
【数量限定】売り切れる前にゲットして!京都祇園茶寮の蔵だし食パンをチェック
2020年9月、京都・祇園町に、カフェとパン・セレクトショップを兼ね備えた『京都祇園茶寮』がオープンしました。

画像:PR desse
建物は昔ながらの蔵をリノベーションし、カフェのテーブルには粟の木を使用したこだわりの詰まった空間なんだとか。

画像:PR desse
「京都の歴史と文化を後世に紡いでいく」ことをテーマにし、伝統と現代が共存する茶寮になっています。
■イチオシメニュー「蔵だし食パン」
『蔵だし食パン』(特製白味噌だしポタージュ付き・1200円・税抜き)は、店内パン工房で焼き上げたふわふわパン。『祇園茶寮』で厳選した小麦粉をブレンドし、小麦本来の旨味を引き出しています。

画像:PR desse
焼き立て食パンは炊き立てのご飯のように、冷めてからはおにぎりのように様々な具材とマッチするのだそう。
イートインは1日限定30食、テイクアウトも20食限定なので早めに訪れてみてくださいね。
■食パン以外のメニューも充実

画像:PR desse
『山椒コンビーフのホットサンド』(980円・税抜き)。贅沢コーンビーフに山椒がアクセントの自慢の逸品です。

画像:PR desse
『フルーツフレンチトースト』(880円・税抜き)。ミルクと卵で熱々の手作りフレンチにフルーツがたっぷりの一皿。

画像:PR desse
他にも『八十八良葉舎 抹茶ラテ』(Hot/Ice 880円・税抜き)や、

画像:PR desse
『竹炭炭酸レモネード』(750円・税抜き)などドリンクメニューも充実しています。
<店舗情報>
京都祇園茶寮
住所:京都府京都市東山区祇園町南側506
アクセス:市バス『東山安井』バス停
電話番号:075-746-6728
営業時間:10:00〜18:00(L.O.17:30)
京都の雰囲気を存分に楽しめる『京都祇園茶寮』。ぜひチェックしてみて♡(文/anna編集部)
【画像・参考】
※ 京都の文化を世界に伝えるセレクト茶寮「京都祇園茶寮」が9月23日オープン。 – PR desse
最新の情報は各店舗・施設にお問い合わせください。

必見!annaとっておき情報をご紹介♡【AD】
■【KITTE大阪】ただのアンテナショップじゃない!?「HOKURIKU+」で北陸旅気分
■4月~10月はベストシーズン!「Bali良いやん!よくバリ島6日間」で大満足のバリ旅行♡
■春休みやGWのおでかけは「四国水族館」で生きものや絶景に出合う感動体験を!