TOP エンタメ Snow Man阿部亮平も熱狂! 佐々木希が初MCで涙の「鳥人間コンテスト2025」

Snow Man阿部亮平も熱狂! 佐々木希が初MCで涙の「鳥人間コンテスト2025」

人は、どこまで自分の力で空を飛べるのか。そんな夢のような挑戦が、今年も琵琶湖の空で繰り広げられました。

2025年7月26日(土)・27日(日)、滋賀県彦根市・松原水泳場で開催された「Iwataniスペシャル 鳥人間コンテスト2025」。47回目を迎えた今回は、全国から学生・社会人あわせて31チームが出場。新ルールが導入された競技部門や、女性パイロットの活躍など、例年以上にドラマチックな大会となりました。

そして今年は、MC陣に女優・佐々木希さんが新加入。矢部浩之さん、羽鳥慎一さんとともに大会を盛り上げ、Snow Manの阿部亮平さんや芸人・やす子さんらも熱い声援を送りました。

“空のマラソン”に挑む! 新ルール導入の「人力プロペラ機部門」

人力でプロペラを回して飛行距離を競う「人力プロペラ機部門」では、今年から全長42.195kmを3つの旋回ポイントで巡る“空のマラソンコース”が導入されました。強風や旋回時のバランス調整など、パイロットの技術と体力、チームの総合力が求められる過酷なルールに。

出場したのは、前回王者の東北大学「Windnauts」をはじめ、東京工業大学「Meister」や大阪工業大学など全国の強豪たち。果たしてこの過酷な空中戦を制したのは、どのチームだったのでしょうか。

7人の女性パイロットが参戦! 記憶に残る「滑空機部門」

翌日には、エンジンなど一切使わず飛距離を競う「滑空機部門」が行われました。今回は、東京都立大学、九州大学、上智大学などの常連チームに加え、なんと7名の女性パイロットが登場。例年に比べて女性の活躍が目立つ大会となりました。

歴代記録保持者であるレジェンド・大木祥資さんが不在となった今大会は、まさに“新たな王者”を決める戦いに。女性パイロットたちの魂のフライトに、会場は歓声と拍手に包まれました。

MC陣も涙…! 佐々木希さん「鳥人間サイコーだ!」

会場の熱気をテレビ越しに届けてくれるのが、豪華な出演者たち。
メインMCを務めたのは、矢部浩之さん(ナインティナイン)、羽鳥慎一さん、そして今回初出演の佐々木希さん。佐々木さんは「叫びすぎて声が枯れました! 涙もいっぱい出ました。本当に『鳥人間サイコーだ!』って大ファンになりました」と語り、久しぶりにこんなに声を出したとコメント。

また、Snow Manの阿部亮平さんや大沢あかねさん、お笑いコンビ・バッテリィズらがハーバースタジオから熱い応援を送ったほか、平子祐希さん(アルコ&ピース)、やす子さんがプラットホームから実況し、選手たちの挑戦を見届けました。

毎年多くの名シーンを生み出してきた『鳥人間コンテスト』。
今年は例年以上に、空を舞うバードマンたちの姿に胸を打たれるシーンが満載でした。大会の模様は、2025年9月3日(水)よる7時より、読売テレビ・日本テレビ系にて放送予定。テレビの前で、空にかけた熱い2日間を体感してみてはいかがでしょうか。

\from Writer/
実は今回、私も現地で取材を敢行。照りつける日差しと、琵琶湖特有の風に翻弄されながらも、全力で空に挑む選手たちの姿に、何度も胸が熱くなりました。

とくに心を動かされたのは、飛行後に他チームの選手たちが駆け寄り、言葉をかける場面。競い合う立場でありながら、互いの努力をたたえ合うその姿に、この大会がただの勝負ではないことを教えられた気がします。

【関連記事】大沢あかね「鳥人間コンテスト」に感動! 琵琶湖ひとり旅で竹生島&近江牛も満喫

そんな感動の数々を、テレビの前でも味わっていただけるはず。空に夢を託した人たちの挑戦を、ぜひ放送で見届けてみてください。

<番組情報>
Iwatani スペシャル 鳥人間コンテスト2025
放送日:2025年9月3日(水)よる7:00〜9:00
放送局:読売テレビ・日本テレビ系 全国ネット
出演者:
MC:矢部浩之(ナインティナイン)、羽鳥慎一、佐々木希
ハーバースタジオ:大沢あかね、阿部亮平(Snow Man)、バッテリィズ(エース・寺家)
プラットホーム:平子祐希(アルコ&ピース)、やす子
https://www.ytv.co.jp/birdman/

※最新の情報は各店舗・施設にお問い合わせください。

必見!annaとっておき情報をご紹介♡【AD】

■【試写会レポート】トークイベント付きのディズニー映画『シャッフル・フライデー』特別試写会に潜入!

■9月まで楽しめる!秋旅はおとくに白浜旅!往復JR+宿泊がついて19,400円~36,700円!?

■夏~秋旅は雲海や緑が広がるファームで北の大自然を味わいませんか?

■「まろさん」が語るひとり旅の魅力って?

■【海のそばでひんやり過ごす休日】夏の「átoa(アトア)」で、癒やしのふたり時間

■【神戸・アトア】大人1名につき幼児1名(3歳以上小学生未満)の入場料が無料に!

■京都にプチトリップ!一保堂茶舖のお茶を楽しむステイはいかが?

■夏旅は「ビナリオホテルズ&リゾーツ」に行こう!無料会員入会で2,000ポイントプレゼント実施中♡

■ただのホテルじゃない。OMO7高知に惹かれる7つの理由byウラリエ

■annaアンバサダーのウラリエさんと行く、自然と共に楽しむ新しいシンガポール

■好き・楽しい・心地いい…!「わたしらしく過ごす電車旅」

Recommend あなたにおすすめ