
旬フルーツを堪能♡ ソフトクリーム界の“フェラーリ”で作る注目のパフェとは
暑い季節はひんやりできるスイーツが食べたくなります♡ おすすめのパフェのお店が京都市にありますよ!
今回は、2022年6月21日(火)に放送された読売テレビ『かんさい情報ネットten.』の『おでかけコンシェルジュ』から、京都市下京区にある『CLASSLOBE(クラスローブ)』をご紹介します。
※この記事は2022年6月21日(火)放送時点の情報です。最新の情報は各店舗・各施設にお問い合わせください。
■“サステナブル”と“エシカル”がコンセプトの「CLASSLOBE」

画像:読売テレビ『かんさい情報ネットten.』
2022年4月、四条・烏丸にオープンした『CLASSLOBE(クラスローブ)』。1階はカフェ、2階はセレクトショップとなっています。

画像:読売テレビ『かんさい情報ネットten.』
こちらのお店は、“サステナブル(持続可能)”と“エシカル(倫理的)”をコンセプトにしているんだとか。

画像:読売テレビ『かんさい情報ネットten.』
1階のカフェでは、“フードロス”や“農家支援”に取り組んでいて、全国から仕入れる旬のフルーツを使った華やかなパフェがいただけます。
■おすすめは「ハスカップとフランボワーズのパフェ」

画像:読売テレビ『かんさい情報ネットten.』
おすすめメニューは『ハスカップとフランボワーズのパフェ』(2,365円・税込)。

画像:読売テレビ『かんさい情報ネットten.』
“ソフトクリーム界の『フェラーリ』”と言われている『カルピジャーニ』というマシーンで作られていて、

画像:読売テレビ『かんさい情報ネットten.』
一般的なソフトクリームより、多くの空気を含みふわふわと軽く、とってもなめらかな舌触りが特長です。

画像:読売テレビ『かんさい情報ネットten.』
ホワイトチョコレートを挟んで、二層構造に仕上げています。

画像:読売テレビ『かんさい情報ネットten.』
そして合わせるのは、北海道特産の果実・ハスカップ。爽やかな酸味が特長です。
他にも、フードロスを出さないように、温度管理を徹底したフルーツやコンフィチュールをシェーカーに合わせます。

画像:読売テレビ『かんさい情報ネットten.』
さらに、ローストナッツやピスタチオ、アラザンなどをトッピングします。

画像:読売テレビ『かんさい情報ネットten.』
下のゼリーの中にも、いちごやパイナップルなどのフルーツが入った華やかなパフェになっています。

画像:読売テレビ『かんさい情報ネットten.』
ハスカップの酸味とソフトクリームの甘さが合わさり、どこを食べても美味しいんだとか……♡
■「いちごと木苺のパフェ」もおすすめ

画像:読売テレビ『かんさい情報ネットten.』
そしてもう1つのおすすめが『いちごと木苺のパフェ』(2,310円・税込)。
いちごの甘さと木苺のほどよい酸味のバランスがたまらない逸品です!
■全5種類のパフェからお気に入りを見つけよう!

画像:読売テレビ『かんさい情報ネットten.』
パフェは全部で5種類。季節に合わせて色々なフルーツパフェが食べられますよ。またフルーツのシェイクもあるので楽しんでみてくださいね。
<店舗詳細>
CLASSLOBE(クラスローブ)
住所:京都府京都市下京区西前町367-4
電話番号:075-353-1800
営業時間:13:00~18:00(L.O.17:30)
定休日:不定休
【関連記事】「ローカルだからこそできる」夏にぴったり♡ ふわっととろけるスムージー
暑い季節に冷たいパフェはぴったり! 素敵なコンセプトのお店で、皆さんも気になるフルーツパフェを味わってみてくださいね。(文/Yuikomore)
【画像・参考】
※ 読売テレビ『かんさい情報ネットten.』(月曜~金曜 夕方4時47分~)
この記事は2022年6月21日(火)放送時点の情報です。最新の情報は各店舗・各施設にお問い合わせください。
必見!annaとっておき情報をご紹介♡【AD】
■【15組30名ご招待】ディズニー映画最新作『シャッフル・フライデー』特別試写会を8月27日(水)に開催!
■夏は白浜!往復JR+宿泊がついて19,400円~36,700円!?
■夏~秋旅は雲海や緑が広がるファームで北の大自然を味わいませんか?
■【海のそばでひんやり過ごす休日】夏の「átoa(アトア)」で、癒やしのふたり時間
■【神戸・アトア】大人1名につき幼児1名(3歳以上小学生未満)の入場料が無料に!
■京都にプチトリップ!一保堂茶舖のお茶を楽しむステイはいかが?宿泊券が当たるプレゼントキャンペーンも!
■夏旅は「ビナリオホテルズ&リゾーツ」に行こう!無料会員入会で2,000ポイントプレゼント実施中♡
■ただのホテルじゃない。OMO7高知に惹かれる7つの理由byウラリエ