TOP グルメ 京阪神のデパ地下で発見! 梅雨こそ食べたい3大グルメ18選

京阪神のデパ地下で発見! 梅雨こそ食べたい3大グルメ18選

中食ニーズの増加で、各百貨店のデパ地下グルメの充実度が近年さらに高まっています。今回は、梅雨のジメジメを吹き飛ばすような “スタミナ”“さっぱり”“うま辛”と、3つのテーマに沿ってデパ地下グルメをご紹介します。

今日はごはんをつくらない! そう決めた日は、梅雨の湿気でぐったりしがちだった体も気持ちも、なんだか元気になる気がしませんか? そんなワクワクをさらにアップさせてくれるのが、みんな大好きな「デパ地下」。どんなグルメを食べようかと迷う時間も楽しいですよね。

今回は、梅雨にこそ食べたくなる“スタミナ”“さっぱり”“うま辛”の3つのキーワード別に、京阪神の人気デパ地下から必食グルメを集めてみました。今日はキッチンから離れて、自分時間を過ごしてください!

活力みなぎる“スタミナ”グルメ

ちょっとひと息つく時間がつくれたからこそ、明日からもがんばるためのパワーチャージを! ごはんもお酒も進みそうな一品ぞろいです。

【阪神梅田本店】ガーリックステーキ

チキンファームデリ+「鶏もも肉のガーリックステーキ」1枚562円/阪神梅田本店B1F

鶏肉専門店「チキンファームデリ+」で提供する「鶏もも肉のガーリックステーキ」は、香りも、味わいもやみつきになるおいしさ。丼スタイルでがっつり食べたり、七味をプラスしてアテにしたり、自由なアレンジも楽しめます。

【神戸阪急】うなぎ弁当

炭火手焼き鰻 堀忠「手焼き鰻弁当」1,944円 ※2024年6月25日(火)より1,998円に改定/神戸阪急本館B1F

大阪地焼き製法での手焼きにこだわる「堀忠(ほりちゅう)」は、備長炭の炭火でしっかりと焼き上げた鰻蒲焼が自慢。そんな鰻が乗った「鰻弁当」は、「コンパクトサイズがちょうどいい」と人気のアイテムです。

【阪急うめだ本店】すき焼き弁当

四季の折詰 徳「淡路島産国産牛 すき焼き弁当」1,620円/販売期間:2024年7月末まで/阪急うめだ本店B1F

大阪・住吉で50年続く懐石料理店が手掛ける「四季の折詰 徳(のり)」では、淡路島産国産牛の肩ロースを使い、特製の豆乳黄身ソースにつけていただく「すき焼き弁当」が期間限定で登場しています。プチ贅沢をしたい日にぜひ!

【京都高島屋S.C.】ぎょうざ

ぎょうざ歩兵「ぎょうざ(にらにんにく)」テイクアウト(1箱2人前)1,200 円、イートイン(1人前)600 円/京都高島屋S.C.[T8(専門店)]B1F

舞妓さんでも食べやすいようにと小ぶりなぎょうざを提供する京都の人気店「ぎょうざ歩兵(ほへい)」は、イートインだけではなくテイクアウトもOKです。国産にんにくと新鮮なにらを使いつつ軽い食感なので、何個でも食べられそう。

【大丸神戸店】うなぎ太巻

うな基「うな基鰻太巻鮨」1,280円/大丸神戸店限定/販売:土・日曜限定(土用の丑前後など対象外あり)/大丸神戸店B1F

「うな基(もと)」は、神戸発のうなぎ専門店。大丸神戸店限定の「鰻太巻鮨」は、鰻と玉子焼の相性抜群コンビを主役にした迫力満点の一品です。カット済みでシェアしやすいので、家族みんなでスタミナをつけましょう!

【あべのハルカス近鉄本店】焼肉弁当

大阪焼肉・ホルモン ふたご「名物ふたごの焼肉弁当」1,080円/あべのハルカス近鉄本店限定/あべのハルカス近鉄本店 ウイング館地下2階

厳選した牛肉を食べやすく薄くスライスし、秘伝のタレを絡めた「名物ふたごの焼肉弁当」は、冷めても肉がやわらかくておいしいとお店の一番人気! イベント時などにはお肉2倍盛りで販売されることもあるので、要チェックです。

酸味が決め手の“さっぱり”グルメ

少し食欲が落ちているときにもペロリと食べられる“さっぱり”グルメは、梅雨時期の強い味方。メインに、副菜にと、大活躍してくれます。

【大丸梅田店】メキシカンサラダ

WithGreen「初夏のトマトサルサとチリコンカンのメキシカンサラダ」S 1,290円、M 1,390円、L 1,490円/大丸梅田店B1F

“一杯で満足できるサラダボウル”をテーマにした「WithGreen(ウィズグリーン)」からは、初夏のトマトを使ったサルサの爽やかな酸味と、スパイスの効いたチリコンカンのおいしさを味わう新作サラダがスタンバイ。

【高島屋大阪店】茶そば寿司

美々卯「茶そば寿司」1,080円/販売日:毎週月・金曜/高島屋大阪店B1F 味百選

「うどんすき」の名店「美々卯(みみう)」の「茶そば寿司」は、完売必至の限定販売商品です。ぷりぷりの海老天ぷらや茶そばの香りとのやさしい酸味が調和し、まさに絶品。別添えの特製めんつゆが素敵なアクセントです。

