
贅沢すぎるのに550円!? 大阪で見つけた一度は食べるべき絶品ラーメン
数ある美味しいラーメンの中でも、味・ビジュアル・コスパのすべてがそろった極上の一杯にはなかなか出会えないものですよね。
そこで今回は、2020年8月21日(金)に放送された読売テレビ『朝生ワイド す・またん!』の『ラーメンファイル』より、厳選素材を使ったハイコスパなラーメンをご紹介します。こだわりがギュッと詰まった絶品麺は必見です!
※ この記事は2020年8月21日(金)放送時点の情報です。最新の情報は各店舗・施設にお問い合わせください。
■兵庫県香美町の食材をふんだんに♡ハラミ専門店が手がける限定ラーメン

画像:読売テレビ『朝生ワイド す・またん!』
今回ご紹介するのは、近鉄日本橋駅から徒歩約5分のところにある、ハラミ専門店『難波千日前 ハラミノカミサマ』。土日限定で提供しているラーメンが、ビジュアル・コスパともに驚愕だと話題なんです。

画像:読売テレビ『朝生ワイド す・またん!』
こちらのお店では、兵庫県香美町の食材にこだわった料理を提供しています。地元の観光協会と連携することで、ラーメンに使う牛骨を無料で仕入れるなどコストダウン。その牛骨を使ったスープは、牛乳のように真っ白!

画像:読売テレビ『朝生ワイド す・またん!』
圧力寸胴を使い、但馬牛の骨と但馬鶏の鶏ガラからスープをギュッと抽出します。

画像:読売テレビ『朝生ワイド す・またん!』
そこに加えるのは、こちらも香美町で作られた、香りの良いノドグロ醤油。

画像:読売テレビ『朝生ワイド す・またん!』
さらに、スープにお米を加えます! ご飯を入れることで、スープに濃厚さととろみを出してくれるのだそう。

画像:読売テレビ『朝生ワイド す・またん!』
麺には、兵庫県産の小麦『ふくほのか』を使用。全粒粉を焙煎して香りを引き立てた、特殊な麺なのだそうです。
■豪華なトッピングがドーン!バランスの取れた極上の一杯

画像:読売テレビ『朝生ワイド す・またん!』
麺とスープを器に移したら、その上に載せられたのは揚げパスタ。こちら、牛たちの寝床として牛舎に敷かれる寝藁に見立てているのだそう。遊び心あるビジュアルが楽しいですね♡

画像:読売テレビ『朝生ワイド す・またん!』
そして、厨房にあるスチームコンベクションから出てきたのは、“肉の爆弾”と名付けられた大きな骨つき肉! これがドーンとラーメンの上にトッピングされます。

画像:読売テレビ『朝生ワイド す・またん!』
こちらの、贅沢な素材をふんだんに使った『但馬牛骨ラーメン』(550円・税込)は、お値段にびっくり! 抜群のコストパフォーマンスです。

画像:読売テレビ『朝生ワイド す・またん!』
スープは、見た目よりあっさりと優しい味。とろみは強めですがキレのある、メリハリを感じる味わい。そして牛骨から染み出したコクと濃厚なお米の甘味が凝縮されています。
スープの味に負けないように作られた存在感のある麺とよく絡み、たっぷり乗った野菜も良いアクセントに♡ パリッとした食感を楽しむパスタは、箸休めのようにいただくのがオススメ。それぞれが美味しさを引き立て合う、絶妙なバランスの一杯です。

画像:読売テレビ『朝生ワイド す・またん!』
そして注目の“肉の爆弾”をひとかじり! こちらは豚・鶏・牛のミンチを但馬鶏の手羽元にくっつけたもので、味わいは意外にもあっさり。様々なお肉のうま味が詰まっています。

画像:読売テレビ『朝生ワイド す・またん!』
さらに、ハラミ専門店ならではの人気のトッピングが『とろけるハラミのローストビーフ』(660円・税込)。まずはこのまま楽しめるようにと、ステーキソースも付いています。

画像:読売テレビ『朝生ワイド す・またん!』
ラーメンにトッピングすれば、極上のチャーシューのようにマッチ。なんとも贅沢な味わい方ですね♡
<店舗情報>
難波千日前 ハラミノカミサマ
住所:大阪府大阪市中央区難波千日前4-5
最寄駅:近鉄『近鉄日本橋駅』/大阪メトロ千日前線・堺筋線『日本橋駅』
電話番号:050-5456-8982
営業時間:11:30〜14:00(※土日のみ)
定休日:なし
【関連記事】【2020年上半期】大阪・神戸・奈良の絶品ラーメンが食べられるお店5選
厳選素材がこのお値段で食べられるなんて驚き! ぜひ実際に味わってみて♡(文/ななえ)
【画像・参考】
※ 『朝生ワイドす・またん!』(月曜~金曜朝5時20分~)
※ この記事は2020年8月21日(金)放送時点の情報です。最新の情報は各店舗・施設にお問い合わせください。
必見!annaとっておき情報をご紹介♡【AD】
■【15組30名ご招待】ディズニー映画最新作『シャッフル・フライデー』特別試写会を8月27日(水)に開催!
■夏は白浜!往復JR+宿泊がついて19,400円~36,700円!?
■夏~秋旅は雲海や緑が広がるファームで北の大自然を味わいませんか?
■【海のそばでひんやり過ごす休日】夏の「átoa(アトア)」で、癒やしのふたり時間
■【神戸・アトア】大人1名につき幼児1名(3歳以上小学生未満)の入場料が無料に!
■京都にプチトリップ!一保堂茶舖のお茶を楽しむステイはいかが?宿泊券が当たるプレゼントキャンペーンも!
■夏旅は「ビナリオホテルズ&リゾーツ」に行こう!無料会員入会で2,000ポイントプレゼント実施中♡
■ただのホテルじゃない。OMO7高知に惹かれる7つの理由byウラリエ