
伝統の味を手軽に食べられる!「神戸ハイカレー」のレトルトパックが登場
「神戸ハイカレー」は、「オリエンタルホテルズ&リゾーツ」内の9施設のレストランで提供されている人気メニュー。今回、いつでも自宅で楽しめるようレトルトパック化し、販売開始されました。
長年愛され続ける「神戸ハイカレー」

「神戸ハイカレー」は、旧オリエンタルホテルで1964年から提供され続けたビーフカレー。当時提供されていたカレーが神戸のおしゃれな女性たちの間で広まり、「ハイカラな神戸マダムが召し上がるカレー」と呼ばれるようになったことが「ハイカレー」になった由来なのだとか。

しかし伝統の味は、1995年の阪神淡路大震災によって一度は幕を下ろします。その後、カレーの味は継承され、2023年2月に当時のレシピを再現し「神戸メリケンパークオリエンタルホテル」のブッフェでついに復刻! 現在では、「オリエンタルホテルズ&リゾーツ」のシグネチャーメニューとして親しまれています。
美食家たちを魅了する理由とは?

「神戸ハイカレー」の最大の特徴は、じっくりと甘みを引き出した玉ねぎをふんだんに使用していること。厳選したホテルオリジナルブレンドのスパイスを加え、独特の香りと風味を引き出しています。
また、玉ねぎの甘味の後に香るアップルプレザーブのほのかな酸味もポイント。最後にスパイシーな辛みも感じる絶品カレーです。

\from Writer/
ご褒美のようなカレーが自宅で気軽に楽しめるように♡ レトルトなら、自分用にはもちろん手土産として持って行っても喜ばれること間違いなしです。
【関連記事】【ホテル阪急インターナショナル】ランチにディナーに!春のグルメフェア「Festive Spring Buffet」を開催
神戸ハイカレー
価格:1,350円
販売場所:ORIENTAL MARKET(オンラインショップ・神戸メリケンパークオリエンタルホテル内店舗)、各ホテルショップ及びレストラン
https://www.oriental-hotels-shop.com/products/kobe-highcurry
※最新の情報は各店舗・施設にお問い合わせください。
必見!annaとっておき情報をご紹介♡【AD】
■関西初上陸の話題のインスタント配達アプリ「Lalamove」、一体何がすごい!?
■生きものに出合い、自然やアートにふれる「四国水族館」で心を満たすプチトリップを♡
■【KITTE大阪】ただのアンテナショップじゃない!?「HOKURIKU+」で北陸旅気分