【京都高島屋S.C.】水キムチ

沈菜館「水キムチ」1パック1,188円/販売:2024年8月中旬まで/京都高島屋S.C. (百貨店)地階

韓国料理専門店「沈菜館(キムチカン)」から登場した「水キムチ」は、最近人気のスープで食べる辛くないキムチ。白菜やりんごなど7種の野菜やフルーツを漬け込んでいます。冷麺にアレンジするのもおすすめです。

【ジェイアール京都伊勢丹】カルパッチョ

RF1ガストロノミ「国産真ダコのカルパッチョ」100g 972円/期間:2024年7月3日まで/ジェイアール京都伊勢丹B2F

「RF1ガストロノミ」は、ヨーロッパの食のエッセンスを取り入れた料理を提供。ライム果汁、シェリー酒ビネガーなどを使用した爽やかで上品なソースと合わせた「国産真ダコのカルパッチョ」はお酒とも相性抜群です。

【高島屋大阪店】あせ葉寿司

笹一「紀州あせ葉寿司(6点入り)」1,301円/高島屋大阪店B1F

全国の百貨店でも「高島屋大阪店」のみに出店する「笹一(ささいち)」は、和歌山名物「あせ葉寿司」の発祥店。鯖や鮭といった魚と酢飯の間に紀州南高梅の果肉を忍ばせ、爽やかな香りの“あせ”の葉っぱで包んでいます。

【阪急うめだ本店】トマトサラダ

なだ万 厨房「まるごとトマトサラダ」540円/販売期間:2024年8月末まで/阪急うめだ本店B1F

料亭の味が気軽に楽しめる「なだ万 厨房」。出汁酢にタバスコをプラスした漬け地に湯むきしたトマトを一晩漬けて味を染み込ませた「まるごとトマトサラダ」は、さっぱりとした味わいとインパクトあるビジュアルを楽しんで。

クセになる“うま辛”グルメ

スパイシーな辛さも、シビれる辛さも、魅力的な美食がそろった“うま辛”グルメ。気持ちもリフレッシュできるおいしさがそろいました!

【大丸梅田店】カレー

柿安 精肉イートイン「黒毛和牛 牛肉ぜいたくカレー」テイクアウト1,277円/大丸梅田店B2F

老舗店「柿安 精肉」併設のイートインコーナーで人気のカレーは、テイクアウトも可能! 厳選された黒毛和牛のバラ肉は、肉のプロにより絶妙な火加減で旨みが引き出されています。甘みとコクを感じるカレーとともに召し上がれ。

【大丸神戸店】ビビン麺

カンナムデリ「旨辛 牛プルコギビビン麺」839円/販売:夏季/大丸神戸店B1F

素材にこだわった韓国料理が並ぶ「カンナムデリ」は、夏季限定の「プルコギビビン麺」がおすすめです。ピリッと辛いたっぷり具材と、のど越し抜群の冷たい麺がマッチ。牛プルコギも入り、ボリューム満点なところもうれしいポイントです。

【阪神梅田本店】トムヤムシュリンプ

チェディルアン「タイ風まるごと食べられるトムヤムシュリンプ」100g 681円/阪神梅田本店B1F

タイ政府公認5つ星レストランが展開する本格タイ料理の惣菜専門店「チェディルアン」の人気惣菜「トムヤムシュリンプ」は、酸味と辛さが一体となった味わいに、エビの身の甘さが感じられる豪快な一品です。

【あべのハルカス近鉄本店】麻婆豆腐

四陸「漢源花椒の麻婆豆腐」100g 378円/販売:2024年6月27日(木)まで/あべのハルカス近鉄本店 ウイング館地下2階

シビれる辛さを楽しみたいなら、本格中華料理を提供する「四陸(フォール―)」へ。本場・中国でも最高品質とされる“漢源花椒”と華やかな香りが辛さの後に広がるおいしさに、白ごはんが足りなくなるかも!?

【神戸阪急】わさびいなり

豆狸「わさびいなり」1個108円/神戸阪急本館B1F

大阪発祥のいなり寿司専門店「豆狸(まめだ)」の「わさびいなり」は、幾度となくTVなどで紹介されている話題の商品。上品な辛味のある花わさびと、ひと口食べるとまろやかな甘みが広がる揚げが魅力のおいなりさんです。

【ジェイアール京都伊勢丹】トムヤムヌードル

融合「たっぷり野菜のトムヤムヌードル」897円/期間:2024年10月9日(水)まで

「融合(ゆうごう)」には、アジア各国の食文化や料理を背景としたグルメが充実。スパイスの酸味や辛みが効いたタレを和えていただく「たっぷり野菜のトムヤムヌードル」は、パクチーやフライドオニオンがアクセントになっています。

【京都】

【大阪】

【神戸】

※2024年6月22日時点の情報です。最新の情報は各店舗・施設にお問い合わせください。

必見!annaとっておき情報をご紹介♡【AD】

■世界最高齢DJの DJ SUMIROCK 登場! HDC神戸にて30周年イベントを開催!

■ 「セグレタ」のシャンプーが抽選で当たる!

■【四国水族館】撮りたい、見たい!体験したことのない景色を目指して。

■【ルクア大阪】どこよりも種類豊富な「Teva」に興奮!この夏の大本命を探しに行こう

Recommend あなたにおすすめ