TOP おでかけ 「赤福氷」が梅田にキタ!? 阪神梅田本店で「第2回 赤福氷と美味めぐり~伊勢のくに~」開催

「赤福氷」が梅田にキタ!? 阪神梅田本店で「第2回 赤福氷と美味めぐり~伊勢のくに~」開催

「阪神梅田本店」では2024年7月17日(水)から7月22日(月)の期間、食祭テラス「第2回 赤福氷と美味めぐり~伊勢のくに~」を開催中! 「赤福」名物の「赤福氷」をはじめ、さまざまな伊勢グルメが集結します。

「阪神梅田本店」1階で開催される「第2回 赤福氷と美味めぐり~伊勢のくに~」では、三重県を中心とする“伊勢のくに”の絶品グルメが大集合。伊勢うどんや松阪牛のコロッケ、あの夏の風物詩「赤福氷」を堪能できます。

「赤福」の夏の風物詩が今年も登場!

赤福「赤福氷」700円 ※オーダーストップは午後7時30分 ※在庫状況によりオーダーストップが予定より早くなる場合あり

「伊勢神宮」のお膝元でもある「赤福」の夏の風物詩といえば「赤福氷」。抹茶蜜をかけたかき氷の中には、赤福氷のために作られた特製餡とお餅が入っていて食べ応え満点。茶屋をイメージしたイートインスペースで、のんびりと味わうことができます。

また、「赤福」の物販コーナーでは、夏季限定で食べられる「水ようかん」も販売。折箱に“一枚流し”された見た目も涼しげな和菓子は、手土産にもぴったりです。もちろん名物の「赤福餅」も購入することができますよ!

伊勢のくにのグルメを楽しむ「味めぐり」

今回のイベントでは、伊勢のくにのグルメも幅広く集結! 名物の「伊勢うどん」をはじめ、三重県を代表するブランド牛「松阪牛」を贅沢に使った「松阪牛コロッケ」、三重の自慢の食材をふんわり包んだ「伊賀米おにぎり 三重三昧3個セット」など、贅沢なラインナップに。

他にも、ノンアルコールのオリジナルモヒート飲料「伊勢ポメロモヒート」や伊勢神宮外宮に奉納もしている「伊勢の濃茶 露」、三重の名店「縁屋(ゆかりや)」の「お伊勢たい焼き」なども手に取ることができます。

「おやつテラス」でも伊勢スイーツがズラリ!

「阪神梅田本店」1階にある「おやつテラス」でも伊勢スイーツが販売! 担当バイヤーが伊勢めぐりの道中でみつけたとっておきの2商品が並びます。

「伊勢神宮」の外宮前と内宮前にお店を構える「山村みるくがっこう」。レトロな牛乳瓶に入ったプリンには、濃厚なソフトクリームがトッピングされています。

また、「DE CARNERO CASTE」のカステラは、食べやすいキューブ型に可愛らしい焼き印が施されて見た目もキュート♡ ふんわり、もっちりほどけるような口当たりでたべやすいです。

\from Writer/
普段は現地に行かなければ食べられない伊勢の名物を一度に楽しめる贅沢な夏の食祭テラス♡ とくに「赤福氷」は、この期間だけしか食べられない夏スイーツなので絶対に見逃せません!

食祭テラス「第2回 赤福氷と美味めぐり~伊勢のくに~」

2024年7月17日(水)~7月22日(月)
大阪府大阪市北区角田町8-7 阪神梅田本店 1階
06-6361-1381(代表)
https://web.hh-online.jp/hanshin/contents/str/

必見!annaとっておき情報をご紹介♡【AD】

■今年の冬は山口へ!本場のふぐと絶景に癒やされる、心がととのうごほうびトリップ

■【滋賀・近江八幡市】11月16日まで!国際芸術祭「BIWAKOビエンナーレ2025」でアートに浸る秋の休日を♡

■トク盛りすぎっ♡関西からの往復JR+お宿+山陰満喫クーポン付き!JTBのよくばりプランで行く鳥取・島根たび

■笑って、驚いて、家族みんなが夢中!休日には、時間を忘れる「ポップサーカス」へ行こう

■1月12日まで! 映画でも舞台でもない、生の驚き。大人のエンタメ「ポップサーカス」がかなり推せる!

■大阪から往復7,800円 !? おとくすぎる…!秋冬は日帰り城崎でプチトリップ!

■期間限定!京都競馬場に女性専用「UMAJO SPOT」がオープン!ケイバやスイーツなど欲張りに楽しもう♡

Recommend あなたにおすすめ