
【兵庫】何度も行きたくなる!淡路島でみつけた「お買い物&グルメスポット」3選
観光スポットとしても人気を集めている淡路島。そんな淡路島には、何度も行きたくなるようなスポットがたくさんあるんです!
今回は、annaアンバサダーで神戸のネイルサロン『salon de MOANI(サロンドモアニ)』のネイリスト・オーナーを務める赤澤聖子さんに、“淡路島を満喫!買い物&グルメスポット”を教えていただきました!
(1)常時14種類のフレーバーが楽しめる!ジェラート専門店「G.ELM」
(2)ギャラリー&カフェも楽しめる!驚くほどおしゃれな窯元「樂久登窯」
(3)何度も行きたくなる人気店「Pizzeria e Trattoria まるみ食堂」
■1:常時14種類のフレーバーが楽しめる!ジェラート専門店「G.ELM」

画像:G.ELM
最初にご紹介するのは、南あわじ市にあるジェラート専門店『G.ELM』。

画像:anna
注目のメニューは、2種類のフレーバーが細長く盛り付けられた『ダブル(コーンorカップ)』(380円・税込)です。また、『シングル(コーンorカップ)』(330円・税込)もありますよ!

画像:G.ELM
常時14種類のフレーバーが味わえますが、おすすめは淡路島らしい『しぼりたて牛乳』や『紫いも』、季節限定の『栗きんとん』などのフレーバーがおすすめ♡

画像:anna
テイクアウトも可能なので、お部屋で楽しむのも◎
<店舗詳細>
G.ELM
住所:兵庫県南あわじ市福良甲1530-2
■2:ギャラリー&カフェも楽しめる!驚くほどおしゃれな窯元「樂久登窯」

画像:樂久登窯
続いてご紹介するのは、驚くほどおしゃれなスポット『樂久登窯』。

画像:樂久登窯
築100年の母屋をリノベーションした窯元で、作っている工程も見られるようになっています。

画像:樂久登窯
外観もおしゃれですが、工房を抜けるとギャラリーとカフェがありますよ!

画像:樂久登窯
同じものが一つもない個性豊かな器が多く、購入できるのも◎

画像:樂久登窯
また、ここで焼かれた器を使った自家製スイーツが楽しめます。赤澤さんは、夏にはかき氷を食べたんだとか!
<店舗詳細>
樂久登窯
住所:兵庫県洲本市五色町鳥飼浦2667-2
■3:何度も行きたくなる人気店「Pizzeria e Trattoria まるみ食堂」

画像:anna
最後にご紹介するのは、南あわじ市にある『Pizzeria e Trattoria まるみ食堂』。

画像:Pizzeria e Trattoria まるみ食堂
「こんな場所にお店が?」と驚くほど、お客さんが賑わっている人気店です。

画像:Pizzeria e Trattoria まるみ食堂
おすすめは、『マルゲリータ』(1,480円・税込)と、

画像:anna
野菜と生ハムがのっている『ビアンカネーべ』(1,980円・税込)。大きくて具沢山なのでボリュームたっぷり◎

画像:anna
他にも『前菜10種盛り合わせ(写真は2人前)』のような食材豊富な前菜メニューをはじめ、

画像:Pizzeria e Trattoria まるみ食堂
『Tボーンステーキ(要予約)』や『パスタ』など、あれこれ食べたくなるようなメニューばかり♡ お店の方も気さくで優しく、何度も来たくなるような場所なんだそう!
<店舗詳細>
Pizzeria e Trattoria まるみ食堂
住所:兵庫県南あわじ市阿那賀1473-1 1F
淡路島らしい気分が高まる買い物&グルメスポットばかりでしたね! 気になった方はぜひチェックしてみてください♡
【関連記事】2022年・ドライブがてら楽しみたい♡ 淡路島「最新スポット」8選
■気になる人はannaTVをチェック!
今回ご紹介した内容をさらに詳しく知りたい人は、こちらの動画もチェックしてくださいね。
【画像・参考】
※ G.ELM/樂久登窯/Pizzeria e Trattoria まるみ食堂/anna
最新の情報は各店舗・施設にお問い合わせください。
必見!annaとっておき情報をご紹介♡【AD】
■【KITTE大阪】ただのアンテナショップじゃない!?「HOKURIKU+」で北陸旅気分
■4月~10月はベストシーズン!「Bali良いやん!よくバリ島6日間」で大満足のバリ旅行♡
■春休みやGWのおでかけは「四国水族館」で生きものや絶景に出合う感動体験を!