バレンタインシーズンのお楽しみ! 「モロゾフ」のお菓子ブランド「キツネとレモン」の新商品がかわいい!
「モロゾフ」が手掛ける「キツネとレモン」は、バレンタイン時期に楽しめるレアなスイーツブランド。関西での取り扱いは「京都髙島S.C.」「阪急うめだ本店」「髙島屋大阪店」「神戸阪急」の4店舗のみ! ギフトにピッタリなかわいさです。
【NEW】白鳥×キツネのチョコアソート
音楽好きの白鳥とキツネの物語をイメージした、トリュフのアソートセットが新発売。オルゴールのような、クラシカルなドーム型の缶も素敵です!
トリュフのフレーバーは、写真左から「白鳥(あまおういちご)」「青い湖(塩レモン)」「きらめく陽光(レモンキャラメル)※レモン3%使用」「キツネのダンス(コニャック)」の4種類。
【NEW】人気クッキーに新フレーバーが登場
「夢見るキツネのレモンフラワー」は、甘酸っぱいレモンクリームやコクのあるブロンドクリームを閉じこめた、可憐で華やかなメレンゲクッキー。
新しく登場したフレーバー「ソルティブロンド」には、ほんのりレモンを感じる塩キャラメル風味のブロンドクリームを使用。各フレーバー3個入りのほか、それぞれ3個ずつ入った6個入り(1,512円)のギフトセットもチョイスできます。
2024年限定デザイン&カラーのアソートをチェック!
留め金付きの豪華でおしゃれなボックスに、「キツネとレモン」のオリジナルチョコレートを2段でスペシャルアソートに。「キツネとレモン」のすべてのストーリーを味わいつくすことができます!
チョコレート缶「春のノスタルジックメモリー」には、「まどろむ桃色の夢(桃)」「春告げ鳥の青い実(ブルーベリー)」「お花屋さんのプレゼント(ミモザレモン)」など、春にまつわる想い出をイメージして生まれた味わいをアソート。
同じく2024年限定カラーのチョコレート缶、「冬のノスタルジックメモリー」には、「陽だまりのレモンティー」のほか、新しく、「雪山の玉遊び(モンブラン)」や「赤と緑のホリデーケーキ(ベリーピスタチオ)」を加えた、冬にまつわる想い出をイメージした味わいをアソート。
「キツネとレモン」の魅力的なお菓子のラインナップはスライドでチェックしてくださいね♪
-

「眠りキツネのレモンケーキ」眠っているキツネをかたどった、香りと味わいの2層仕立てのレモンケーキです。 -

「眠りキツネのレモンケーキ(6個入)」1,404円 -

「眠りキツネのレモンケーキ(3個入)」702円 -

「ストーリーブック(15個入)」1,728円 -

「サンクストゥーユーの旅(13個入)」1,080円
\from Editor/
「キツネとレモン」はイラストやパッケージ、その世界観まで、めちゃくちゃかわいい! 高級感もポップさも感じられるアイテムばかりなので、いろんなシーンのギフトに喜ばれそうですね。
キツネとレモン
2024年1月上旬より販売開始
https://www.morozoff.co.jp/brand/kitsunetolemon/
※店舗により展開期間が異なります。
※最新の情報は各店舗・施設にお問い合わせください。
必見!annaとっておき情報をご紹介♡【AD】
■【滋賀・近江八幡市】11月16日まで!国際芸術祭「BIWAKOビエンナーレ2025」でアートに浸る秋の休日を♡
■トク盛りすぎっ♡関西からの往復JR+お宿+山陰満喫クーポン付き!JTBのよくばりプランで行く鳥取・島根たび
■笑って、驚いて、家族みんなが夢中!休日には、時間を忘れる「ポップサーカス」へ行こう
■1月12日まで! 映画でも舞台でもない、生の驚き。大人のエンタメ「ポップサーカス」がかなり推せる!





















