
パン好きが行ってよかった!と大絶賛する「京都で話題のベーカリー」
和食のイメージが強い京都ですが、京都の人たちはパンが大好き!
「パンとコーヒー派の人はすごく多いと思う」と話すannaアンバサダーで京町家ティーサロン『ITO salon de the』主宰・各務カオリさんもパン好きのひとり。
今回は、そんなカオリさんがおすすめする京都で話題のベーカリーをご紹介していきます。
■1:kurs

画像:kurs
二条城の近くにある『kurs』は、ハード系のパンが揃うお店です。

画像:kurs
カオリさんのおすすめは、こだわりのソーセージ、紫キャベツのマリネ、マスタードが入った総菜パン『ソーセージ』(561円)。

画像:kurs
他にも自家製酵母使用で、小麦本来の味を楽しめる食パン『パンドミ』(734円)も絶品! 予約をしておくのがおすすめです。
<店舗情報>
kurs
住所:京都府京都市中京区二条小川通り東入る西大黒町334 コーポラス二条1F
■2:まるき製パン所

画像:anna
下京区にある『まるき製パン所』。昔懐かしい対面式で、朝早くからオープンしているということもあり、近所の方に愛されているお店です。

画像:anna
中でも、さまざまな具材が挟んであるコッペパンが大人気。

画像:anna
たっぷりのポテトサラダが魅力の『サラダロール』(220円)や、

画像:anna
自家製あんこがずっしり入った『あんぱん』(150円)がカオリさんのおすすめなのだそう。

画像:anna
その名の通りプリプリのエビが魅力の『エビプリカツロール』(260円)など、たくさんの種類を買ってみんなでシェアするのも◎。
<店舗情報>
まるき製パン所
住所:京都府京都市下京区松原通堀川西入北門前町740
■3:しろはとベーカリー

画像:anna
『しろはとベーカリー』は、惣菜パンからハード系のパンまで豊富なラインアップが魅力のお店です。

画像:各務カオリ
玄米、ライ麦、全粒粉100%のパンは、小ぶりなものが多く、ついいろいろと食べてしまうのだそう。

画像:anna
一番人気は自家製カスタードを使った『クリームパン』(140円)。ふんわりとした柔らかいパン生地にたっぷりのカスタードクリームがポイントです。
<店舗情報>
しろはとベーカリー
住所:京都府京都市中京区西押小路町102-2
■気になる人はannaTVをチェック!
今回ご紹介した内容をさらに詳しく知りたい人は、こちらの動画もチェックしてくださいね。
いかがでしたか? ぜひカオリさんおすすめの京都ベーカリー、訪れてみてくださいね♡
読売テレビによる、テレビとWEBサイトの連動番組『anna』では、関西の女性が行きたい・知りたいと感じることを、インスタグラムでも人気のannaアンバサダーたちが、体験を交えてトーク形式でお届けしています。次回の放送は2020年11月4日(水)25時47分~。お楽しみに!(文/anna編集部)
【画像】
※ kurs/anna
最新の情報は各店舗・施設にお問い合わせください。

必見!annaとっておき情報をご紹介♡【AD】
■【KITTE大阪】ただのアンテナショップじゃない!?「HOKURIKU+」で北陸旅気分
■4月~10月はベストシーズン!「Bali良いやん!よくバリ島6日間」で大満足のバリ旅行♡
■春休みやGWのおでかけは「四国水族館」で生きものや絶景に出合う感動体験を!