TOP グルメ 地元の人直伝!「京都らしさを味わえる店」3選

地元の人直伝!「京都らしさを味わえる店」3選

2023.07.31

京都らしい美味しいお店を知っていると、ここぞというときに役立ちますよね♡

そこで今回は、annaアンバサダーで京町屋ティーサロン『ITO salon de the』主宰の各務カオリさんに、京都らしさを味わえるおすすめ店を教えていただきました。

(1)バリエーション豊富な種菓子専門店「SHUKA」
(2)華やかで目から涼を取り込むようなわらび餅「麓寿庵」
(3)様々な京都の素材を使用「OLU BURGER KYOTO」

■1:バリエーション豊富な種菓子専門店「SHUKA」

画像:SHUKA

最初にご紹介するのは、種菓子専門店の『SHUKA』。こちらのお店は甘納豆の老舗『斗六屋』の新ブランドなんだそう。

画像:SHUKA

種と糖で作る素材を生かした優しい甘さが魅力のお店です。子どもからお年寄りまで幅広い年齢層に喜ばれます。

画像:SHUKA

濃厚なカカオや、

画像:SHUKA

ピスタチオ、

画像:SHUKA

カシューナッツなどを購入することができます。

詳しくは『SHUKA』で検索しご確認ください。

■2:華やかで目から涼を取り込むようなわらび餅「麓寿庵」

画像:麓寿庵

続いて、ご紹介するのは、『麓寿庵』。

画像:麓寿庵

有形文化財の建物で美しい庭を見ることができます。

画像:麓寿庵

こちらのおすすめが『華わらび』(1,550円・税込)。エディブルフラワーをあしらった美しい色鮮やかなわらび餅です。

画像:麓寿庵

目から涼を取り込むようなわらび餅で、つるんとしたのどごしで、京都らしい一品です。

<店舗詳細>
麓寿庵
住所:京都府京都市中京区六角通新町西入西六角町101

■3:様々な京都の素材を使用「OLU BURGER KYOTO」

画像:OLU BURGER KYOTO

最後にご紹介するのは、『OLU BURGER KYOTO』。

画像:OLU BURGER KYOTO

こちらでは京都府産『平井牛』100%のパテ、特製バンズ、地産野菜を使用しています。

画像:OLU BURGER KYOTO

『アボカドチーズバーガー』や『ダブルチーズバーガー』などのベーシックなバーガーも美味しいのですが、

画像:OLU BURGER KYOTO

中でもおすすめなのが『蓮根フライと九条葱バーガー』(イートイン1,430円/テイクアウト1,404円・各税込)です。蓮根が分厚くてシャキシャキとした食感です。

画像:OLU BURGER KYOTO

他にも『出汁巻バーガー』や『山葵・アボカドバーガー』、

画像:OLU BURGER KYOTO

『照り焼き・柚子胡椒バーガー』など京都らしいハンバーガーが楽しめます。テイクアウトもおすすめですよ!

<店舗詳細>
OLU BURGER KYOTO
住所:京都府京都市上京区荒神町109-1

どのお店もとっても素敵でしたね。ぜひ皆さんも一度味わってみてください!

【関連記事】【京都】一度は味わいたい!「個性派ハンバーガー」3選

■気になる人はannaTVをチェック!

今回ご紹介した内容をさらに詳しく知りたい人は、こちらの動画もチェックしてくださいね。

読売テレビによる、テレビとWEBサイトの連動番組『anna』では、関西の女性が行きたい・知りたいと感じることを、Instagramでも人気のannaアンバサダーたちが、体験を交えてトーク形式でお届けしています。次回の放送は2023年8月2日(水)25時59分~。お楽しみに!(文/Yuikomore)

【画像・参考】
※ SHUKA/麓寿庵/Instagram(@roku.juan)/OLU BURGER KYOTO

最新の情報は各店舗・施設にお問い合わせください。





必見!annaとっておき情報をご紹介♡【AD】

■【KITTE大阪】ただのアンテナショップじゃない!?「HOKURIKU+」で北陸旅気分

■4月~10月はベストシーズン!「Bali良いやん!よくバリ島6日間」で大満足のバリ旅行♡

■春休みやGWのおでかけは「四国水族館」で生きものや絶景に出合う感動体験を!

■家飲みにもお花見にもええやん! 果実スパークリング「キリン 華よい」でちょっといい気分♪

■イチゴを中心としたスイーツとリッチな味わいの料理にときめく♡ホテル阪急インターナショナルの春ビュッフェ

Recommend あなたにおすすめ