TOP PR 髪のお悩みはシャンプー・コンディショナーでトータルケア! 「セグレタ」っていつから使うべき?

髪のお悩みはシャンプー・コンディショナーでトータルケア! 「セグレタ」っていつから使うべき?

2024.05.24
PR

髪のうねりが気になる梅雨シーズンがやってきました。髪のお悩みが表面化しやすい時期こそ、改めてお手入れを見直すチャンス! 「なんだか去年よりまとまりが悪い気がする」「最近ケアが追いつかない……」といった気づきが、実はより魅力的な髪に近づく、大きなヒントなのかもしれません。

人によって髪のお悩みは異なるため、友人同士でもなかなか共有しづらいもの。多岐にわたるお悩みにどうしていいか分からなくなってしまった人や、新たな髪トラブルが発生中という人は、年齢に合わせたシャンプー選びでエイジングヘアケア(※)をしちゃいましょう!
※年齢に応じたお手入れ

気づかないうちに、髪のお悩みは変化する

※画像はイメージ

髪がまとまらなくなってきた気がしたり、ボリューム感がなくなったり、今までと同じケアをしているにもかかわらず新たな髪のトラブルを感じていませんか? 実は、髪も肌と同様に、年齢とともに感じる変化があるそう。早めに対処するためには、まず知っておくことが大切です!

キューティクルがもろくなる!?

※画像はイメージ

髪の表面を覆っているウロコ状のキューティクルは、髪表面のダメージはもちろん、内部へのダメージを防ぐための防護壁。髪の美しさを語るうえで欠かせない組織として知られていますが、年齢とともにもろくなってしまいます。ダメージが重なってキューティクルが欠け落ちてしまうと、ケアするのは難しいのだそうです。

※参考:花王ヘアケアサイト/髪の知識/髪の構造

髪の内部がスカスカに!?

(左)通常の髪の内部密度。(右)髪内部が空洞化し、内部密度が低下した状態 ※画像はイメージ

髪の内部は、たんぱく質や脂質で構成されています。そして、大人髪ならではのトラブルが“髪内部の空洞化”。年齢やダメージを重ねるとともに内部脂質が減少してスカスカになることで髪のうるおいも不足し、ハリやコシ、ボリューム、ツヤがなくなったり、うねりを発生させたりと、多くのお悩みを引き起こすそうです。

日常生活に潜む髪トラブルを再確認

年齢以外にも、ダメージの蓄積は美髪の大敵! 日々のライフスタイルによくあるシーンから、髪のお悩みに繋がる原因をスライドでご紹介します。毎日のことだからこそ、少し髪に意識を向けるだけで、お悩みが好転する可能性もありますよ。

肌も髪も、年齢に合わせたお手入れを

すぐに取り入れられる髪のお悩み対策のひとつに、毎日使うシャンプー・コンディショナー選びがあります。しかし、真っ先に立ちはだかる壁が「自分に合うシャンコンが分からない」ということ。

例えば、複数のトラブルに悩んでいたり、これまで紹介した髪の変化を感じていたりするなら、広範囲のお悩みをサポートしてくれるエイジングケア(※)アイテムをチョイスして! 肌と同じように、髪にも年齢に合わせたケアがおすすめです。
※年齢に応じたお手入れ

「セグレタ」は複雑なお悩みにアプローチ!

今回annaが注目するヘアケアブランド「segreta(セグレタ)」は、年齢に合わせたケアにうれしいアイテムが充実。本質研究に基づいたアイテムが、髪のハリ・コシ、ボリューム、うねり、まとまり、ツヤといった、さまざまなお悩みをサポートしてくれます。

うねる髪もまとまるタイプ

「セグレタ」うねる髪もまとまるタイプ/(左)シャンプー、(右)コンディショナー

2023年秋に新発売した「うねる髪もまとまる」タイプは、髪のハリ・コシ、ボリューム、まとまり、ツヤに加え、うねりを抑えて広がりにくくしてくれるシャンコンです。

「うねる髪もまとまる」タイプは、うねる髪の表面と内側両方からダブルでケア。ドライヤーで乾かすだけで髪にまとまりが生まれるので、これまでヘアセットにかかっていた時間も短縮できます!

洗い流すタイプのトリートメント

「セグレタ」洗い流すタイプのトリートメント

ヘアカラー後の髪の傷み・乾燥が気になるなら、コンディショナーの代わりにトリートメントを使うのもおすすめです。髪と地肌にうれしい美容液成分(つや付与・保湿*)が入っており、ふんわりとさらさらが両立できるとリピーターが続出中。髪になじませてからすぐに洗い流すだけのお手軽さもポイントです。

*6種のエキス(ローズヒップ、ザクロ、バラ、ローヤルゼリー、ダイズ、ユーカリ)、リンゴ酸、乳酸(**)
**「うねる髪もまとまる」タイプはコンディショナーのみ配合

根元からふんわりタイプ

「セグレタ」根元からふんわりタイプ/(左)シャンプー、(右)コンディショナー

うねり髪よりも特にぺたんこ感が気になる人には、「根元からふんわり」タイプもあります。こちらもコンディショナーを髪の根元になじませてから洗い流し、ドライヤーでしっかりと乾かすだけ! ドライヤー後などに、トップやサイドのふんわり感が実感できるはず(※)。
※人によって個人差があります。

仕上がりを変える、乾かし方のコツを公開中

※画像はイメージ

「うねる髪もまとまる」タイプ、「根元からふんわり」タイプのどちらも、理想の髪に仕上げるポイントはドライヤー。「セグレタ」のホームページでは、それぞれのタイプにあわせた効果的な髪の乾かし方を公開してくれています。

どちらもテクニックいらずの簡単なドライヤー術なので、髪の仕上がりをワンランクアップさせるべく、ぜひチェックしてください!

髪の乾かし方のコツをチェック!

身近なお店ですぐに購入できる

「セグレタ」は、スーパーやドラッグストア、ホームセンターといった身近なお店ですぐ入手できることも魅力のひとつ。つめかえ用も販売しているので、ストック確定です!

「セグレタ」を購入できる店舗はこちら!

【anna読者に抽選でプレゼント】大人髪ケアをはじめよう!

ご紹介した「セグレタ」の「うねる髪もまとまる」タイプのシャンプーとコンディショナー、さらにトリートメントも付いたスペシャルセットを、抽選で5名様にプレゼントします! ぜひご自身の髪で、髪のまとまりを実感してみてくださいね!

プレゼントの応募はこちら

ヘアスタイルは、ファッションと同様に自分らしく、魅力的であってほしいですよね。だからこそ、鏡に向かったときに髪のおさまりが良いと、いろいろなヘアアレンジに挑戦したくなったり、気分がよくなったり、うれしいことがたくさんあります。そんな毎日をずっと過ごせるよう、エイジングケア(※)で美しい大人髪を目指しましょう!
※年齢に応じたお手入れ

「セグレタ」をもっと知りたい!

Sponsored by 花王

Recommend あなたにおすすめ