
大和野菜をたっぷり味わえる!ならまちで人気の「期間限定御膳」
奈良の地元野菜がたくさん食べられる郷土料理がとってもおいしいと話題ですよ!
今回は、2023年1月24日(火)に放送された読売テレビ『かんさい情報ネットten.』の『おでかけコンシェルジュ』から、『大和薬食処 ならやま茶館』をご紹介します。
※この記事は2023年1月24日(火)放送時点の情報です。最新の情報は各店舗・各施設にお問い合わせください。
■ならまちにある「大和薬食処 ならやま茶館」

画像:読売テレビ『かんさい情報ネットten.』
ならまちの路地にある隠れ家的古民家『大和薬食処 ならやま茶館』。

画像:読売テレビ『かんさい情報ネットten.』
地元でとれた旬の有機栽培野菜をふんだんに使った料理はどれも優しい味付けで観光客に大人気なんです!
■10種類以上!「新春御膳(大和の雑煮付き)」

画像:読売テレビ『かんさい情報ネットten.』
いろんなお野菜がふんだんに使われた『新春御膳(大和の雑煮付き)』(2,700円・税込 ※要予約2023年3月5日まで)。

画像:読売テレビ『かんさい情報ネットten.』
『黒豆のチーズ寄せ』や、

画像:読売テレビ『かんさい情報ネットten.』
『干柿の奈良漬巻』など10種類以上のお総菜がいただけます。全て毎日手作りしているそうです!

画像:読売テレビ『かんさい情報ネットten.』
まずいただくのは、『片平あかねの紅白かぶら蒸し』。

画像:読売テレビ『かんさい情報ネットten.』
大和野菜とは、地域の文化等を受け継いだ栽培方法で育てられたもの。手間をかけ栄養やおいしさを増した野菜などのことを指すのだそう。

画像:読売テレビ『かんさい情報ネットten.』
食べてみると、優しい味付けが口の中に広がります。かぶらはとっても甘い!

画像:読売テレビ『かんさい情報ネットten.』
次に、『大和の雑煮』をいただきます。

画像:読売テレビ『かんさい情報ネットten.』
なんと雑煮の餅を取り出し、砂糖入りきな粉をつけて食べるのが奈良の雑煮の変わった食べ方なんだとか!

画像:読売テレビ『かんさい情報ネットten.』
雑煮には様々な思いが込められており、丸餅は家族円満、きな粉の黄色は米の豊作を願うといわれています。

画像:読売テレビ『かんさい情報ネットten.』
きな粉と白味噌がマッチして、とってもおいしい! 新鮮なお味です。
■「おまかせ御膳」もおすすめ!

画像:読売テレビ『かんさい情報ネットten.』
他にも奈良の郷土料理、茶粥や旬の食材を使った『おまかせ御膳』(2,000円・税込)も人気ですよ。
<詳細情報>
大和薬食処 ならやま茶館
住所:奈良県奈良市南市町14-6
電話番号:0742-85-1409
営業時間:11:30~14:30(L.O.14:00)
定休日:不定休
【関連記事】大和野菜のコース料理も◎御所市で見つけた「絶景レストラン」
小鉢がたくさん並ぶ御膳は、とってもぜいたく! ぜひ皆さんも味わってみてくださいね。(文/Yuikomore)
【画像・参考】
※ 読売テレビ『かんさい情報ネットten.』(月曜~金曜 夕方4時47分~)
この記事は2023年1月24日(火)放送時点の情報です。最新の情報は各店舗・各施設にお問い合わせください。
必見!annaとっておき情報をご紹介♡【AD】
■【15組30名ご招待】ディズニー映画最新作『シャッフル・フライデー』特別試写会を8月27日(水)に開催!
■夏は白浜!往復JR+宿泊がついて19,400円~36,700円!?
■夏~秋旅は雲海や緑が広がるファームで北の大自然を味わいませんか?
■【海のそばでひんやり過ごす休日】夏の「átoa(アトア)」で、癒やしのふたり時間
■【神戸・アトア】大人1名につき幼児1名(3歳以上小学生未満)の入場料が無料に!
■京都にプチトリップ!一保堂茶舖のお茶を楽しむステイはいかが?宿泊券が当たるプレゼントキャンペーンも!
■夏旅は「ビナリオホテルズ&リゾーツ」に行こう!無料会員入会で2,000ポイントプレゼント実施中♡
■ただのホテルじゃない。OMO7高知に惹かれる7つの理由byウラリエ