
大沢あかね「鳥人間コンテスト」に感動! 琵琶湖ひとり旅で竹生島&近江牛も満喫
夏の恒例イベント「Iwataniスペシャル 鳥人間コンテスト2025」が、2025年7月26日(土)・27日(日)に滋賀県彦根市・松原湖岸で開催されました。
その応援サポーターの一人として参加した大阪出身の大沢あかねさんに、大会の感想やこの夏のエピソード、さらに滋賀を満喫したひとり旅について伺いました。
友情、恋愛、人間ドラマ…「鳥人間コンテスト」の魅力を実感

今年の「鳥人間コンテスト」でも、さまざまな熱戦や人間ドラマが繰り広げられました。2日間を通して大会をご覧になり、特に心を揺さぶられたシーンや印象に残った場面はありましたか?
小さい頃からテレビで観ていましたが、生で見る迫力はやはり格別でした。琵琶湖の広さ、空の青さ、そして「鳥人間コンテスト」から芽生えた友情や恋愛、設計士とパイロットのドラマ……。感情を大きく揺さぶられる時間でしたね。「鳥人間コンテスト」が長く続いてきた理由がすごくよくわかりました。
大会の応援サポーターとして、ほかの出演者の方々ともご一緒されていましたが、印象的な交流や思い出に残っているやりとりはありましたか?
佐々木希さんとは年齢も近く、子どもの話で盛り上がりました。隣の席だったバッテリィズのエースさんには質問攻めにされて(笑)。わからないことがあると全部私に聞いてくるので、途中から矢部(浩之)さんへバトンタッチして、エースさんのお相手をしていただきました(笑)。
ご一緒された出演者の中で、「こんな一面があるんだ」と新たな発見をされた場面や、意外に感じた出来事はありましたか?
羽鳥(慎一)さんです。感情にまかせて泣いているのかと思いきや、実はコメントを読んでから静かに涙を流していて。最初は“ビジネス涙”かと思ったんですが(笑)、長年大会を見守り、出場チームの歴史も知っているからこそ、自然と涙があふれたんだろうなと感じました。
息子さんが挑戦したシュノーケリングに感動
大会では、多くの出場者が勇気を持って一歩を踏み出す姿が印象的でした。大沢さんご自身、この夏「挑戦してみたい」と思っていることはありますか?
番組をきっかけにドラムにハマって、自宅で電子ドラムを練習しています。今は椎名林檎さんの『丸ノ内サディスティック』を叩けるように頑張っています。
お子さんについても、この夏「こんな体験をさせたい」「こんなチャレンジをしてほしい」と考えていることはありますか?
もうチャレンジしちゃったんですが、7月に沖縄へ旅行しまして、長男がシュノーケリングに挑戦しました! 海を泳ぐ魚を目の前で見られたのが印象的だったと話してくれました。実は去年も挑戦したんですが、そのときはまだできなかったので、「成長したな~!」って私も感動しちゃいました。

竹生島巡りに近江牛…1日で滋賀を満喫!
大沢さんは関西ご出身ですが、大沢さんの関西での楽しみ方を教えていただけますか?
関西へ帰る時間がなかなか作れないんですが、今回は大会前日に滋賀へ来ることができたので、まずは多賀神社でおみくじを引きまして、そのあとは彦根に向かい、彦根港からフェリーに乗って竹生島へ渡りました。竹生島神社をお参りしたり、ひとりで島をぐるりと巡ってすっごく楽しかったです。
その中でも「特に楽しかった」と思う体験は何でしょうか?
SNSでも話題になっている「弁天様の幸せ願いダルマ」という小さくてかわいいダルマの中に、お願い事を書いた紙を入れて奉納しました。自然いっぱいの無人島にある神社仏閣はとても神秘的でしたね。そのあと「千成亭」というレストランで近江牛を味わって……滋賀を思い切り満喫することができました。

最後に、annaの由来でもある関西弁の「あんなぁ」にちなみ、最近「誰かに話したい!」と思った出来事や印象的なエピソードがあれば教えてください。
さきほどのお話にも出てきた滋賀の多賀神社と竹生島神社の両方でおみくじを引いたら、どちらも「大吉」でした!
ものすごく強運じゃないですか!
運がいいのか、それとも運を使い切っちゃったのか、どっちかな(笑)? でも、7月に訪れた沖縄でコウモリを見たんですが、コウモリって中国では福を招く動物と言われているんですって。あと、竹生島で尻尾の青いトカゲを見かけまして、それも幸せの象徴と言われているそうです。幸運の予兆は続きましたが、今のところ具体的な幸運は……訪れていないかも(笑)。もしかしたら、こうして「鳥人間コンテスト」を生で見られたことが幸運かもしれないですね。

熱い戦いと人間ドラマに感動しつつ、滋賀の魅力も存分に体験した大沢あかねさん。「Iwataniスペシャル 鳥人間コンテスト2025」は2025年9月3日(水)よる7時から放送されます。見逃した方は、民放公式テレビポータル「TVer」をチェックしてみてくださいね。
【関連記事】地元・滋賀を愛する西川貴教が語る、“夏のリフレッシュ”はびわ湖テラスで絶景体験!
<番組情報>
Iwatani スペシャル 鳥人間コンテスト2025
放送日時:2025年9月3日(水) よる7:00~
(読売テレビ・日本テレビ系全国ネット)
https://www.ytv.co.jp/birdman/
必見!annaとっておき情報をご紹介♡【AD】
■9月まで楽しめる!秋旅はおとくに白浜旅!往復JR+宿泊がついて19,400円~36,700円!?
■夏~秋旅は雲海や緑が広がるファームで北の大自然を味わいませんか?
■【海のそばでひんやり過ごす休日】夏の「átoa(アトア)」で、癒やしのふたり時間
■【神戸・アトア】大人1名につき幼児1名(3歳以上小学生未満)の入場料が無料に!
■京都にプチトリップ!一保堂茶舖のお茶を楽しむステイはいかが?
■夏旅は「ビナリオホテルズ&リゾーツ」に行こう!無料会員入会で2,000ポイントプレゼント実施中♡
■ただのホテルじゃない。OMO7高知に惹かれる7つの理由byウラリエ