TOP おでかけ 【奈良】グルメも花火も動物園も! 秋のお楽しみが「平城宮跡歴史公園」に大集合!

【奈良】グルメも花火も動物園も! 秋のお楽しみが「平城宮跡歴史公園」に大集合!

2025年10月10日(金)から10月13日(月・祝)の4日間、奈良の平城宮跡歴史公園・朱雀門ひろばにて、「平城京 秋の散策フェスタ2025」が開催されます。

平城京の朱雀門を舞台に2025年10月10日(金)から10月13日(月・祝)の4日間限定で、昨年10万人が来場した一大イベント「平城京 秋の散策フェスタ2025」を開催! グルメや芸能、体験型企画、迫力満点の花火大会など、こどもから大人まで世代を超えて楽しめるコンテンツがいっぱいです。

多彩なイベントが満載!

「秋の散楽フェスタ」は、天平時代の歴史を現代に蘇らせ、観光と地域活性化を両立させる秋の恒例行事。わくわくした一日が過ごせる特別な体験がお待ちかねです。

平城京ステージ

「散楽フェスタ」のメインとなる平城京ステージには、奈良を拠点に活動するアーティストたちが日替わりで登場。音楽ライブやダンスパフォーマンス、舞、DJプレイなど、多彩な演目で会場を盛り上げてくれます。

昼間はファミリーでも楽しめる華やかな演出が、夜は幻想的なパフォーマンスが繰り広げられ、昼夜で異なる魅力が堪能できます。

【10月10日(金)・12日(日)】平城京花火大会

2日間限定で花火大会が実施されます。フィナーレに打ち上げられる約400発の花火は間近で眺められ、迫力満点! 両日ともに打ち上げ開始は19:00から。入場無料。

奈良最大級のマーケット「平城京 肆」

地元ならではの食材やグルメはもちろん、職人の手仕事による工芸品や雑貨も並ぶマーケットです。「肆(いちくら)」とは古語で“市”を意味するもの。古代から人々が集い賑わった平城京の風景を現代に再現しています。

百戯王決定戦

奈良時代は唐から国際色豊かな文化が伝えられ、奈良で独自の文化、芸術が花開いた時代。中国・大陸から古代日本に伝来した芸能~雑技(ものまね・軽業・曲芸)、音楽、舞踊など、多種多様な芸能の総称は「散楽/百戯」といわれています。現代の散楽として、第一級の大道芸人が集い、賞金をかけて技を競う「百戯王決定戦」が開催されます。

KIDS万博 in 平城京

KIDSエリア

KIDSエリアでは、射的や金魚すくいといった昔ながらの縁日に加え、キッズドーム(おもちゃ・お菓子の家)やふわふわ遊具、宝探しや発掘アドベンチャーなど、親子で楽しめるコンテンツが充実しています。一部のコンテンツは写真でご紹介します。

全国屋台グルメフェス

全国屋台グルメフェスでは、唐揚げ、焼きそば、フランクフルト、フルーツ飴など定番の屋台フードに加えて、オーガニック無水カレー、海鮮焼き、パンケーキ、ヤンニョムチキンなど、家族みんなで楽しめるお店が大集結します。

\from Editor/
グルメもあり、花火大会やナイトバブルショーといった夜のイベントもあり、一日中ずっと満喫できるイベントですね。昨年よりもスケールアップした内容に、大盛り上がりは確実です!

【関連記事】奈良・生駒にオープン!観光とグルメが一度に楽しめる「IKOBA」が新登場

奈良からSDGsを考えよう 平城京 秋の散楽フェスタ2025

開催期間:2025年10月10日(金)~10月13日(月・祝)
開催場所:奈良県奈良市二条大路南3-5-1 平城宮跡歴史公園
開催時間:11:00~20:00
料金:入場無料
https://naratenpyosaii.hp.peraichi.com/
※雨天決行

※最新の情報は各店舗・施設にお問い合わせください。

必見!annaとっておき情報をご紹介♡【AD】

■笑って、驚いて、家族みんなが夢中!休日には、時間を忘れる「ポップサーカス」へ行こう

■1月12日まで! 映画でも舞台でもない、生の驚き。大人のエンタメ「ポップサーカス」がかなり推せる!

■10月10日(金)~4日間限定!大阪城公園駅前広場でクラフトビールの祭典が開催決定!

■大阪・関西万博に行く人必見! 話題のポーランドパビリオンへ駆け込みたい!

■大阪から往復7,800円 !? おとくすぎる…!秋冬は日帰り城崎でプチトリップ!

■期間限定!京都競馬場に女性専用「UMAJO SPOT」がオープン!ケイバやスイーツなど欲張りに楽しもう♡

Recommend あなたにおすすめ