUNAO」でキャッチした、おいしい&ヘルシーな「適正糖質(※)」生活
■【AQUARIUM×ART átoa】 五感を刺激する 新感覚 アクアリウムで 好奇心の スイッチをON!

編集部おすすめ情報!
■\毒親 vs 仲人/【新連載マンガ】『本日はご成婚なり!』配信スタート★
■【2023年の重要日も!】あなたの運勢は何位? 人気占い師・水晶玉子先生による『星座』×『血液型』の総合運ランキング

Recommend あなたにおすすめ